お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

CEDEC 2021

このページの最終更新日:2021/09/21 19:58

rss

画像集#001のサムネイル/CEDEC 2021
ゲームを中心とするコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンスCEDEC 2021(CEDEC:Computer Entertainment Developers Conference)が,2021年8月24日から26日まで開催される。

 今年は,新型コロナウィルス感染拡大を防止する観点から,昨年に続いてオンラインでの開催となり,約200のセッションが予定されている。ゲーム開発者による知見や業界動向など,さまざまなセッションのレポートをお届けしていく。


  • このページのURL:

キーワード

下線

「CEDEC+KYUSHU 2021 ONLINE」,バンダイナムコエンターテインメントの富澤祐介氏とサウンドプロデューサーDECO*27氏の講演が決定

「CEDEC+KYUSHU 2021 ONLINE」,バンダイナムコエンターテインメントの富澤祐介氏とサウンドプロデューサーDECO*27氏の講演が決定

 2021年11月27日と28日に開催される「CEDEC+KYUSHU 2021 ONLINE」で,「テイルズオブ」シリーズIP総合プロデューサー・富澤祐介氏による基調講演と,楽曲「シンデレラ」や「ヴァンパイア」などを手掛けた,サウンドプロデューサー・DECO*27氏の特別招待講演が実施される。

[2021/09/21 19:58]

[CEDEC 2021]IPと語り方の進化が,物語に新たな楽しみを生み出す。キャラクターIPのメディアミックス展開を考えるセッションをレポート

[CEDEC 2021]IPと語り方の進化が,物語に新たな楽しみを生み出す。キャラクターIPのメディアミックス展開を考えるセッションをレポート

 CEDEC 2021の最終日となる2021年8月26日,「キャラクター経済圏とIPクリエーションの視点から望む,ニューノーマル時代におけるメディアミックスの新パラダイム」というセッションが行われた。キャラクターIPのメディアミックス展開について,3つの考え方が示された。

[2021/08/31 15:13]

[CEDEC 2021]複数名のシナリオライターがどのように共同作業を進めるべきか。アカツキが考える“至高のシナリオチーム”の作り方

[CEDEC 2021]複数名のシナリオライターがどのように共同作業を進めるべきか。アカツキが考える“至高のシナリオチーム”の作り方

 近年のスマホゲーム開発では,シナリオ製作においても複数名での共同作業が当たり前となっている。アカツキでは,海外ドラマで採用されている「ライターズルーム」「ショーランナー」の手法を取り入れるなど,さまざまな改善を行っており,実際に効果も表れているようだ。

[2021/08/30 16:45]

[CEDEC 2021]フロム・ソフトウェアの開発支援ツール「情報地図」を紹介する講演をレポート。マップに埋め込まれた情報をWebアプリで閲覧

[CEDEC 2021]フロム・ソフトウェアの開発支援ツール「情報地図」を紹介する講演をレポート。マップに埋め込まれた情報をWebアプリで閲覧

 2021年8月26日,オンライン開催されたCEDEC 2021で,フロム・ソフトウェアによる独自の開発支援ツール「情報地図」を紹介するセッションが行われた。ゲームで使うマップに埋め込まれた情報を閲覧するために,Webアプリとしてツールを開発し,社内で活用しているという。

[2021/08/30 14:07]

[CEDEC 2021]ゲームに使われた対話キャラクターのAI技術を歴史的に体系化。セッション「ゲーム産業における対話キャラクター人工知能技術の発展」レポート

[CEDEC 2021]ゲームに使われた対話キャラクターのAI技術を歴史的に体系化。セッション「ゲーム産業における対話キャラクター人工知能技術の発展」レポート

 ゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2021で,セッション「ゲーム産業における対話キャラクター人工知能技術の発展」が実施された。スクウェア・エニックスの三宅陽一郎氏が,ゲーム産業における対話エージェントの人工知能技術を歴史的に体系化し,解説したものだ。

[2021/08/28 23:02]

[CEDEC 2021]XR謎解きエンターテインメント「code name:WIZARD」はどのように作られたのか

[CEDEC 2021]XR謎解きエンターテインメント「code name:WIZARD」はどのように作られたのか

 CEDEC 2021の3日目となる2021年8月26日,カクシンは「現実世界でプレイヤーに映画のような魔法体験を。 世界初!XR謎解きエンターテインメント『code name:WIZARD』の挑戦」という講演を行った。世界初のXR謎解きを謳う「code name:WIZARD」の開発,設計手法が紹介された講演の模様をレポートしよう。

[2021/08/28 15:07]

[CEDEC 2021]「Ghost of Tsushima」のローカライズで得た6つの教訓を紹介。え,政子殿が怒りまくっているのは日本版だけ?

