お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/11/30 00:05

攻略

「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

 スクウェア・エニックスが2019年11月14日よりサービス中のスマートフォン向けアプリ「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」iOS / Android:以下,幻影戦争)。

 本作の魅力は,なんといっても「タクティクスオウガ 運命の輪」や「ファイナルファンタジータクティクス」のような往年のタクティカルRPG(シミュレーションRPG)のだいご味を,重厚かつシリアスな戦記モノのストーリーとともに,スマホで手軽に楽しめるという部分にある。

 現在300万ダウンロードを突破していることからも「ファイナルファンタジー」ファンや,SRPGファンからの注目度の高さがうかがえるが,中にはそれらに馴染みがないが,本作に興味を持ったという層もいるのではないだろうか。そこで本稿では,「幻影戦争」をプレイし始めるにあたって,ぜひ覚えておきたい要素を紹介しよう。

同社が配信する「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」の世界観を受け継ぐ本作。主人公モントや異国の姫君マシュリーの行く末や,アプリ間での物語的なつながりも気になって仕方ない
画像集 No.001のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

「FFBE 幻影戦争」公式サイト

「FFBE 幻影戦争」サテライトサイト


「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」ダウンロードページ

「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」ダウンロードページ


「無課金プレイ」でも1.5倍速機能が開放

ストーリー第1章・第1節を突破するには


 ゲームを開始してチュートリアルを終えたプレイヤーが,まず最初の目標に据えるべきことは,ストーリークエスト第1章・第1節をクリアすることだ。

 ストーリーの進行とともに育成システムやマルチバトルといった各種コンテンツが開放されていくうえ,第1節・バトル10の突破時には,「無課金プレイ」でも1.5倍速機能が使用可能になる(※)。本作により深く没頭するためにも,ここまでは足早に駆け抜けてしまいたい。

※特定の条件を達成したり,アプリ内課金を利用したりすると「Royal Rank」が上昇。「Royal Rank」に応じて“倍速機能”や“ブースト”といった特典が付与されるが,1.5倍速機能は無課金プレイでも第1章・第1節クリアで開放される。

オートバトル機能が初期から使用可能(一部マルチプレイなどを除く)なので,シミュレーションRPGながらスキマ時間でも気軽に遊べる本作。1.5倍速機能も開放すれば,快適度がさらに増す
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

ストーリーの進度に応じて利用可能になるコンテンツも多種多様に存在する。ほかのプレイヤーと非同期&オート形式で戦える「アリーナ」や,リアルタイム対人戦「マッチバトル」といったPvP要素も充実
画像集 No.003のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

「探検チョコボ」では,召喚獣の育成アイテムなどを自動で回収してきてくれる。覚醒や召喚獣強化の素材などが手に入るほか,ユニットの欠片(限界突破に使用)も稀に拾ってくる
画像集 No.004のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

 序盤こそオートでもそれほど苦労なく突破できる第1節だが,ラストバトルでは機動力(Move)の高いモンク系の敵が複数体押し寄せてくることもあり,恐らくは多くの初心者を苦戦させているだろう。

バトル10に登場する“賊”の内の1体のステータス。足の速いタイプは射撃に耐性があり,刺突攻撃(主に槍術士などの攻撃)が弱点となっている
画像集 No.005のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

撃破目標になっている“賊の頭目”と,その周囲の“賊”は近接系の攻撃すべてに耐性があり,魔法に弱い
画像集 No.006のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

 敵ユニットの耐性からして,攻略のカギを握るのは事前登録報酬で手に入る「ヤ・シュトラ」を始めとする魔法アタッカー(主に黒魔道士)だ。

 ただし魔道士たちは総じてHPが低い傾向にあるため,すばしっこい“賊”たちに追い回されて袋叩きに遭わないように,壁役となるユニットもバランスよく編成しておきたい。

 その点,初期から編成できる主人公ユニットの「モント」は,近接ユニットとしては中々に打たれ強い部類なうえ,自身が土属性なことから,敵の多くが雷属性(土にとって対有利属性)であるバトル10の攻略に打ってつけの存在だ。

モントは剣を装備可能なので,事前登録報酬の「エクスカリバー」を持たせておけば火力も底上げできる
画像集 No.007のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

 一方,バトル10では複数の敵が射撃耐性を持っていることに加えてマップの高低差が険しく,初期配置地点が低所になっているため,弓を使う遠距離アタッカーは活躍させづらいと言える。

 手持ちのユニット的にやむを得ず編成する場合は,行動終了時の向き選択に細心の注意を払うべし。後方や側面から攻撃を受けると被ダメージが上がる仕様なので,遠距離アタッカーたちを突出させたり,孤立させたりするのは避けるべきだ。

弓による射撃は,高所→低所に対しての攻撃だと射程が伸びる(高低差2段ごとに射程1マス延長)。反面,逆の場合は射程が短くなってしまうという特性もある
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

敵の方を向いたつもりでも側面や背後に回り込まれる可能性がある。背後だけは狙われないように味方ユニットと背中を合わせしよう。ただし“賊”たちは遠距離攻撃も使ってくるので,背後への一撃を完全に防げるわけではない
画像集 No.009のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

