「夢職人と忘れじの黒い妖精」のハーフアニバーサリー特設サイトが公開に。生放送や毎日10連無料ガチャなど各種情報を掲載

ジークレストは本日(2022年8月12日),スマホアプリ「夢職人と忘れじの黒い妖精」が,まもなく配信半年を迎えるにあたり,「ハーフアニバーサリー特設サイト」の開設を発表した。同サイトには,8月16日20:00よりYouTubeとTwitterで実施を予定している生放送や,各種キャンペーンなど,さまざまな情報が掲載されている。
ローグライクゲーム「不機嫌なラクーンさん」が10月中にリリースへ。App Storeで予約注文を受付中

XDは本日(2022年8月12日),iOS向けローグライクゲーム「不機嫌なラクーンさん」の事前登録受付をApp Storeで開始したことを発表した。Android版については,TapTapでβテストが行われるという。また,公式Twitterによるとリリース時期は10月中を予定しているとのことだ。
「エタクロニクル」の事前登録受付が新たにApp StoreとGoogle Playでも開始に。登録者数は10万人を突破

bilibiliは本日(2022年8月12日),スマホ向け新作アプリ「エタクロニクル」の事前登録受付を,新たにApp StoreとGoogle Playで開始したことを発表した。なお,事前登録そのものは以前から行われており,その数は10万人を突破している。
「ライフアフター」の新バージョン“ゾンビと荒海”がリリース。8月13日にはコスプレイヤー伊織もえさん出演のマルチED動画も公開に

NetEase Gamesは本日(2022年8月12日),スマホアプリ「ライフアフター」で,新バージョン「ゾンビと荒海」の配信開始を発表した。本バージョンでは,生存者たちが船を操縦して5つの“変異海域”の調査に挑むことになる。また,コスプレイヤーの伊織もえさんが出演するマルチエンディング動画が8月13日よりTwitterで公開される。
「ノアズハート」,新たなSSR幻霊は暴風属性の賢者アントニ・レーウェンフック。8月25日までピックアップガチャに登場

Archosaur Gamesが配信するオープンワールドRPG「ノアズハート」に,新たなSSR幻霊「アントニ・レーウェンフック」が,2022年8月11日から8月25日4:59まで登場している。また,彼女の登場に合わせて,ゲーム内イベント「ミクロの世界」も開催中だ。
スマホ向け歴史シミュレーション「戦国の野望」が2022年内にリリース,事前登録の受付も開始に

juyi gameは本日(2022年8月12日),スマホ向け新作アプリ「戦国の野望」を2022年内にリリースすると発表し,事前登録の受付をゲーム公式サイトとTwitter,LINEで開始した。本作は,日本の戦国時代を題材にした歴史シミュレーションゲーム。戦国武将の人生を体験できるストーリーモードなど,さまざまなコンテンツを楽しめるという。
「IDOLY PRIDE」と初音ミクのコラボが8月31日にスタート。同日には烏屋茶房氏,八王子P氏,kz氏による新曲も追加へ

QualiArtsは本日(2022年8月10日),スマホアプリ「IDOLY PRIDE」とバーチャル・シンガー「初音ミク」のコラボを,8月31日12:00から9月19日23:59まで開催すると発表した。本コラボでは,初音ミクがプレイアブルキャラクターとしてアプリ内に登場。さらに,コラボに合わせて烏屋茶房氏,八王子P氏,kz氏による初音ミクの新曲も追加される。
「FGO」の新イベント“アークティック・サマーワールド!”が本日始動。レディ・アヴァロンら新規サーヴァントや報酬なども明らかに

FGO PROJECTは本日(2022年8月10日),スマホアプリ「Fate/Grand Order」の最新情報を伝える番組を実施し,イベント「アークティック・サマーワールド! 〜カルデア真夏の魔園観光〜」を本日21:00から8月31日12:59まで開催すると発表した。これに合わせて,★5「レディ・アヴァロン」,★4「ガレス」ら新規サーヴァントも実装されている。
「マリオカート ツアー」でアイスツアーが開幕。しろタヌキマリオやアイスクリームが目を引く“スウィートな”新コースも登場

