パッケージ
プリンセスコネクト!Re:Dive公式サイトへ
  • Cygames
  • 発売日:2018/02/15
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
55
投稿数:3
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

プリンセスコネクト!Re:Dive

プリンセスコネクト!Re:Dive
公式サイト https://priconne-redive.jp/
発売元・開発元
発売日 2018/02/15
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

PC版 プリンセスコネクト!Re:Dive (発売元:DMM GAMES)
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
55
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • キャラゲーと割り切れば素晴らしいゲーム 90
    良い点
    ◯よくあるキャラゲーなのですが、長期的に続けられてる分、
    UIが洗練されているし、システムが非常にやりやすい。
    (スキップチケットや強化など)

    ◯いわゆるキャラゲーなのだが、
    ストーリーが非常にしっかりしている。長期的に売れているだけはある。

    ◯育成も奥深く、やりやすい。
    限凸に同キャラを必要としないのと、時間をかければ誰でも強くなれること。
    これはゲームをつづける意味で重要事項。

    ◯プレイヤーを無双キャラにしないことで、
    ランドソルのキャラをうまく立たせている。

    ◯アニメも売れている状態に納得の出来栄え。
    基本的にキャラゲーは嫌悪しますが、これはいい意味で裏切られました。
    悪い点
    ◯スタミナ制のランク方式で、
    ランク=プレイヤーのLVというシステムのため、後発が若干不利。
    何年も続いてるゲームがゆえに、最初は苦労する。
    せめて、ある程度進めたところまでは、
    スタミナ半分にしてほしかった。

    ◯札束で無双できない。
    これは人によるが、基本的に札束で無双できないようになっている。
    アリーナという対戦もあるが、基本的にストーリーを楽しむゲームのため、
    札束で無双したいという人には向かない。
    総評
    ◯素晴らしいキャラゲームです(褒めてます)
    ゲームをしてて、
    アニメも観たいと思える内容のスマホゲームは初めてでした。

    ストーリーや構成も非常によく練られていて、
    このキャライラネ!とはならない。
    女の子も非常に可愛いです。

    へんたいふしんしゃ等、数々の名言を生み出してる
    ゲームだけあります。長く楽しませようという試みが随所にみられる。
    プレイ時間
    200時間以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 5 5 5 5
  • 熱があるうちは楽しいが 50
    • 投稿者:化石(男性/40代)
    • 投稿日:2018/06/12
    良い点
    ◎高品質アニメ付きの可愛らしいキャラクター

    ◎取り立ててUIが優秀で次の段階への必要素材等で迷う事はほぼ無い

    ○動作は軽めでキビキビと動く

    ○PvEに置ける高い戦略性と個性的なキャラ性能
    悪い点
    ×一定の段階から兎に角PvP推しになる

    ×PvPにおけるキャラクターバランスが異常に悪い

    ×PvPのマッチングはPvPコンテンツの開放時期依存なので
     一度休止すると二度と這い上がれない

    ×PvPコンテンツで得られる報酬が大きく上記問題と合わせて
     PvP上位ほど早く強くなる為格差はどんどん大きくなる

    ×何故かPvEコンテンツでまでPvPマッチングを発生させる

    △クランバトルで人権になっているキャラが
     クランバトル上位にならなければ手に入らない

    △ガチャは渋い
    総評
    可愛いキャラクターに豊富なアニメーション、初期キャラや低レアキャラも
    あざとく作られており、PvEにおいてはそれらのキャラをじっくり育成しながら
    ステージを攻略していく楽しさがあります。
    PvPコンテンツのランキングも下位はNPCを大量に混ぜ込んでおり
    サクサク順位を上げることができます。
    これらの要素がかみ合ってプレイ開始から2週間ほどは
    非常に楽しいと感じる人が多いと思います。

    一方プレイ開始から暫くが断ち、ランキングの順位が頭打ちとなり
    日々現状の順位とその報酬を維持することに汲々としはじめると
    その楽しかったはずのゲームの様相が変わり始めます。
    成長を体感出来ず、しかし日々定められた作業を行わなければ
    収入が維持できないためゲームには倦怠感が付きまとうでしょう。

    そこで一度でも離れてしまうとこのゲームは二度と復帰できません。
    何故ならばマッチングが「同一時期にコンテンツに参加したグループ」で
    行われている為、一度置いていかれると二度と這い上がることは出来ない為です。
    当然得られる報酬は最下層の微々たるものとなり
    成長も困難でゲームを続けるモチベーションの維持は困難極まります。

