お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2015/12/21 17:09

イベント

「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作

 2015年12月19日と20日に開催された「ジャンプフェスタ2016」のスクウェア・エニックスブースには,同社から2016年3月24日に発売予定のニンテンドー3DSソフト「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」(以下,DQMJ3)がプレイアブル出展されていた。今回の出展バージョンは,イベント用に制作された体験版とのことだが,さまざまな新システムが導入された本作をいち早く体験できる機会でもある。筆者もさっそく遊んでみたので,その模様をプレイレポートとしてお届けしよう。

ジャンプフェスタ2016のスクウェア・エニックスブース。本作のほか「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」もプレアブル出展されていた
画像集 No.001のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作

「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」公式サイト



新要素「リアクター」と「ライドシステム」を初体験


 「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するモンスター達を,「スカウト」することで仲間にして戦うドラゴンクエストモンスターズシリーズ。最新作のDQMJ3では,おなじみのシンボルエンカウント制はそのままに,道のモンスターを解析する「リアクター」や,モンスターに騎乗できる「ライドシステム」など,さまざまな新要素が加えられている。グラフィックスはキャラクター,背景ともにトゥーンレンダリングによるシェーダー表現が採用され,「ドラゴンクエストVIII」に近い,画面にクッキリ栄えるものに進化している。

試遊台は20台と多めに用意されていたので,比較的早い時間でプレイできた
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作 画像集 No.003のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作

 今回の出展バージョンのプレイ時間は約15分で,フィールドの最後に待ち受けるオーク「大食王ボーショック」を倒すまでプレイできた。
 物語の舞台となる「ブレイクワールド」は,この体験版で行けるエリアだけでも起伏に富んだ複雑な構造をしていて,かなり広大な印象を受ける。制限時間の15分では,果たしてすべてを回りきれるのか少し心配だったが,制限時間の半分を過ぎると,前作で導入されたバトルスピードを倍速にできるモードを使えるようになっていたため,筆者もなんとか最後のボスまで辿りつけた。

画像集 No.004のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作 画像集 No.005のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作

 本作の主人公は,これまでのシリーズよりも少し大人びた見た目のキャラクターだ。頭部には未来的なガジェットである「リアクター」を装備しており,これを使いこなすことでゲーム中のさまざまな情報を入手できる。
 リアクターはフィールドの移動中,ナビとして近くにある村の場所を下画面のマップに表示したり,現れるモンスターのデータを事前に調べたりする機能を持っている。近くに何かがあるときは音声で反応し,マップの右下にあるボタンをタッチすることで,カメラが一人称視点となって,周囲場所を検索できるようになっている。
 今回のプレイではこれを利用することでフィールド上に隠された宝箱(ステルスボックス)を発見できたが,このほかにも見えない橋を使って向こう岸にわたるなど,さまざまな使い方ができるとのこと。これまで以上に探索が楽しくなりそうなガジェットになりそうだ。

画像集 No.006のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作 画像集 No.007のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作

 そして,もう一つの目玉が先にも紹介した「モンスターライド」だ。
 その名のとおり,主人公が引き連れているモンスターに騎乗できるというこのシステムを使えば,徒歩よりも速いスピードでフィールドを駆け抜けたり,普段では移動できない場所に行ったりできるようになる。

画像集 No.011のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作
 移動速度や移動可能な場所は,モンスターの性質に依存していて,例えば体験版で最初から仲間になっていたキラーパンサーなら,徒歩よりも速いスピードで移動でき,主人公のジャンプでは届かない場所へも飛び上がることができた。またイルカちょうちんなら,移動スピードは遅いものの,水中へ深く潜ることができるといった具合だ。またモンスターはライド中に敵を攻撃する能力を持っていて,キラーパンサーは敵のシンボルに噛みつくことで,一定時間気絶させて行動不能にすることができた。

 どのモンスターにライドするかは,D-Padの上下左右に割り当てることが可能で,乗り換えも瞬時に行える。フィールドの状況に合わせてセッティングをしておけば,広いフィールドでも移動がかなり楽になりそうだった。新たなモンスターのスカウトが,単なる戦力の増強だけでなく,フィールドの開拓にもつながるというわけで,こちらもなかなか面白そうなシステムだ。

 この2つの新要素によって,探索の面白さがグッと増した印象の本作。これらを使いこなすことで,初めて訪れることのできる場所や,出会うことのできるモンスターもきっとあるはずだ。シリーズ作品ということもあって操作性も申し分なく,さまざまな進化を感じられた体験版だった。会場で触れることができた人は,来年の発売が楽しみになったのではないだろうか。

ブースには鳥山 明氏によるパッケージビジュアルや,ゲーム中のイメージCGのパネルも展示されていた
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作 画像集 No.009のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作

ブースでゲームを体験した人には,特製のポストカードセットがプレゼントされた
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を初プレイ。「リアクター」を使った探索や,モンスターに騎乗する新要素が楽しいシリーズ最新作

「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」公式サイト

  • 関連タイトル:

    ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月26日〜12月27日