[CEDEC 2021]「Ghost of Tsushima」のローカライズで得た6つの教訓を紹介。え,政子殿が怒りまくっているのは日本版だけ?

 CEDEC 2021の3日目(2021年8月26日),「『Ghost of Tsushima』のローカライズができるまで」と題されたセッションが実施された。このセッションでは,SIEのローカライズチームがどのようなプロセスでローカライズを行ったかが語られ,そのなかで得られた6つの教訓と数々の知見が披露された。

[2021/08/27 21:02]

[CEDEC 2021]新興国のゲーム市場では何が起きているのか。「新興アジア諸国のゲーム産業・市場の現在:東南アジア,南アジア,中東」レポート

[CEDEC 2021]新興国のゲーム市場では何が起きているのか。「新興アジア諸国のゲーム産業・市場の現在:東南アジア,南アジア,中東」レポート

 「これからは海外展開だよ」とはいうものの,海外では何が起きているのだろうか。そんな疑問に答えてくれる講演「新興アジア諸国のゲーム産業・市場の現在:東南アジア,南アジア,中東」CEDEC 2021の最終日に行われた。人口や課金者数,eスポーツなど,興味深い実例が多数紹介されている。

[2021/08/27 20:26]

[CEDEC 2021]開発者が知っておくべき,マーケティングの12の知見。徳岡正肇氏がインディーズゲーム戦国時代のサバイバル術を語る

[CEDEC 2021]開発者が知っておくべき,マーケティングの12の知見。徳岡正肇氏がインディーズゲーム戦国時代のサバイバル術を語る

 開発者向けカンファレンス「CEDEC 2021」の最終日,2021年8月26日に開催された講演「ゲームを作り始める前の『マーケティング』 〜開発者が知っておきたい12の知見」をレポートする。ライターでもある徳岡正肇氏によって,主にインディーズゲーム開発者に向けたマーケティングの知見が語られた。

[2021/08/27 19:03]

[CEDEC 2021]「メギド72」の“こだわり”とは。ゲームデザインやマーケティング施策における具体例と共に解説

[CEDEC 2021]「メギド72」の“こだわり”とは。ゲームデザインやマーケティング施策における具体例と共に解説

 ゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2021で,DeNAのスマホ向けアプリ「メギド72」をテーマにした講演が行われた。本作が持つ「こだわり」の数々が,ゲームデザインとマーケティング施策の両面から語られた。本稿でその模様をお伝えしたい。

[2021/08/27 18:34]

[CEDEC 2021]ワンダと巨像,人喰いの大鷲トリコの開発で培われた,“実在感溢れる”巨大キャラクターのアニメーション制作

[CEDEC 2021]ワンダと巨像,人喰いの大鷲トリコの開発で培われた,“実在感溢れる”巨大キャラクターのアニメーション制作

 genDESIGNの田中政伸氏によるCEDEC 2021のセッション「実在感溢れるキャラクターを目指して 〜ワンダ,トリコで培った巨大キャラクターアニメーション5つの法則〜」をレポート。「ワンダと巨像」の巨像たちや「人喰いの大鷲トリコ」のトリコといった巨大キャラクターのアニメーションはどのように作られたのか。

[2021/08/27 17:00]

[CEDEC 2021]ゲーム開発者向けに,PS5の特徴的な機能を紹介。セッション「PlayStation 5 Overview」をレポート

[CEDEC 2021]ゲーム開発者向けに,PS5の特徴的な機能を紹介。セッション「PlayStation 5 Overview」をレポート

 「CEDEC 2021」の2日め(8月25日),PS5の特徴的な機能をゲーム開発者に向けて紹介するセッション「PlayStation 5 Overview」がSIEグローバルデベロッパーテクノロジーグループ担当部長 秋山賢成氏により行われた。ゲーム体験を向上させるための開発上のポイントなども語られた講演の内容をレポートする。

[2021/08/27 16:54]

[CEDEC 2021]「アサルトリリィ Last Bullet」のアドベンチャーパートにおける開発テクニックを紹介

[CEDEC 2021]「アサルトリリィ Last Bullet」のアドベンチャーパートにおける開発テクニックを紹介

 スマホ向けRPG「アサルトリリィ Last Bullet」をテーマにした講演が,ゲーム開発者向けカンファレンスのCEDEC 2021で行われた。各キャラが日常会話や戦闘を繰り広げるアドベンチャーパートが,どのように開発されているのかが,実例と共に紹介された講演の模様をレポートしたい。

[2021/08/27 15:23]

