Intel Z170チップセット
![画像集 No.002のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/002.jpg) |
台湾時間2015年6月2日,COMPUTEX TAIPEI 2015が開幕した。会場には,
2015
年後半の出荷が予定されているIntelの第6世代Coreプロセッサ,開発コードネーム「
Skylake」(スカイレイク)のデスクトップPC向け高性能モデル「
Skylake-S」に対応するIn
tel
100シリーズチップセット搭載マザーボードが多数並んでいたので,
取り急ぎ,
ASRockとASUS
TeK
Com
pu
ter,MSIとECS,GIGA
-BY
TE
TECH
NO
LO
GYブースに展示されていたものを,速報気味にお伝えしてみたい。
それに先だって,4Gamerがマザーボードメーカー筋から入手した情報を簡単にまとめておこう。
あくまでも現時点における情報で,取材を進めるうちにアップデートが入る可能性がある点には注意してほしい。
CPUソケットはLGA1151パッケージに対応する新しいものになっている
![画像集 No.003のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/003.jpg) |
さて,
Skylake-Sは,2015年夏の終わり頃に登場の見込みで,その時点で揃うデスクトップPC向けチップセットは「
Intel Z170」「
Intel H170」「
Intel Q170」「
Intel Q150」「
Intel B150」の5種類。前2者が主に一般ユーザー向け,後3者が主に企業向けとなる。
各チップセットの主な特徴は
表にまとめたとおり。なお,共通の仕様としては,CPU間の接続インタフェースがPCI Express Gen.3 x4ベースの「DMI 3.0」(仮称)となり,Intel 9シリーズ比で帯域幅が2倍となったことが挙げられる。
表 Intel 100シリーズチップセットの主なスペック(2015年6月2日版)
|
Intel Z170 |
Intel H170 |
Intel Q170 |
Intel Q150 |
Intel B150 |
PCIe Gen.3レーン数 |
20 |
16 |
20 |
10 |
8 |
USB 3.0ポート数(最大USBポート数) |
10(14) |
8(14) |
10(14) |
6(14) |
6(12) |
Serial ATA 6Gbpsポート数 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
Unknocked版CPUの倍率変更対応 |
○ |
− |
− |
− |
− |
Rapid Storage TechnologyによるPCI Express接続型ストレージ対応 |
○ (M.2 x4,SATA Express 2) |
○ (M.2 x4,SATA Express 2) |
○ (M.2 x4,SATA Express 2) |
− |
− |
Small Business Advantage対応
| − |
− |
− |
− |
○ |
●COMPUTEX TAIPEI 2015で見つけたマザーボード(※2015年6月2日17:00版)
ASRock
FATAL1TY Z170 GAMING K6
![画像集 No.004のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/004.jpg) |
FATAL1TY H170 PERFORMANCE
![画像集 No.005のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/005.jpg) |
Z170 EXTREME 7
![画像集 No.006のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/006.jpg) |
ASUSTeK Computer
Z170-PRO 説明員によると,これはまだ製品版ではないそうで,搭載予定の新機能も秘密ということだった
![画像集 No.008のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/008.jpg) |
![画像集 No.015のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/015.jpg) |
MSI
Z170A-G45 GAMING
![画像集 No.009のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/009.jpg) |
Z170A PC Mate
![画像集 No.016のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/016.jpg) |
ECS
ECSは非常に多くのIntel 100シリーズ搭載マザーボードを披露していた。写真は,HDMI 2.0に対応するゲーマー向けハイエンドマザーボード「Z170-CLAYMORE」
![画像集 No.010のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/010.jpg) |
Mini-ITXタイプのZ170搭載マザーボード「Z170IU-C43」も展示されていた
![画像集 No.011のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/011.jpg) |
ECSブースには,「H110」という表にないチップセットを載せたマザーボードも複数展示されていた。写真はその1つである「H110M-C33」
![画像集 No.012のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/012.jpg) |
GIGA-BYTE TECHNOLOGY
GA-Z170-HD3 ATXマザーボードタイプの製品
![画像集 No.013のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/013.jpg) |
GA-Z170M-D3H こちらはMicro ATXマザーボードタイプの製品だ
![画像集 No.014のサムネイル画像 / [COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か](/games/303/G030363/20150530006/TN/014.jpg) |