任天堂が配信中のスマホアプリ「マリオカート ツアー」で,「アイスツアー」が本日(2022年8月10日)スタートした。終了日時は8月24日14:59の予定。今回は,多数のアイスクリームが目を引く“スウィートな”新コース「アイスビルディング」でレースを楽しめる。さらに,しろタヌキマリオら新キャラたちも登場した。
8月27日開催の「Pokémon GO Fest 2022: フィナーレ」には4種のウルトラビーストが登場。イベントをより楽しめるチケットも販売中

Nianticとポケモンは本日(2022年8月10日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,グローバルイベント「Pokémon GO Fest 2022: フィナーレ」を8月27日10:00から18:00まで開催すると発表し,その内容を公開した。同イベントには4種のウルトラビーストが登場し,スペシャルリサーチのショートストーリーにも挑めるという。
「モンスターストライク」,中島健人さんと粗品さん出演の新CMが8月13日より全国でオンエア。2人の友情コンボに注目

ミクシィのXFLAGは本日(2022年8月10日),スマホアプリ「モンスターストライク」で,新CM「カンカンいこうぜ|マルチプレイ(親友)」篇の放送を8月13日より全国で開始すると発表した。本CMには,プライベートでも親交があるという中島健人さんと粗品さんが出演し,息の合った友情コンボを繰り出すという。
タニタ×「シンデレラガールズ」コラボ第5弾は音声体組成計のトライアドプリムスモデル。8月10日0:00より予約受付を開始へ

タニタは本日(2022年8月9日),ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」とのコラボ第5弾,音声体組成計「BC-203-IM02 トライアドプリムスモデル」の発売決定を発表した。価格は1万9800円(税込)で,予約受付がタニタオンラインショップで8月10日0:00にスタートする。
「クローバーシアター」×「にじさんじ」のコラボイベントが本日のメンテ後にスタート。竜胆尊と奈羅花が限定SSRキャストに

NetEase Gamesが配信中のスマホアプリ「クローバーシアター」で,バーチャルライバーグループ「にじさんじ」とのコラボイベント「朝虹は異世界、夕虹は劇団員」が,本日(2022年8月9日)のメンテ後にスタートする。今回は,にじさんじから竜胆尊と奈羅花が登場し,新たな物語が展開されるという。
【PR】「放置少女」の新たなイベント“海焔祭”が本日12:00に開幕。乙姫と海月ら新キャラ登場に加えて,協力イベントなど盛り沢山の内容に

C4 Connectがサービス中のタイトル「放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜」で,イベント「海焔祭〜少女の願いを灯す輝き〜」が本日(2022年8月9日)12:00より順次実施される。今回は,新キャラクターとして「乙姫」と「海月(みづき)」が登場。さらに,大百足の撃退に挑む協力イベント「幽溟暗影」やログインボーナスなども開催される。
「モンスタークリエイト」のキモであるモンスター制作にフォーカスしたPV第3弾が公開に。各々が創造を楽しむ様子を収録

PICTOYは本日(2022年8月8日),スマホアプリ「モンスタークリエイト」の最新情報として,チラリPV第3弾「モンスターを作ってみた編」その1〜3の公開を発表した。今回は,本作の魅力に挙げられるモンスター制作にフォーカスしており,身体の各種パーツを自由に配置したり,色を変えたりして,自由にモンスター制作を楽しんでいる様子を確認できる。
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,比翼英雄のエポニーヌら4名が8月9日に登場。各々のイラストや習得可能スキルを確認できるPVも公開に

任天堂が配信中のスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,超英雄召喚イベント「危ないお宝対決」が2022年8月9日16:00から9月9日15:59まで開催される。8月2日に掲載した記事でもお伝えしたとおり,今回は怪盗に扮した比翼英雄のエポニーヌ,キャスらが登場する。
「ポケモンGO」の3D広告が本日よりクロス新宿ビジョンで展開開始へ。世界猫の日にちなみ,ニャースやエネコらが登場