[CEDEC 2021]「動くガンダム」は,どのようにデザインと可動を両立したのか。実現までのプロダクションノート

[CEDEC 2021]「動くガンダム」は,どのようにデザインと可動を両立したのか。実現までのプロダクションノート

 CEDEC 2021の3日目となる2021年8月26日,「“不可能を可能に”『動くガンダム』実現までのプロダクションノート」という講演が行われた。ガンダムを実際に動かすために,どのような工夫がされているのかがたっぷり語られた講演をレポートしよう。

[2021/08/27 13:49]

[CEDEC 2021]人間の能力を拡張する「ヒューマンオーグメンテーション」とは。人とAIの融合によって起こりうる社会構造の変化

[CEDEC 2021]人間の能力を拡張する「ヒューマンオーグメンテーション」とは。人とAIの融合によって起こりうる社会構造の変化

 CEDEC 2021の3日目,基調講演「Human Augmentation: 人間拡張がもたらす未来」が行われた。このセッションではヒューマンオーグメンテーション(人間拡張)の研究が紹介するとともに,それらが一般化した将来に起こりうる社会構造の変化などについて語られた。

[2021/08/26 20:53]

[CEDEC 2021]オンラインライブの現状と今後,オフラインライブとの違いを紹介する講演をレポート

[CEDEC 2021]オンラインライブの現状と今後,オフラインライブとの違いを紹介する講演をレポート

 ゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2021の2日目となる2021年8月25日,4Gamerを運営するAetasは,「有料オンラインライブの現状と今後について」というセッションを行った。オンラインライブはオフラインライブとどのような違いがあるのか,音楽事業推進室プロデューサーである斉藤健二が紹介した。

[2021/08/26 19:23]

[CEDEC 2021]フランス人開発者が,日本のゲーム業界の常識を斬る。「日本で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート

[CEDEC 2021]フランス人開発者が,日本のゲーム業界の常識を斬る。「日本で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート

 日本で活躍するフランス人開発者が,日本ゲーム業界の問題点を指摘する講演「Is Worldwide Competitive Game Development possible in Japan?/日本で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」が,CEDEC 2021で行われた。日本のゲーム業界が抱える問題とは,どのようなものなのだろうか。

[2021/08/26 16:32]

[CEDEC 2021]近年,盛り上がりを見せる"ゲーム実況"について,いちユーザーによる独自の分析をレポート

[CEDEC 2021]近年,盛り上がりを見せる"ゲーム実況"について,いちユーザーによる独自の分析をレポート

 “ゲーム実況”の分野は近年大きな盛り上がりを見せ,他分野からの参入なども相次いでいる。ゲーム開発者向けカンファレンスのCEDEC 2021に,いちユーザーとしてゲーム実況を楽しんでいる視聴者による講演が行われたので,本稿でレポートしよう。

[2021/08/26 15:29]

[CEDEC 2021]「FF ピクセルリマスター」の楽曲はどのようにアレンジされたか。原作ファンや植松伸夫氏の“思い出”を尊重するスタンスなどが紹介

[CEDEC 2021]「FF ピクセルリマスター」の楽曲はどのようにアレンジされたか。原作ファンや植松伸夫氏の“思い出”を尊重するスタンスなどが紹介

 FFシリーズのリマスター作品である,「FINAL FANTASY PIXEL REMASTER」の楽曲に関する講演がCEDEC 2021で行われた。日本を代表するRPGシリーズのリマスター作品だけに,各楽曲をアレンジする際は原作ファンを落胆させず,原曲を手掛けた植松伸夫氏の思いも尊重したという。

[2021/08/26 14:39]

[CEDEC 2021]銃の構えは,正しく描かれているほうが珍しい!? 銃器や装備,戦技をゲームでリアルに登場させるための手法を,田村装備開発の専門家が解説

[CEDEC 2021]銃の構えは,正しく描かれているほうが珍しい!? 銃器や装備,戦技をゲームでリアルに登場させるための手法を,田村装備開発の専門家が解説

 CEDEC 2021の2日目となる2021年8月25日,「銃器と装備、戦術戦技を専門家の視点から解説」と題されたセッションが行われた。元埼玉県警察のRATSに所属していた田村忠嗣氏が,ゲームに登場する銃器や戦技などについて,よりリアルに見せるための手法を解説した。

[2021/08/26 12:49]

[CEDEC 2021]「BLUE PROTOCOL」のテクニカルディレクターが語る,UE4のアニメ表現。エンジン改造で実現したこだわりの実装とは

[CEDEC 2021]「BLUE PROTOCOL」のテクニカルディレクターが語る,UE4のアニメ表現。エンジン改造で実現したこだわりの実装とは

 2021年8月25日に開催されたCEDEC 2021の講演から,「BLUE PROTOCOLにおけるアニメ表現手法について 〜実装編〜」と題したセッションを紹介する。講演者はバンダイナムコスタジオの大井隆義氏エグゼクティブテクニカルディレクターとして本作に関わっている人物だ。

