パッケージ
Predator: Hunting Grounds公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/09/12 20:27

プレイレポート

[TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ

 2019年9月12日に幕張メッセで開幕した東京ゲームショウ2019の初日,ソニー・インタラクティブエンタテインメントの新作アクション「Predator: Hunting Grounds(仮)」メディア向け試遊会が実施された。

画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ

「Predator: Hunting Grounds(仮)」公式サイト


 本作は,北米のデベロッパIllFonceが開発を進めており,映画「プレデター」の世界観を背景にした非対称型の対戦が楽しめる作品だ。
 人間側は4人のチームで,プレデター側は1人で戦うという非対称系のオンライン専用の対戦ゲームで,それぞれ使用できる武器や能力,目的が異なる。4Gamer編集部も試遊の機会を得たので,その模様をお届けしよう。



人間側は特殊部隊「ファイアチーム」の4人で戦う


 人間側は,ジャングルに送り込まれた特殊部隊「ファイアチーム」として戦う。操作や装備は一般的なミリタリーFPSと大きく違わず,ライフルや手榴弾,ナイフなどを駆使して敵と戦っていく。
 ファイアチームは「与えられたミッションをクリアしヘリコプターでジャングルから脱出する」ことが目的となり,フィールドにあるポイントを調べたり,敵対する人間勢力と戦ったりしながらヘリの到着を待つことになる。
 目的を達成するだけならプレデターと戦う必要はないのだが,プレデターの目的は「人間を狩る」ことなので,出会った場合は否応なく戦闘に突入してしまうのだ。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ
画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ 画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ

 プレイ中,敵対するNPCが数多く登場するため,プレイヤーはその対処に追われる。そのさなか,映画と同様,光学迷彩を使ったプレデターが襲ってくるという流れになるので,状況に応じて「逃げる」「反撃する」といった判断を的確に下し,仲間をサポートすることが必要になる。
 試遊では,連携の重要さを分からないまま,1人また1人と倒されて全滅の憂き目にあった。なお,倒されても一定時間後にリスボーンできるので,誰か1人が残っていればミッション失敗とはならないようだ。

 ちなみに,人間側は,倒されたあとに「トロフィー」として収集されることがある。映画にもあった,獲物の頭蓋骨と脊柱を抜き取って集めるという行為で,これをされてしまうと通常のリスボーンではなく,いつもより時間のかかる「増援」という形での復活になる。

画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ
画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ

 強力な装備と高い耐久度を持つプレデターになすすべもなく倒されてしまった人間チームだが,うまく立ち回ってプレデターを倒せれば,脱出せずともクリアとなるようだ。


プレデターは頭上からの攻撃で人間を翻弄


 人間に比べて圧倒的な能力を持つプレデターは,斜め後方からの3人称視点でのプレイになる。リスト・ブレイドによる近接攻撃と,チャージが必要だが強力な破壊力を持つプラズマキャノンによる遠距離攻撃ができるほか,耐久度は非常に高い。

画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ

 また,人間の体温を感知できる「ビジョン」や,背景に姿を溶け込ませる「光学迷彩」も使用できる。これらは映画でも使われている装備なので,知っている人も少なくないはずだ。
 プレデターの特徴として,ジャングルに生える木の上を移動できることが挙げられる。人間はジャンプしかできないが,プレデターは高い跳躍力を利用して,木々の枝を伝い,上空から奇襲をかけることができるのだ。

画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ

 人間でプレイしていたときには分からなかった能力で,どこからともなく現れたプレデターにあっさりと倒された理由がここで判明した。

 これらの能力を駆使して,人間どもバッタバッタと倒していたのだが,使用を止めると自然に回復するビジョンと光学迷彩のゲージ管理に失敗してしまう。さらに,人間側も協力することを覚えたようで,追い込まれてから集中攻撃を受けて,瀕死状態になってしまった。

画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ

 スタッフに「□ボタンを長押しすると,自爆できますよ」と言われたこともあって,最後に敵を道連れに使用と思ったものの,自爆が発動する前に止めを刺されてしまった。
 映画にも登場した自爆だが,範囲内の人間を一撃で倒す力を持っており,「最後の手段」として使用するといいようだ。

 人間側でのプレデター側でも倒されてしまった試遊だったが,両陣営のゲーム性の違いに大きな新鮮さを感じた。また,弱いと思われる人間側でも力を合わせればプレデターを倒せることも魅力で,どちらで参加しても楽しめそうだった。

 試遊のあと,IllFonceによるメディアセッションが行われたが,その様子はまた別記事で紹介したい。

画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2019]狩るか狩られるか! 非対称型の対戦ゲーム「Predator: Hunting Grounds(仮)」をプレイ

「東京ゲームショウ2019」公式サイト

4Gamer「東京ゲームショウ2019」特設ページ

  • 関連タイトル:

    Predator: Hunting Grounds

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月03日〜12月04日