ポケモンは,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」の世界観を体現した3D広告を,本日(2022年8月8日)から9月5日までJR新宿駅東口の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」で展開すると発表した。今回の広告には,8月8日が「世界猫の日」であることにちなみ,名前に“ニャ”や“ネコ”がつくポケモンたちが登場する。
「クァンタムマキ」の配信時期が8月下旬に決定。同時期にはアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」とのコラボも開催へ

Efun Companyは本日(2022年8月6日),スマホアプリ「クァンタムマキ」の配信時期が8月下旬に決定したことを発表した。さらに,TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」とのコラボも8月下旬に実施予定であることも明らかにされた。本コラボでは,ルルーシュらコードギアスのキャラたちが登場し,IFのストーリーが展開されるという。
「レインボーシックス モバイル」の事前登録受付がGoogle Playでスタート。新たなキーアートとトレイラーも公開に

ユービーアイソフトは本日(2022年8月5日),スマホアプリ「レインボーシックス モバイル」で,事前登録の受付をGoogle Playで開始したことを発表した。また,新たなキーアートと「一触即発」と題したトレイラーも公開された。
「大三国志」に新シーズン“太師乱漢”や捕虜機能の実装が決定。配信5周年記念の生放送で明らかにされた最新情報を一挙お届け

NetEase Gamesは2022年8月4日,スマホアプリ「大三国志」の配信5周年を記念した生放送を実施した。ここでは,反董卓勢力の一員として董卓軍に挑む新シーズン「太師乱漢」や,敵将を自身の部隊に編成できる「捕虜機能」の実装など,今後予定しているアップデートに関する情報が一挙公開された。
Yostarの新作「エーテルゲイザー」が正式発表。作品情報やティザームービーの公開に加えて,事前登録の受付も開始に

Yostarは本日(2022年8月5日),スマホ向け新作アプリ「エーテルゲイザー」を正式発表した。本作は,YostarとYongshiが手がける“ハイスピード爽快3Dアクションゲーム”を謳うタイトルだ。作品の世界観やティザームービーも公開されている。また,事前登録の受付がゲーム公式サイトやTwitterでスタートした。
カジュアルゲーム「おうちに帰りたい ねこの旅」が配信中。LINEスタンプで人気の「ごろごろにゃんすけ」を題材としたゲームアプリ

東宝は本日(2022年8月5日),スマホアプリ「おうちに帰りたい ねこの旅」を,8月3日に同社のゲーム事業レーベル「TOHO Games」よりリリースしたことを発表した。本作は,LINEスタンプで人気の「ごろごろにゃんすけ」に登場する「サスペンダーくん」「ちびすけ」がキッチンカーで旅をしながら,家に帰るストーリーが描かれるカジュアルゲームだ。
新作アプリ「Echocalypse(エコカリプス) -緋紅の神約-」で事前登録の受付が開始に。作品の世界観やゲームシーンを確認できるPVも公開

YOOZOO GAMESは本日(2022年8月4日),スマホ向け新作アプリ「Echocalypse(エコカリプス) -緋紅の神約-」で,事前登録の受付を開始したことを発表した。本作は,“獣娘×終末世界”をテーマに掲げて開発が進められているRPG。また,作品の世界観やゲームシーンなどを確認できる新たなPVも公開されている。
ハガレンの新作アプリ「鋼の錬金術師 MOBILE」が本日サービスイン。事前登録キャンペーンの報酬配布やログインボーナスなども実施

スクウェア・エニックスは本日(2022年8月4日),スマホアプリ「鋼の錬金術師 MOBILE」の正式サービス開始を発表した。本作は,荒川 弘氏が手がけた漫画「鋼の錬金術師」を題材としたタクティカルRPGだ。また,アプリの事前登録者数100万人突破に伴う報酬の配布や,【初心者限定】SSR指名招集状を受け取れるログインボーナスなども実施される。
「ポケモンGO」にアゴジムシらが初登場。8月10日にスタートする“むしタイプ”のポケモンにフォーカスしたイベント内容が公開に