 「モント」など壁役のレベルがある程度上がっているならば,足の速いタイプの“賊”の対処は難しくない。幸いにも“賊の頭目”はこちらから接近するまで初期位置から動かないので,近付いてくる敵から堅実に各個撃破していこう。

 壁役のHPが大幅に削られてしまったら,「クリスタル」(戦闘不能ユニットが一定ターン後に退場すると出現)を取得して,回復を図るという動きもおすすめだ。

「クリスタル」が出現したマスでユニットが行動を終えると,HPやTP回復,移動力上昇などの恩恵が受けられる。なお戦闘不能ユニットはクリスタルに変わるまで障害物の扱いとなる
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

 周囲の“賊”たちを殲滅したら,あとは“賊の頭目”を撃破するのみ。あくまで勝利条件は“賊の頭目”1体の撃破なので,できる限り火力を集中させよう。

 うまく“賊の頭目”を釣り出せたならば,ゲームプレイ中に入手できる「サボテンダー」の召喚魔法で一気に削り切るのが手っ取り早い。

対象の敵に1000の固定ダメージを与える「サボテンダー」の召喚魔法。なお,召喚魔法に使う召喚ゲージは味方ユニットが敵を攻撃した際に溜まっていく。周囲の“賊”を殲滅した頃には使えるようになっているはずだ
画像集 No.011のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

 今回紹介した攻略はあくまで一例に過ぎないが,多様な戦略がとれることこそ「幻影戦争」の魅力にほかならない。耐性や属性相性,タクティカルRPG特有の“向き”の概念,マップの高低差の影響など,基本的な戦闘システムを押さえつつ,ユニットの取得&育成状況に合わせた最適な立ち回りを探りながら,ぜひ第1節の突破を目指してほしい。


序盤のストーリー攻略のためのユニット育成法とプレイヤーランクの上げ方


 ストーリークエストを円滑に攻略していくべく,ユニットの各種育成システムについても簡単に紹介しておこう。

 本作にはユニットに関する育成要素が多数用意されており,主なものとしてはレベルの強化,アビリティボード,ジョブ強化,覚醒,限界突破などがあるが,少なくとも第1節の突破が目標のうちはレベル強化に注力するだけでも差し支えない。

レベル強化のための経験値は,クエストクリア時もしくは,ユニット詳細画面の“強化”タブから「経験キューブ」を消費することで取得できる。最序盤に限ればユニットのステータスを底上げする方法はこれのみと考えていい
画像集 No.012のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

「アビリティボード」では,「JP」と「ギル」を消費して新規アビリティを習得可能。ただし,上位のパネルを開放するためにはジョブ強化などが必要となる
画像集 No.013のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

プレイヤーランク10から加入できるようになる「ギルド」では,ユニットを預けることで「JP」が溜まっていく「兵舎」という機能がある。ただし預けたユニットは魔法ダメージに影響を及ぼすFaith値が下がっていく。Faith値を上げる方法は限られているので,ゲームプレイに慣れるまでは魔法系のユニットを配置するのは避けたい
画像集 No.014のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

 覚醒や限界突破は,ユニットとジョブのレベル上限を引き上げるほか,サポートジョブのアンロックに関係している。覚醒に限っては必要素材の入手方法が限られているので,ストーリーやイベントの攻略で詰まることがなければ,後回しにして素材アイテムを温存したほうがいい。主力が育ってきて安定的な入手を確保できるようになったら考えよう。

 ゲームの始めたばかりのうちは,覚醒はいったん行わず,ストーリークエストを通じてジョブのレベルを上げる素材や,「異界の城」→「イベント」→「曜日・育成」から挑戦できる「経験の間」で「経験キューブ」を集めて,ユニットを強化しよう。

なお,「モント」はストーリークエスト内の「ワールドクエスト」にて,限界突破に必要な「欠片」収集用のクエストがゲームプレイの進行に応じて開放される。壁役として優秀な彼を強化しておけば,ミッションの“戦闘不能ユニットなし”などを達成しやすくなるので,毎日欠かさず通っておこう(挑戦は1日に3回の制限あり)
画像集 No.015のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

 ストーリークエストでランク経験値が取得できるのは初回クリア時のみなので,デイリーミッションを忘れずにこなしておくといい。

デイリーミッションをクリアすることで,「Royal Rank」の上昇に必要な「Royalポイント」を獲得できる。1日あたりの獲得量は多くないが,塵も積もればなんとやら
画像集 No.016のサムネイル画像 / 「FFBE 幻影戦争」初心者向けプレイガイド第1弾。ストーリー序盤の難関を抜けて,1.5倍速機能を開放しよう

 今回の解説は以上だ。

 配信開始当初から非常に遊び応えがあるコンテンツが盛りだくさんな本作だからこそ,序盤は目標を絞って進めていくことが肝要だ。まずはストーリー第1章・第1節を突破し,1.5倍速機能でプレイをより快適にしよう。また,ユニットの「覚醒」に使用する一部の素材は非常に貴重なものなので(現状なかなか手に入らない),計画的なご利用をオススメする。

「FFBE 幻影戦争」公式サイト

「FFBE 幻影戦争」サテライトサイト


「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」ダウンロードページ

「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争

  • 関連タイトル:

    WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日