ADATA Technology
- 関連サイト:http://www.adata-group.com/
- 関連サイト:http://www.adata-group.com/index_jp.html
- この記事のURL:
ADATA,PC/PS4対応のUSB 3.2フラッシュメモリ「UE700 PRO」をエディオンで先行販売

2019年12月26日,ADATA Technologyは,PCおよびPS4対応で記憶容量256GBのUSB 3.2接続型フラッシュメモリ「UE700 PRO」をエディオンの店舗およびネットショップで先行販売を開始したと発表した。税込のメーカー想定売価は5480円であるが,エディオンではそれより安価な税込4980円で販売中だ。
ADATA,デュアルドライバ搭載のUSB&アナログ接続型ヘッドセットを9月27日に国内発売

2019年9月26日,ADATAは,USBおよびアナログ接続両対応のゲーマー向けヘッドセット「XPG PRECOG」を9月27日に発売すると発表した。本製品は,エンクロージャ内に高音用と中低音用のドライバを内蔵するのが特徴だ。USB接続時には7.1chバーチャルサラウンド再生も可能である。税込価格は1万3790円だ。
ADATAから英語配列フルキーボード「XPG INFAREX K20」が国内発売。Kaihua製青軸スイッチを採用

2018年5月31日,ADATA Technologyは,ゲーマー向けブランド「XPG」の英語配列フルキーボード「XPG INFAREX K20」を6月1日に国内発売すると発表した。本製品は,Kaihua製“青軸”キースイッチの採用と,設定ソフトを使うことなく,カラーLEDイルミネーションの発光パターンを11種類から切り替えられるのが特徴だ。税込価格は7480円。
ADATA,ゲーマー向けと謳うX299およびAM4対応DDR4メモリモジュールを9月中旬に発売。ASUS「Aura Sync」互換のLED機能付き
- キーワード:
- HARDWARE
- ADATA Technology
- メモリモジュール
- リリース
- ニュース
ADATA,3D NAND搭載のSATA 6Gbps接続型SSD「Ultimate SU800」を国内発売
- キーワード:
- リリース
- ニュース
- ADATA Technology
- ストレージ
- HARDWARE
ADATA,高い耐久性を謳うゲーマー向けSSD「XPG SX930」発表。JMicron製コントローラ搭載

台湾時間2015年7月23日,ADATA Technologyは,Serial ATA 6Gbps接続のゲーマー向け2.5インチSSD「XPG SX930」を7月25日に国内発売すると発表した。「エンタープライズグレード」と謳われるMLC NAND型フラッシュメモリの採用による高耐久性と5年保証が特徴だ。ラインナップは容量120GB,240GB,480GBの3製品となっている。
- キーワード:
- ニュース
- HARDWARE
- ADATA Technology
- ストレージ
- 編集部:小西利明
ADATA製のSATA接続型SSD「SP920」が国内発売。Marvell製の新型コントローラによる高速化が謳われる

2014年4月4日,マスタードシードは,ADATAのSATA接続型SSD「Premier Pro SP920」計2製品を4月12日に国内発売すると発表した。Marvell製最新コントローラの採用により,読み書きの性能が従来製品比で大幅に向上したとのこと。販売代理店想定売価は,容量256GBモデルが1万7980円,128GBモデルが9980円(いずれも税込)だ。
- キーワード:
- ニュース
- HARDWARE
- ADATA Technology
- ストレージ
- 編集部:小西利明
2012年冬版,ゲーマーのためのSSD購入ガイド。技術解説を交えつつ,全9モデルを横並びで比較する

PCの体感速度を改善できるSSD。2012年末を迎え,大容量モデルの価格が下がってきたことで気になっているPCゲーマーも多いと思われるが,では,果たしてどれを買えば幸せになれるのか。今回はパソコンショップ アークの協力で容量240〜256GBクラス全9製品を用意できたので,技術解説を交えつつ,横並びで比較してみたい。