パッケージ
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2019/11/01
  • 価格:パッケージ版:6589円(税込)
    ダウンロード版:3980円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/11/07 17:49

プレイレポート

「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 セガゲームスは2019年11月1日,Nintendo Switch用タイトル「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」を発売した。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 本作は,マリオやソニックとその仲間たちが,2020年夏に開催となる「東京2020オリンピック」(以下,東京2020)に参加するオリンピック公式ビデオゲームで,同大会のみならず,今から55年前,1964年の東京オリンピックもフィーチャーしている。注目の新競技や,1964年大会を意識したレトロテイストの競技も楽しめる本作のプレイレポートをお届けしよう。

「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」公式サイト


最大4人までプレイ可能で,ローカル通信やネットワークプレイにも対応している
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 マリオとソニックが登場するオリンピック公式ビデオゲームとしては,2007年発売の「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」から数えて6作目となる本作。タイトル画面をはじめとした一部のBGMには三味線などの和楽器を採用しているなど,日本での開催であることがアピールされている。記念すべき自国開催ということで,特別に力が入っている印象だ。

種目は21種類(2020年競技)+10種目(1964年競技)+3種目(ドリーム競技)。「ワンマッチ」モードならすぐに遊べる
画像集 No.003のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 東京2020の競技は21種目が収録されている。そのうち,「スポーツクライミング」「サーフィン」「スケートボード」「空手」の4種目は新たにオリンピックの正式種目として採用される競技である。

スポーツクライミングは,左右の手をタイミングよく伸ばし,制限時間内にできるだけ高く登る。スタミナの回復も重要だ
画像集 No.004のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

迫る波に乗ってトリックを決めていくサーフィン。大きな波が来たときは,チューブライドのチャンスだ。波の表現にも注目
画像集 No.005のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

スケートボードは専用のコースで行うパーク競技を収録。サーフィンとはまた違う,グラインドやグラブなどのトリックを決める
画像集 No.006のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

空手は1対1の対戦格闘で,突きや蹴りなどを決めてポイントを取っていく。一撃必殺の技が決まることも
画像集 No.007のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 競技に挑むのは,マリオとソニックそれぞれの仲間たち20人に加えて,ストーリーモードの進行によって参加する競技ごとのゲストキャラクターだ。競技に合わせてキャラクター別のアスリートルックが楽しめるのが,本作のポイントで,新たにデザインされた空手の胴着やサーフィンのウエットスーツなども収録されている。

陸上や体操など,オリンピックらしい花形種目もゲームとして完成している
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう 画像集 No.009のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 収録種目は全体的に新しい競技が中心となっていて,ワールドカップで注目を集めたラグビーや,レースゲームのようなタイムアタックが楽しめる障害馬術,フェンシングやボクシングをはじめとした対戦競技など,実にバラエティに富んでいる。記録を伸ばして競うものと,対戦をして勝敗を競うものがバランスよく揃っていて,オンラインプレイにも対応しているので,1人でも多人数でも遊べるのが嬉しい。
 以前エクストリームスポーツのゲームにはまったことのある筆者は,サーフィンやスケートボードを重点的に遊んでいた。個人競技でも自由度の高いこれらの種目は,得点を伸ばすためのトリックの出し方など,極め甲斐があると感じられた。

ラグビーは7人制で,スピード感のある展開が遊んでいて気持ちいい。サッカーとはまた違う魅力のある種目だ
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

障害馬術は,障害をうまく避けてスタミナとスピードを維持しつつ,タイムを伸ばしていく。2対2の団体戦もある
画像集 No.011のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 本作は,2度目の東京開催を記念し,アジアで初めての大会となった1964年東京オリンピックの種目を10種収録している。画像を見ていただければわかる通り,レトロな世界観に合わせてグラフィックスはすべてドット絵になっており,「スーパーマリオブラザーズ」と「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズで使われたものをそのまま使用している。

登場当時のドット絵で競演するキャラクターたち
画像集 No.013のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

55年前に実際に行われた10種目を用意。バレーボールの「東洋の魔女」をリアルタイムで見ていた読者はいるのだろうか
画像集 No.014のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 面白いのは,ドット絵で描かれたキャラクターのアニメーションパターンも基本的に当時のままだということだ。使用できるキャラクターは8人いるが,中でもピーチは,オリジナルの「スーパーマリオブラザーズ」ではワールド8-4クリア時の救出シーンに登場するのみであり,アニメーションパターンはほぼないに等しかった。そのため,サブキャラクターとして登場するキノピオとともに,上下に小刻みに動いているだけというのがなんともシュールで味がある。