Nianticとポケモンは本日(2022年8月4日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,むしタイプのポケモンにフォーカスしたイベントを8月10日10:00から8月16日20:00まで開催すると発表した。今回のイベントでは「アゴジムシ」とその進化形が初登場する。
映画「ONE PIECE FILM RED」がモンスト,パズドラ,グラブルとコラボ。8月20日より順次実施へ

2022年8月6日に公開予定の映画「ONE PIECE FILM RED」で,「6大アプリゲームコラボ」と題した企画が実施されているが,本日(2022年8月3日)新たな情報が明らかにされた。今回は,映画公開後に「モンスターストライク」「パズル&ドラゴンズ」「グランブルーファンタジー」とのコラボを8月20日より順次実施することが発表された。
「アイドルマスター シンデレラガールズ」が名古屋市内の企業,観光地とタイアップ。フォトスポットの設置やグッズ販売などを予定

名鉄観光サービスは本日(2022年8月3日),ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」が名古屋市内の企業や観光地とタイアップすることを,同社公式Twitterで発表した。今回の取り組みでは,名古屋市内の観光地やお店にアイドルのフォトスポットが設置されるほか,グッズ販売や特典の配布などが予定されているという。
「クローバーシアター」が配信開始。ケモノやエルフら“モンスター娘”と一緒に冒険を楽しめるRPG

NetEase Gamesは本日(2022年8月3日),スマホ向けRPG「クローバーシアター」の配信開始を発表した。本作でプレイヤーは,可愛らしいモンスター娘たちが劇団員を務める「クローバーシアター劇団」の団長になり,さまざまな謎を解決すべく世界を旅することになる。また,事前登録特典の配布や記念イベントなども実施される。
Apple Arcade向け新作タイトル「アメージング ボンバーマン」が8月5日にリリースへ。楽曲に合わせてステージが変化していく点が見どころ

KONAMIは本日(2022年8月3日),Apple Arcade向け新作タイトル「アメージング ボンバーマン」を8月5日に配信すると発表した。本作は,楽曲に応じてボムの設置音が変化したり,ブロックが落下してきたりと,さまざまな演出を盛り込んだ点が魅力に挙げられるタイトル。オンラインで最大4人対戦も楽しめる。
「リネージュ2 レボリューション」のサービス5周年を記念したティザーサイトが公開に。8月16日には記念の生放送を実施予定

Netmarbleは本日(2022年8月2日),スマホアプリ「リネージュ2 レボリューション」が2022年8月23日にサービス5周年を迎えることに先駆けて,記念のティザーサイト開設を発表した。同サイトでは,今後のアップデートやイベント情報などが公開される予定とのことだ。また,5周年記念の生放送が8月16日に実施されることも決定した。
「風の王国:縁(えん)」の国内サービスが決定。iOSとAndroidから参加可能なβテストの参加者募集も開始に

ネクソンは本日(2022年8月2日),スマホアプリ「風の王国:縁(えん)」の国内サービス提供が決定したことを発表した。本作は,ギネス記録を持つPC向けタイトル「風の王国」を,スマホ向けに再構築したモバイルMMORPGだ。リリースに先駆けてβテストを8月18日に開始する予定で,参加申し込みが8月17日12:00まで受け付けられている。
「FEヒーローズ」,配信5年半を記念したログインボーナスなど各種企画を実施。8月9日には怪盗風の衣装をまとったエポニーヌら4名も登場へ

任天堂は本日(2022年8月2日),スマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」が配信5年半を迎えたことを発表した。これを記念して,アプリ内では,ゲーム内アイテムの配付など各種企画が本日16:00より実施される。また,8月9日には超英雄召喚イベントが予定されており,怪盗風のキャス,エポニーヌら4名が登場する。
「ガルパホロライブカップ in ホロライブサマー」が8月28日に開催へ。アプリ「バンドリ!」を対象にチーム総当たり戦を実施

