オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ADATAが開発中の携帯型ゲームPC「XPG Nia」は,新型メモリ「LPCAMM2」採用でメモリをユーザーが交換できる
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/06/07 11:24

ニュース

ADATAが開発中の携帯型ゲームPC「XPG Nia」は,新型メモリ「LPCAMM2」採用でメモリをユーザーが交換できる

 「COMPUTEX 2024」で,ADATAは,携帯型ゲームPC「XPG Nia」の試作機を展示していた。メインメモリに薄型ノートPC向けの新しいメモリ規格である「LPCAMM2」に準拠したモジュールを採用することで,メインメモリをユーザーが交換できるのが見どころだ。

XPG Nia
画像集 No.001のサムネイル画像 / ADATAが開発中の携帯型ゲームPC「XPG Nia」は,新型メモリ「LPCAMM2」採用でメモリをユーザーが交換できる

 XPG Niaが採用するLPCAMM2とは,メモリ技術の標準化団体であるJEDECが,ノートPC向けに策定した規格である。マザーボードに対してメモリモジュールが平行になるように取り付けることで,筐体の容積を減らしてよりさらなる薄型化を実現できるわけだ。
 加えてLPCAMM2では,データ転送速度を最大9600Mbpsまで上げられるのも特徴の1つである。DDR5に対応したSO-DIMMの転送速度が最大5600Mbpsなので,LPCAMM2は,かなり高速だ。

ADATAブースで展示していたLPCAMM2メモリ
画像集 No.002のサムネイル画像 / ADATAが開発中の携帯型ゲームPC「XPG Nia」は,新型メモリ「LPCAMM2」採用でメモリをユーザーが交換できる

 通常,携帯型ゲームPCのメインメモリは,マザーボードに直接実装している。メモリ容量を増やそうと思っても,ユーザー側で交換することは,かなり難しい。それがLPCAMM2の採用によって,手軽にメモリモジュールを交換できるようになれば,アップグレードも容易になるだろう。
 ADATAによると,XPG Niaでは最大64GBのLPCAMM2メモリを搭載できるとのこと。メモリモジュールを手掛けているADATAならではの仕様と言えよう。

 ちなみに内蔵ストレージは,M.2 Type 2230サイズの小型M.2 SSDを搭載する。こちらは最大2TBまでのSSDを取り付けられる。

 XPG Niaは,このほかにもユニークな特徴を備えている。7インチサイズの液晶ディスプレイには,フロントカメラを搭載しており,Windows Helloの顔認証ログインが可能だ。

XPG Niaには,ディスプレイ上部のベゼルにフロントカメラを搭載する
画像集 No.003のサムネイル画像 / ADATAが開発中の携帯型ゲームPC「XPG Nia」は,新型メモリ「LPCAMM2」採用でメモリをユーザーが交換できる

ディスプレイは角度を変更できる
画像集 No.004のサムネイル画像 / ADATAが開発中の携帯型ゲームPC「XPG Nia」は,新型メモリ「LPCAMM2」採用でメモリをユーザーが交換できる

 また,フロントカメラと視線追跡技術を使って,視点付近は高解像度,視点から離れた場所は低解像度で描画してGPU負荷の最適化を「Foveated Rendering」にも対応する予定だという。

 展示機の搭載CPUは,AMDのノートPC向けAPU「Ryzen 7040」シリーズを採用していた。ただ,まだ詳細なスペックは確定していないそうで,ブースの説明員によると,「高性能かつ高機能な次世代CPUを採用するか,それともすでに多くの製品に採用されているCPUを採用して価格を抑えるか,ゲーマーからのフィードバックがほしい」と述べていた。

XPG Niaのゲームパッドは,携帯型ゲームPCとしてオーソドックスなレイアウトだ
画像集 No.005のサムネイル画像 / ADATAが開発中の携帯型ゲームPC「XPG Nia」は,新型メモリ「LPCAMM2」採用でメモリをユーザーが交換できる 画像集 No.006のサムネイル画像 / ADATAが開発中の携帯型ゲームPC「XPG Nia」は,新型メモリ「LPCAMM2」採用でメモリをユーザーが交換できる

背面に4つの背面ボタンを搭載する
画像集 No.007のサムネイル画像 / ADATAが開発中の携帯型ゲームPC「XPG Nia」は,新型メモリ「LPCAMM2」採用でメモリをユーザーが交換できる

XPG Niaはキックスタンドも備えており,自立する
画像集 No.008のサムネイル画像 / ADATAが開発中の携帯型ゲームPC「XPG Nia」は,新型メモリ「LPCAMM2」採用でメモリをユーザーが交換できる

ADATAのXPG公式Webサイト

4GamerのCOMPUTEX 2024記事

  • 関連タイトル:

    XPG

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月29日〜06月30日