    ビジュアル面やUIは素晴らしい配慮のされたゲームですが
    PvPコンテンツへの依存度の高さとそのバランスの悪さ、
    仕様の杜撰さで台無しになってるゲームといえます。

    一方改善は十分可能な部分であり、今後のアップデート次第では
    楽しいゲームに化ける可能性もあります。
    運営母体のサイゲームズは資金的に余裕がありますし
    素材は良いので長い目で見る価値はまだ残っているのではないでしょうか?
    今後に期待したいところです。
    プレイ時間
    100~200時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 4 2 4 2
  • 戦略性は高いが集金モデルと噛みあっていない 25
    • 投稿者:げっしー(男性/30代)
    • 投稿日:2018/04/01
    良い点
    ・グラフィック
    アニメーションがぬるぬる動く。
    戦闘中カットインやイベント、メニュー画面の背景などふんだんにアニメが使用され、とにかく賑やか。
    キャラもかわいい。

    ・キャラの個性が強い
    これは性格や設定の面のみならず、戦闘の性能面でもかなり強い個性付けがされている。
    そのため、キャラ編成によって戦い方が大きく変わり、戦闘中の操作がスキル発動ぐらいしかないが戦略性は確保されている。
    レアリティも飾りのようなもので、どのキャラも根気と時間さえあれば理論上最高レアリティまで持って行ける。理論上は。

    ・UI
    シンプルにまとまっており、特にキャラのランクアップに必要な素材は、不足している素材を入手できるクエストにダイレクトにアクセスできるなど、複雑さの割にかなり楽に素材を集められるようになっている。
    悪い点
    ・難易度バランス
    キャラの性能面での個性付けにやりすぎ感があり、敵と現在いるメンバー次第ではレベルをどんなに上げたところで勝敗をほとんど覆せない。
    売り切りゲームであれば戦略性の高さで褒められるのだが、基本的に有料ガチャでしかキャラ入手ができないため、ガチャの当たり外れが難易度に直結する。
    ストーリーなどが詰んだ際、攻略編成プランは考えたが、ガチャが当たらず編成を実現できない、といったケースも多い。
    また、この強気すぎる難易度調整の弊害として、キャラクターを前面に押し出しているのに好きなキャラクターを編成に入れていては絶対に勝てない状況が発生しやすく、キャラゲーとしても微妙。レアリティは高いがゲーム的には大ハズレ、といったキャラも存在する。

    ・ダンジョンの難易度バランス
    固定はボスのみで道中の敵は全てオートマッチングされた他プレイヤーという前代未聞の乱暴すぎる難易度調整なのに勝ち抜き連戦コンテンツ。
    日によってはボスに行けたり、道中で壊滅したりと難易度が選べる割りにガバガバで安定しない。
    レベル上げでリベンジをしようにも、こちらに合わせて道中の敵も強くなるためどうしようもない。ボスより道中の敵のほうが強い。
    そもそも、他にアリーナ、プリンセスアリーナというPvPコンテンツが用意されてるのに、いちいちこのモードにもPvPを絡める意味がわからない。

    ・メモリーピース
    欲しいキャラがガチャで当たらない人の救済措置として、一定数集めるとキャラ入手またはレアリティアップができるメモリーピースというアイテムが存在する。
    だが、入手難度の割に必要数が恐ろしく多く、ないようなものとして考えたほうがよい。
    特定キャラのメモリーピースがドロップするクエストも一応用意されているが、一日に走れる回数に制限があり、ドロップ率もかなり低め。

    ・育成に時間がかかる
    石を使ってスタミナ回復を使用したとしても、キャラの育成にとても時間がかかる。
    戦闘自体をスキップできるアイテムも用意されているが、それを使っても非常に時間がかかる。
    ここまで周回させるなら、いっそスタミナが切れるまでオート周回してくれる機能が欲しい。
    総評
    キャラと敵の相性を見極めて編成を練るという点では戦略性が高く、攻略に意外と頭を使う点は評価できる。
    だが、ガチャのせいで結局財力と運にモノを言わすゲームに成り下がっている。
    また、せっかくキャラはみんなかわいいしカットインなどもすごいキレイなのに、使えるキャラが一部に限られてしまっているのが非常にもったいない。

    時間とお金が有り余っており、かつ一昔前のソーシャルゲームのPvPコンテンツ、まさに「札束で殴り合う」と揶揄されるゲームが好きだった人ならハマれると思います。
    それ以外の人にはオススメしません。
    プレイ時間
    40~60時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 5 1 2 5
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月18日~02月19日