カバーは本日(2022年8月1日),同社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」の所属タレント12名が出場するゲーム大会「ガルパホロライブカップ in ホロライブサマー」を,8月28日18:00より開催すると発表した。本大会で出場者は4チームに分かれて,アプリ「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の勝敗を競うことになる。
「Fate/Grand Order」開発の舞台裏に迫る。武内 崇氏に実施したインタビューがApp StoreのTodayタブで公開に

ラセングルは本日(2022年8月1日),スマホアプリ「Fate/Grand Order」でアートディレクションや一部サーヴァントのデザインを担当する,武内 崇氏のインタビューがApp Store内の「Today」タブで公開されたことを発表した。今回のインタビューでは,サーヴァント制作の舞台裏や,新登場する「アーキタイプ:アース」の誕生秘話などが語られている。
「Monster Create」の“チラリPV”第2弾が公開に。自作モンスター同士が激突する戦いの様子にフォーカス

PICTOYは本日(2022年8月1日),スマホアプリ「Monster Create」の“チラリPV”第2弾「自作モンスターでバトってみた編」を公開した。今回のPVでは,プレイヤーが生み出した個性豊かなモンスター同士が繰り広げる戦いや,各陣営が城を拡張していく様子などを確認できる。
「ぷよクエ」×「新テニスの王子様」コラボが8月9日にスタート。越前リョーマ,手塚国光らをラインナップしたガチャや限定ストーリーを用意

セガは2022年7月30日,スマホアプリ「ぷよぷよ!!クエスト」とTVアニメ「新テニスの王子様」のコラボイベントを,8月9日から8月29日まで開催すると発表した。今回の取り組みでは,「越前リョーマ」「手塚国光」「跡部景吾」らコラボキャラをラインナップしたガチャや,限定ストーリーが登場する。
「荒野行動」と「ソードアート・オンライン」の初コラボが本日スタート。キリトら登場キャラを再現した衣装や武具が登場

NetEase Gamesが配信するバトルロイヤルゲーム「荒野行動」で,アニメ「ソードアート・オンライン」とのコラボイベントが本日(2022年7月31日)スタートした。終了日時は8月20日23:59の予定。両作品のコラボは今回が初めてで,主人公のキリトらを再現した衣装や,彼らが使う武器などが登場する。
「鋼の錬金術師 MOBILE」は8月4日にリリースへ。事前登録者数100万人突破を受けて追加報酬の配布も決定

スクウェア・エニックスは本日(2022年7月29日),スマホアプリ「鋼の錬金術師 MOBILE」の正式サービス開始日が8月4日に決定したことを発表した。また,事前登録者数は100万人を突破したことも明らかにされた。これを受けて,特定のSSR記憶印影の中から1つを選んで錬成できる「SSR選択式記憶錬成符」の追加配布が決定した。
新作アプリ「おそ松さんの主役争奪ぽこボール」が今冬に配信予定。タイトルロゴも公開に

エイベックス・ピクチャーズとちゅらっぷすは本日(2022年7月29日),スマホ向け新作アプリ「おそ松さんの主役争奪ぽこボール」を開発中であることを発表した。配信時期は今冬を予定している。本作は,TVアニメ「おそ松さん」を題材とした新作アプリ。現時点ではタイトル名とロゴが公開されている。
「白猫プロジェクト NEW WORLD'S」とアニメ「SPY×FAMILY」のコラボイベントが開幕。特別なキャラが登場し,オリジナルストーリーも展開

コロプラが配信中のスマホアプリ「白猫プロジェクト NEW WORLD'S」で,TVアニメ「SPY×FAMILY」とのコラボイベント「SPY×FAMILYプロジェクト」が本日(2022年7月29日)から8月19日15:59まで開催されている。今回はコラボキャラをラインナップしたガチャや,オリジナルストーリーが展開される。
「ファントムブレイド:断罪者」スマホ&PCを対象としたクローズドβテストが8月18日に開始へ。応募締切は8月11日

