プレイレポート
[TGS 2019]対魔忍が3Dで動く――誰でも対魔忍になれる,対魔忍の新作「アクション対魔忍」が健全に見参!
東京ゲームショウ2019のインフィニブレインブースに,硬派なゲームシリーズでお馴染み“対魔忍”の新作として,スマホゲーム「アクション対魔忍」(iOS / Android)が出展された。対魔忍が3Dで動く。この簡潔な一文が秘めている熱たるや,なんとエネルギッシュなことか。
※以下,プレイの感想は会期前にゲームを触らせてもらったときのもので,記事中の画像はTGS出展映像のものとなります。
公式のジャンル名は“近未来くノ一アクション”。プレイヤーは近未来の日本を舞台に,人の身で魔に対抗する超人的な忍たち,すなわち対魔忍の活躍を3DアクションRPGをとおして楽しめる。彼女たちは設定上,普通にバケモノクラスの強さで,光の速さで動く人もいる。
ここいらで真面目に注釈するが,本作は老若男女を問わずに誰でも遊べる,健全な対魔忍である。いやべつに対魔忍が不健全という話ではないが,出自を知らずともサイバーでダーティなニンジャゲームだと思える,誰もが法律に引っかからないエンジェルホワイトな対魔忍である。
それに前例として対魔忍RPGがあるわけだし,そもそも昼間の幕張メッセへの展示をCESAが許しているのだから,アクション対魔忍が背負う咎などなにひとつないのだ。ほんのちょっとセクシーなのかもしれないだけで。ともかく,RPGに続いてタイトル名でラベル付けするパンチの効いた潔さを見せる本作の特徴を紹介していく。
プレイヤーは魔界勢力に立ち向かう“対魔忍特務中隊の指揮官”として,最強の対魔忍「井河アサギ」,アサギの実妹「井河さくら」,次世代の新風「水城ゆきかぜ」と協力し,さまざまな犯罪の解決に臨む。
対魔忍中隊は国際的な組織であり,日本内閣のお墨つきもあって,世界中の外道を討伐する任務を与えられるらしい。それが作中で描かれるかどうかは置いといても,対魔忍はグローバルに認められているのだ。
まとめると,ゲーム的には骨太な物語を堪能しつつ,この3人をアクションパートで操作し,ホームで育てたり交流したりして進めていく。
コンテンツには,ストーリー兼バトルの「ミッション」がある。それ以外については開発版の都合か,あるいはそれ1本で勝負するという意思の表れか,キャラクターやインベントリ,ガチャやショップのほか,ゲーム内イベントの誘導バナーだけと機能的なものばかり。質実剛健だ。目的のために選ぶ手段が端的なのは,さすが対魔忍なだけある。
ストーリーに関しては設定からしてパラレルらしいので,実際に遊んでもらうものとして割愛する。「これは対魔忍のアクションゲームです。RPGやSLGではありません」と主義主張がはっきりしているタイトル名からも想像できるバトルに関しては,スマホゲームでもだいぶ増えてきた爽快3Dアクションである……が,目指すところは真面目に硬派だ。
まずオートモードがない。アクションと銘打ったわりに自動戦闘で省略すればいい,といった売れ線あるあるの付き合い方は通用しない。
バトルは攻撃,移動,スキルなどをバーチャルパッドで操作する普遍的なタイプだが,非常にスピード感がある。序盤こそゲームデザインの法則に則り,タップ連打でもクリアできるようにするのだろうが,操作面の作りは強靭である。簡単に言って「マジ忍者のように高速で避けまわり,奥義やスキルでコンボする」ものだ。3Dマップでキャラが動作すれば3Dアクションです,ではない。おおよそPS2やPS3のころに派生で生まれた,高速操作で爽快プレイの類いである。悪魔も泣き出す系である。
まぁ,言い過ぎなのかもしれないし,アクションが苦手な人を脅したいわけでもないので,「対魔忍がTGSに潜入」という状況が見せた錯覚だったのだろう,くらいに留めておいていただきたい。どちらにせよ,濃密なストーリーと屈強なバトルのがっぷり四つだけで勝負をかけにきた点は,過剰なコンテンツ数で装飾したからすごいゲーム,といった世間体なんて意に介さないストロングスタイルで逆に映えているほどだ。
