ニュース
アーケード向けタイトル「英傑大戦」で「薄桜鬼」とのコラボイベントが開幕。土方歳三らシリーズのキャラたちが実物の武将カードになって登場
本コラボでは,土方歳三や沖田総司,風間千景ら同シリーズのキャラクターたちが実物の武将カードになって登場。英傑大戦の武将たちと同じ戦場で戦いを繰り広げるという。
さらに,「『英傑大戦』×『薄桜鬼』コラボ大戦スタンプキャンペーン」(前半)もスタートしている。このキャンペーンは,ゲームをプレイして一定個数のスタンプを集めると,さまざまなゲーム内アイテムをもらえるというもの。報酬の中には「SR土方歳三」「SR沖田総司」「SR風間千景」ら,武将カードもラインナップされている。詳しくはゲーム公式サイトの告知を確認してほしい。
英傑大戦×『薄桜鬼』コラボ 大戦スタンプキャンペーン(前半)開催!
「英傑大戦 廻天の五芒星」公式サイト
人気キャラクターたちが英傑カードになって登場!
株式会社セガは、 現在稼働中のアミューズメント施設向け対戦型カードアクションゲーム『英傑大戦 廻天の五芒星』(以下、 英傑大戦)において、 人気シリーズ『薄桜鬼』とのコラボイベントを、 本日2023年3月29日(水)より開始したことをお知らせいたします。
『英傑大戦』は、実物のカードを操作してプレイする対戦型カードアクションゲームです。アーケードゲームの歴史を創ってきた歴代シリーズ『三国志大戦』、『戦国大戦』に登場した武将はもちろん、新たに歴史ファンに人気が高い「江戸・幕末」などの武将たちが登場。
昨年末の大型バージョンアップでは、新勢力「紫(し)」が追加され、「平安」をはじめとした多数の武将が新たに参戦しました。今後も様々な歴史の英傑たちの参戦が控えており、まさに大戦シリーズの集大成といえる最新作です。
本コラボイベントでは土方歳三をはじめ、沖田総司、風間千景といった『薄桜鬼』シリーズに登場する人気キャラクターたちが実物の武将カードとなって登場。『英傑大戦』の武将たちと同じ戦場で戦いを繰り広げます。
また、コラボ開始を記念してTwitterキャンペーンを開催。『英傑大戦』のTwitter公式アカウントをフォローし、対象ツイートをRTしていただいただくと、抽選で声優直筆サイン色紙ををプレゼントいたします。
■『英傑大戦』×『薄桜鬼』コラボ大戦スタンプキャンペーン」概要
キャンペーン期間中はプレイするたびにスタンプが押されます。獲得したスタンプの数に応じて、コラボ武将や消費アイテムをプレゼント。また、キャンペーンは前半、後半に分かれており、それぞれもらえる報酬が異なります。この機会をお見逃しなく。
キャンペーン期間:
【前半】2023年3月29日(水) 7:00〜2023年4月11日(火) 27:59
【後半】2023年4月12日(水) 7:00〜2023年4月25日(火) 27:59
キャンペーン詳細:https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/1798
※告知等ではわかりやすさのため、翌日AM3:59を27:59と表記しております。
※キャンペーンの概要、報酬は後日『英傑大戦』公式サイトにて公開いたします。
※獲得した武将をカードとして印刷する場合はサテライトにてゲームプレイし、「カード印刷」より印刷を行う必要があります。
■『英傑大戦』×『薄桜鬼』コラボ記念Twitterキャンペーン
コラボを記念して登場キャラクターの声優直筆サイン色紙が当たるTwitterキャンペーンを実施中。『英傑大戦』公式アカウントのキャンペーンツイートをRTいただくだけで応募完了です。
詳しくは『英傑大戦』公式Twitterアカウントをご確認ください。
公式アカウント:https://twitter.com/eiketsu_taisen
○『薄桜鬼』とは
「薄桜鬼」は2008年に第1作目が発売された、「オトメイト」を代表する女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。“新選組”をモチーフとしながらも鬼や吸血鬼などのファンタジー要素を巧みに組み込み、多くの女性ファンに支持され、1作目の発売から10年が経過した現在でもなお、シリーズを重ねている。またゲームのみならず、TVアニメや劇場版アニメ、舞台、ミュージカル、イベント、コミック、更にはバラエティ豊かなグッズ展開など多彩な展開でも注目を集めている。
2015年にはシリーズの集大成とも言える「薄桜鬼 真改」の展開を開始。新たなる登場キャラクターも加わり、話題となった。2023年にはスピンオフ作品『薄桜鬼SSL 〜sweet school life〜 for Nintendo Switch』及び、完全新作「薄桜鬼 真改 万葉ノ抄」の発売を控え、多くのファンに注目されている。
「英傑大戦 廻天の五芒星」公式サイト
- 関連タイトル:
英傑大戦 二天双龍の闘い
- この記事のURL:
(C)SEGA