SoulGameは本日(2022年7月29日),新作アクションRPG「ファントムブレイド:断罪者」でスマホとPCを対象としたクローズドβテストを8月18日に開始すると発表した。参加申し込みは8月11日21:00まで受け付けられる。今回は,特徴の異なる3名のキャラクターを使用でき,Android版では課金テストも行われるとのこと。
スマホ&PC向けの新作「GOLDEN BROS」が配信開始に。3対3のバトルを短時間で楽しめるカジュアルシューティング

Netmarbleは本日(2022年7月29日),新作タイトル「GOLDEN BROS」の正式サービスを7月28日に開始したことを発表した。本作は,多彩なマップを舞台に,3対3のチーム戦を短時間で楽しめるカジュアルシューティングゲームだ。また,作品の開発にあたり,ブロックチェーン技術も取り入れられているとのこと。
「ポーカーチェイス」と「にじさんじ」のコラボイベントが復刻開催中。第2弾は8月15日のメンテ後に実施へ

C-betは本日(2022年7月28日),サービス中の「ポーカーチェイス」で,バーチャルライバーグループ「にじさんじ」とのコラボイベントを復刻開催すると発表した。終了日時は8月11日23:59の予定。今回の復刻で,「エクス・アルビオ」「叶」「葛葉」を獲得できるチャンスだ。また,にじさんじとのコラボ第2弾が8月15日にスタートする予定とのこと。
「クローバーシアター」事前登録者数20万人突破に伴い,追加特典のアイコンフレームを含む各種報酬を配布。配信前日の8月2日には生放送も実施へ

NetEase Gamesは本日(2022年7月28日),スマホアプリ「クローバーシアター」の事前登録者数が20万人を突破したことを発表した。これで当初の予定をすべてクリアしたことになり,SRキャラクター「春」や十連ガチャ券1点などに加えて,追加報酬の限定アイコンフレームが配布される。さらに,配信前日の8月2日には生放送も予定されているとのこと。
スマホ&PC対応の「HIT2」が韓国で8月25日にサービスを開始。サーバーオープン時から攻城戦がプレイ可能に

ネクソンは本日(2022年7月28日),新作MMORPG「HIT2」のサービスを8月25日に韓国で開始すると発表した。本作は,日本国内でもリリースされた「HIT 〜Heroes of Incredible Tales〜」に続くナンバリングタイトル。原作のコンテンツを継承しつつ,スケールアップが図られ,サーバーオープン時から攻城戦も楽しめるという。
「ウマ娘 プリティーダービー」にデアリングタクトら新たなウマ娘が実装へ。1.5周年キャンペーンやライブの続報など,最新情報が一挙公開に

Cygamesは2022年7月27日,「ウマ娘 プリティーダービー」の公式生配信番組を実施し,今後の展開などさまざまな情報を発表した。今回は,「デアリングタクト」「ホッコータルマエ」「ワンダーアキュート」ら新たなウマ娘の実装決定や,8月16日にスタートする1.5周年キャンペーン,ライブイベントの続報などが明らかにされた。
「ジャンプチ ヒーローズ」には1010体もの漫画のキャラクターが登場。ギネス世界記録認定に伴うキャンペーンも開始に

LINEは本日(2022年7月28日),配信中のスマホアプリ「ジャンプチ ヒーローズ」が,「モバイルゲームにおけるライセンスド漫画キャラクター最多数」の記録を更新し,再びギネス世界記録に認定されたことを発表した。同社は2019年にキャラクター数476体で世界記録を獲得したが,今回はその倍以上となる1010体で認定されたという。
「Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)」の正式サービスが8月11日にスタート。前日には事前DLが開始となり,キャラメイクも可能に

Level Infiniteは本日(2022年7月28日),新作タイトル「Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)」の正式サービス開始日が8月11日に決定したことを発表した。前日の8月10日には事前ダウンロードがスタートし,キャラクターメイクも可能という。また,事前登録者数はグローバルで300万人を突破したとのこと。