ピーチは,どの競技に挑んでもいい味を出してくれる
画像集 No.015のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 一方のソニックたちは,16ビットハード「メガドライブ」で発売された「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズのキャラクターであり,敵キャラであったエッグマンにもドット絵のアニメーションが用意されている。
 8ビット時代と16ビット時代のキャラクターの違いを楽しむとともに,ファミコンとメガドライブのドットキャラクターが任天堂ハード上で競演するという,オールドファンにとっては実に感慨深いものがあった。
 ちなみに競技のBGMはレトロテイストあふれるチップチューンとなっており,ラジオから流れてきたかのようなノイズが乗った実況音声も流れ,時代背景を演出している。

柔道は1964年東京オリンピックで初めて正式種目となった競技だ
画像集 No.017のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 このほかに3つの「ドリーム競技」が収録されている。スポーツとはまた違う,アクションゲームのようなゲームデザインで,これがまたよくできている。
 「ドリームレーシング」は,エアボードに乗ったキャラクターがトリックを決めながら走るレースで,「ソニックフリーライダーズ」を思わせるし,アイテムなどのラインナップは「マリオカート」的でもある。コースは「メトロポリス」のみだが,たくさんあればこれだけで1本のゲームができそうなぐらい完成度が高い内容だ。
 マトを撃って競う「ドリームシューティング」,そして格闘ゲームと陣取りを融合させた「ドリーム空手」もよく考えられたルールで,ワイワイ楽しめる対戦ツールとしての価値をさらに高めている。

レースゲームとしても完成度の高いドリームレーシング。未来のオリンピック競技をイメージしているのだろうか
画像集 No.018のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 ソロプレイ専用の「ストーリーモード」は,「TOKYOオリンピック64」というゲーム機の中に吸い込まれ,1964年の東京に飛ばされてしまったマリオ&ソニックたちと,それを助けようとする2020年のルイージ&テイルスたちによる,2つの視点で展開していく。内容もかなり凝っていてとても楽しめるコンテンツだ。

レトロなゲーム機の中に吸い込まれてしまうマリオやソニックたち
画像集 No.028のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

1964年と2020年の世界でストーリーが進行していく
画像集 No.029のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう
各所に置かれたオブジェを集めると,オリンピックやマリオ&ソニックに関するトリビアが見られるように
画像集 No.030のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 ストーリーモードには3DCGの2020年,ドット絵の1964年という2つの世界の東京のマップが登場する。さまざまなスポットや競技場を行き来して,会話の合間に挿入される競技に挑んでいくというのが基本的な流れだ。
 ストーリーモードに登場する競技はほかのモードで最初からすべて遊べるものだが,物語の進行と共に2つの時代の競技が順番に登場するので,最初に遊ぶのならこちらのほうがドラマチックに映るだろう。

1964年と2020年の東京を行き来してストーリーを進めていく。ちょっとしたアドベンチャー的な要素も
画像集 No.031のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 また,ストーリーの展開によって,さらなるミニゲームも10種類登場する。すべて東京の名所を舞台とした内容で,中にはどこかで遊んだことがあるような気がする,ちょっと懐かしいルールのものも用意されている。こちらもストーリーモードでミニゲームを一度プレイすると,「マイデータ」の「ゆうぎじょう」からいつでも遊べるようになる。
 競技やミニゲームは全部で44種類もあり,本作を1本持っていれば1人でも複数でも,自宅でも出先でも楽しめる。パーティーゲームとしても優秀であることは間違いない。

隅田川や東京タワーなど,名所が舞台となったミニゲーム。シンプルながら熱くなれるものが揃っている
画像集 No.034のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう 画像集 No.033のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 操作は「Joy-Con」や「Switch Proコントローラー」を使った「ボタンプレイ」のほか,Joy-Conのモーションセンサー使った「体感プレイ」も用意されている。Joy-Conを握って振る体感プレイは,競技とのシンクロ率も高まって没入感も増す。

ゲーム開始時に操作を選べる。ゲーム中はいつでもルールや操作方法を確認可能だ
画像集 No.035のサムネイル画像 / 「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」プレイレポート。2020年と1964年――2つの世界の東京を舞台に繰り広げられるスポーツの祭典を楽しもう

 もはや定番といった感じもあるお祭り的なシリーズだが,日本での開催ということで本作はやはり特別だということが,ゲームをプレイしてしみじみと感じられた。単に競技数が多いだけでなく,1964年東京オリンピックも扱うことで,幅広い年齢層を意識した,メモリアル感を演出している。
 現地取材により実名で登場する競技場や,ストーリーモードに用意されたトリビアなど,自国開催のオリンピックイヤーの記念碑的な作品としても価値があるので,ぜひ手に取ってプレイしてほしい。

「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」公式サイト

  • 関連タイトル:

    マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日