3人の対魔忍はレベルや固有武器などがそれぞれ設定されているが,メインストーリーに関しては分岐はないようなので,好きなゆきかぜを育てたり,ゆきかぜだけ育てなかったり,すべては指揮官の自由だ。
キャラクターや武器の強化は「秘密基地」で行う。ここでは経験値獲得に5分,スキルLVUPに2時間といった形式で,リアル時間を用いて強化する。基地自体の効率強化もあるので,基本はじっくりコツコツか。
武器にはスキルが存在するほか,強化したり,装着アイテム「勾玉」で能力を開放したりできる。また,対魔忍中隊の任務は戦闘担当ひとり,サポーターひとりのツーマンセル体制なので,手持ちのサポートキャラも編成できる。ラインナップは当然,歴代の対魔忍たち。彼女らはパラメーター付加に加え,それぞれ戦闘スキルを有しているようだ。
ゲームプレイと育成要素の相性は,わずかなプレイ時間では捉えられなかったものの,分かりやすくシンプルなのは間違いない。
ホーム画面ではお気に入りの対魔忍にタッチできる。反応もある。わざわざ言わせないでほしいが,社会人的なコミュニケーションの範疇の話でだ。また遊びのひとつとして,対魔忍や背景,設置物を自由に置ける「プライベートルーム」が存在する。これはいわゆるジオラマモードで,ここには敵キャラクターも好き放題に置ける。まぁ,そういうことだ。
また,対魔忍はデフォルト衣装の「対魔忍スーツ」(特殊な素材や金属で補強されたすごいスーツ。対魔忍と言ったら「対魔忍という語句」か「このピチピチ衣装」のいずれかが連想ランキングの1位2位を争うはず。それだけで認知度を確立しているすごさが対魔忍なのだ)以外にも各々のコスチュームが配信される。コスチュームは外見への反映のほか,所有する個数に応じて保有効果が高まるらしい。活用しよう。
なお,ルーム内には現状,スクリーンショット撮影ボタンやSNSシェアボタンはないらしい。そういうことに興味がある人は,仕方がないので物理的な手段で撮ろう。
アプリ内課金に関しては武器とサポーター,コスチュームに用いるという。お金を使わずとも遊びやすいのかは不明瞭だが,腕前重視のアクション性を掲げていることからも,ほどよい塩梅でいいものと思いたい。どれかと言われれば,コスチュームに心を持ってかれるのだろうし。
それと実機で見ることは叶わなかったが,本作にはなんでも「バイクで都市を走り抜けるミニゲーム」も存在するという。レーシング対魔忍な感じではなく,どちらかというと有名なRPGシリーズに搭載されたことがある,あのバイクのミニゲームに近いものかもしれない。
ついでに「現時点ではアサギ,さくら,ゆきかぜの3人をプレイアブルキャラクターとして作りこみます」とのことで,それ以外の対魔忍に関してはコメントをもらえなかった。まぁ,こういうゲームでは期待するなというほうが無理な話だから,ファンなら“それ”を踏まえたうえで応援するのがベターだろう。「凜子を実装するためにインフィニブレインにバイトとして潜入」とかの対魔忍思考だけは絶対にやめておこう。
といったわけで,本作への興味関心がムクムクと膨らんでくれていたら,これ幸いだ。本作は本日から事前登録の受付もスタートしているらしいので,対魔忍がApp StoreやGoogle Playの審査の網を潜り抜け,我々の手元に見参するその日まで,温かく見守ってほしい。
【PR】“近未来くノ一”が悪を斬る。2019年リリース予定の「アクション対魔忍」で事前登録の受け付けがスタート
Gremoryは本日(2019年9月12日),スマホ向け新作アプリ「アクション対魔忍」を発表した。サービス開始時期は2019年内の予定。本作は,超人的な能力を持つ“対魔忍”と呼ばれるくノ一達が,人外魔道の悪に立ち向かうアクションRPGだ。発表に合わせて,対魔石やガチャチケットなどを獲得できる事前登録の受け付けもスタートした。
4Gamerの東京ゲームショウ2019特設サイト
「アクション対魔忍」公式サイト
「アクション対魔忍」公式Twitter
キーワード
(C)2019 LILITH/GREMORY. ALL Rights Reserved.
(C)2019 LILITH/GREMORY. ALL Rights Reserved.