連載
マフィア梶田の二次元が来い!:第546回「男吾とスーパーカブで巡るサガ フロンティア」
乗っているのが小型だろうが大型だろうが,バイク初心者の共通体験はあまり変わらんものです。「わかる〜!」と膝を叩きたくなるシーンの連続で,なんなら俺もスーパーカブが欲しくなっちゃいましたね。……実際には体格の問題で,小型はなかなか難しいですが。いっそ噂に聞く“カブチョッパー”でも作りましょうかねー?
フリー“なんでも”ライター・マフィア梶田と,声優・中村悠一がお届けするYouTubeチャンネル「わしゃがなTV」。直近の更新では,番組初の漫画紹介企画として「あまいぞ!男吾」(作者:Moo.念平)を特集。本作はかつて「コロコロコミック」(小学館)で連載されていた,伝説の少年漫画。印象的なシーンをピックアップしながら,ふたりでアツく語ってきました。
いちど話し始めると歯止めが効かず,まさかの前後編となった今回の企画。男吾世代の視聴者ならばグサッと刺さること間違いなしの内容ですが,まったく世代ではない十代美少女の皆さんにも,この面白さをぜひ知っていただきたいところです。
中村さんも俺もゲームと同じくらい漫画が大好きなので,許可さえ取れるようならば今後も,漫画企画は色々とやってみたいですね。
「サガ フロンティア リマスター」(PS4 / Nintendo Switch / iOS / Android / PC)が発売されましたね。先日,自宅から配信した「わしゃ生」でもプレイしましたが,倍速機能によるプレイの快適化や新要素の追加もあり,ファンからの評判は上々のようです。
オリジナル版が発売されたのは1997年。マフィア梶田がまだPlayStationを持っていなかった10歳の頃です。発売から数年後に友人から借りるなりしてプレイした記憶はあるのですが,自身のサガフロ知識を振り返るに,恐らくレッド編の序盤しか遊んでなかったかと。システムが独特すぎて,当時のマフィア少年にはあまり響かなかったのかもしれません。
噂には聞いていましたが,ゲームの序盤から「どこへでも行ける」世界の広さと,独自性の強い育成システムに「当時こんなゲームがあったとは」と,今回のプレイであらためて驚かされました。
今でこそ,こういった「自由度の高い」ゲームに目がないマフィア梶田。発売当時に遊べる環境と,このゲームの面白さが理解できる感性があれば,きっと寝食を忘れて没頭していたでしょうね。実にもったいないことをしました。
考えてみればゲームにおける嗜好の変遷とは面白いもので,少年時代のマフィア梶田はあまり複雑さのない,導線のしっかりした一本道のRPGを好んでいたような気がします。小説のように物語へ没入し,その結末を見届けるのがなによりも好きでした。内気で何かを“選択”することが苦手な子供だったからこそ,世界全体が自分=主人公を導いてくれるゲームに夢中になったのだと思います。
ところが思春期を経て,良くも悪くも心と身体が変質した頃。ゲームの好みもガラリと変わりました。それまで抑圧されていた反骨心が一気に噴出したのか「勇者よ世界を救ってくれ!」と,敷かれたレールを進むことが苦手になり,もっと自由に世界を冒険できるようなゲームを求めるようになっていきまして。それが今に至るまでの洋ゲー嗜好……とくに,オープンワールドゲームに対する思い入れにつながっている面があるんですよね。
で,変遷してきたその嗜好がいい塩梅にこなれて,「ストレートも変化球も,なんでもバッチこい!」と思えるようになった今になってみると,「サガ・フロンティア」の世界観がまぁ〜面白そうなコト。「わしゃ生」をきっかけに自分でも遊ぼうと思い,ソフトは購入したのですが,コレを少年時代の瑞々しい感性で味わえなかったのは非常に残念です。いま遊んでもきっと楽しいんでしょうけれども,それってまだ色々とスレていない頃に味わえた“体験”とは確実に異なるモノですからね。ドラクエやFFでも散々に味わった「有名タイトルを買ってもらえなかったコンプレックス」は,きっと死ぬまで引きずっていくと思います。
なので全国の親御さん達に,マフィア梶田からのお願いです。お子さんにはどんどんゲームを買い与えてやってください! 将来,ゲーム業界で働くかもしれないでしょ? その時になって,俺みたいな思いをさせたくないでしょ? ……まぁ,この連載を好んで読むような親世代なら心配ないですかね(笑)。
「サガ フロンティア リマスター」公式サイト
- 関連タイトル:
サガ フロンティア リマスター
- 関連タイトル:
サガ フロンティア リマスター
- 関連タイトル:
サガ フロンティア リマスター
- 関連タイトル:
サガ フロンティア リマスター
- 関連タイトル:
サガ フロンティア リマスター
- この記事のURL:
キーワード
(C) 1997,2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
(C) 1997,2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
(C) 1997,2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
(C) 1997,2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
(C) 1997,2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI