囲碁
- この記事のURL:
キーワード

高齢者の健康維持にeスポーツを。神戸市が高齢者向けeスポーツ実証事業を発表。まずは「銀星囲碁」や「グランツーリスモSPORT」から

神戸市は2020年12月3日,同市主催による「高齢者向けeスポーツ実証事業に関する広報官会見」を,同市市役所の1号館で開催した。この模様はオンラインでも中継され,ゲームを活用した,高齢者の「フレイル(虚弱)」予防やコミュニケーション推進についての発表が行われたので,その模様をレポートする。
PC用対局囲碁ソフト「銀星囲碁20」がリリース。プレイヤーの打ち方をAIが解析する“レーダーチャート機能”を搭載

シルバースタージャパンは,PC用対局囲碁ソフト「銀星囲碁20」を発売した。本作からの新機能として,プレイヤーの打ち方をAIがさまざまな角度から解析する「レーダーチャート機能」が追加されている。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第585回「人間の価値観は時代と共に変わる」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で紹介するのは,任天堂より発売中のNintendo Switch用ソフト「世界のアソビ大全51」。昔からルールの変わらないゲイムで遊びながら,人の世におけるルールのあり方についても考えていきます。
「世界のアソビ大全51」のお手軽版「ポケットエディション」が6月5日より無料配信。ドミノやスロットカーなどを収録し,製品版とも連動可能

任天堂は本日,世界中のテーブルゲーム51種類を収録した「世界のアソビ大全51」の発売に合わせて,4つのアソビが入った「ポケットエディション」を,6月5日より無料配信すると発表した。ポケットエディションには,「ドミノ」「コネクトフォー」「大富豪」「スロットカー」が収録される。
世界の定番ゲームをひとりで,みんなで,オンラインで。「世界のアソビ大全51」の特徴と収録ゲーム情報をまとめてお届け

任天堂が2020年6月5日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「世界のアソビ大全51」は,ボードゲームやカードゲームを中心とした世界中の“アソビ”が楽しめるゲーム集だ。チェスや花札,マンカラ,キャロムなど,定番から珍しいものまでさまざまなアソビが楽しめる本作を紹介しよう。
「世界のアソビ大全51」,収録テーブルゲームの遊び方が分かる情報を公開

任天堂は本日,2020年6月5日に発売を予定している「世界のアソビ大全51」の情報を公開した。「Nintendo Direct mini 2020.3.26」などの映像で発表された内容をまとめたもので,収録されている全51のテーブルゲームや,複数の本体を並べて遊ぶ通信プレイなどを再確認できる。
世界のテーブルゲームを集めた「世界のアソビ大全51」が2020年6月5日発売。あらかじめダウンロードがスタート

2020年3月26日に配信された任天堂のプレゼンテーション映像「Nintendo Direct mini 2020.3.26」にて,世界のテーブルゲームを集めた「世界のアソビ大全51」が6月5日に発売することが発表された。
PC用囲碁ソフトの新シリーズ「入神の囲碁」が本日発売。棋力を6級から十段まで実装し,初級者から高段者まで幅広く対局が楽しめる

マイナビ出版は本日,PC用囲碁ソフトの新作「入神の囲碁」を発売した。本作は,棋力を6級から十段まで実装し,“強さと楽しさを兼ね備えた”と謳う新シリーズだ。思考エンジンは「Ray」と「MiniGo」のほか,NVIDIA製GPUを搭載したPCでは「Rn」「ELF OpenGo」「Raynz」との対局も楽しめる。
最高棋力は十段で“人間を超えた異次元の強さ”に。マイナビ出版が囲碁ソフト新シリーズの「入神の囲碁」をPCで11月29日に発売へ

マイナビ出版は本日,PC用囲碁ソフトの新作「入神の囲碁」を,2019年11月29日に発売すると発表した。強さと楽しさを兼ね備えたという新シリーズであり,“NVIDIA製GPUを搭載したPCを使用”することで,十段を超える棋力を実現した思考エンジンとの対局も可能であるという。
“AI流”の手法やその強さに着目したPC用囲碁学習ソフト「AI流現代囲碁」が6月21日に発売へ

シルバースタージャパンは本日,PC用囲碁学習ソフト「AI流現代囲碁」を,2019年6月21日に発売すると発表した。第1巻から第6巻までの全6巻セット,CD6枚組で,価格は1万5984円(税込)。「AI流の手法は人間とどこが違うのか,どこが強いのか,実戦棋譜をもとに詳しく解説」したというソフトだ。
PC用対局囲碁ソフト「銀星囲碁19」が本日発売。使用者の棋力を測る「棋力判定機能」を搭載して登場

シルバースタージャパンは,PC用対局囲碁ソフト「銀星囲碁19」を,本日発売した。囲碁の上達に役立つ機能を豊富に備えるほか,日本棋院より正式に,アマチュア最高の「八段」を認定されている銀星囲碁。今作の目玉は,その思考エンジンが使用者の棋力を判定するという「棋力判定機能」だろう。