[2021/08/26 12:25]

「CEDEC AWARDS 2021」,各部門の最優秀賞が発表。ビジュアルアーツ部門とサウンド部門では“Ghost of Tsushima”のSucker Punch Productionsが選出

「CEDEC AWARDS 2021」,各部門の最優秀賞が発表。ビジュアルアーツ部門とサウンド部門では“Ghost of Tsushima”のSucker Punch Productionsが選出

 コンピュータエンターテインメント協会は,開催中の開発者向けカンファレンス「CEDEC 2021」の受講者および講演者が投票で選ぶ「CEDEC AWARDS 2021」の最優秀賞を発表した。「エンジニアリング」「ビジュアルアーツ」「デームデザイン」,そして「サウンド」の各部門で功績のあった開発者達が選出されている。

[2021/08/25 20:26]

[CEDEC 2021]ゲームがネットワーク全体に及ぼす影響とは? ゲームトラフィックの現状や5G通信の可能性が語られたセッションをレポート

[CEDEC 2021]ゲームがネットワーク全体に及ぼす影響とは? ゲームトラフィックの現状や5G通信の可能性が語られたセッションをレポート

 2021年8月24日から26日にかけて開催されているゲーム開発者向けのカンファレンス「CEDEC 2021」では,通信技術がテーマのセッションも用意されている。その中の一つ「ゲームトラフィックの動向と課題、それに対する5G関連技術の可能性」から,ゲームに関連する通信の現状をレポートしていこう。

[2021/08/25 19:41]

[CEDEC 2021]PS5におけるインディーズデベロッパ支援が語られた,「PlayStation INDIESの取り組み」聴講レポート

[CEDEC 2021]PS5におけるインディーズデベロッパ支援が語られた,「PlayStation INDIESの取り組み」聴講レポート

 「CEDEC 2021」の2日目となる2021年8月25日,ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ代表を務める吉田修平氏の講演「PlayStation INDIESの取り組み」が行われた。PS5のインディーズゲーム開発者への支援策などについて語られた講演の模様をお伝えしたい。

[2021/08/25 19:10]

[CEDEC 2021]知性と感情を持ったNPCとのコミュニケーションを実現するスクウェア・エニックスの取り組み

[CEDEC 2021]知性と感情を持ったNPCとのコミュニケーションを実現するスクウェア・エニックスの取り組み

 オンライン開催されたCEDEC 2021の初日となる2021年8月24日,スクウェア・エニックスによる次世代キャラクターAIに関する2つの講演が行われた。実験用デモプログラム「Wonder」に実装された意思決定システムや感情システムにより,相互にコミュニケーションできるNPCの実現を目指すという。

[2021/08/25 17:22]

[CEDEC 2021]「オンラインリアル脱出ゲームの作り方」聴講レポート。コロナ禍により,リアル脱出ゲームはいかに変化を求められたのか

[CEDEC 2021]「オンラインリアル脱出ゲームの作り方」聴講レポート。コロナ禍により,リアル脱出ゲームはいかに変化を求められたのか

 「CEDEC 2021」の初日,「オンラインリアル脱出ゲームの作り方」と題した講演が開催された。オフライン会場に集まって謎を解く「リアル脱出ゲーム」だが,コロナ禍の2年でどのような変化が起こったのか? SCRAPの代表取締役である加藤隆生氏がリアル脱出ゲームの現状について語った。

[2021/08/25 16:54]

[CEDEC 2021]CD PROJEKT REDのコミュニケーションマネージャーが語る,コミュニティマネジメントの役割と重要性

[CEDEC 2021]CD PROJEKT REDのコミュニケーションマネージャーが語る,コミュニティマネジメントの役割と重要性

 ゲーム開発者向けカンファレンス・CEDEC 2021の初日となる2021年8月24日,「強固なファンコミュニティを育てるために:ゲーム開発・販売における『コミュニティマネジメント』の役割と重要性」と題したセッションが行われた。CD PROJEKT REDのコミュニケーションマネージャーが,その職種について実務経験を踏まえて紹介した。

[2021/08/25 16:37]

[CEDEC 2021]スクウェア・エニックスの過去資産サルベージプロジェクトや,「ワンダープロジェクトJ」開発当時の資料が紹介された講演をレポート

[CEDEC 2021]スクウェア・エニックスの過去資産サルベージプロジェクトや,「ワンダープロジェクトJ」開発当時の資料が紹介された講演をレポート

 CEDEC 2021の初日となる2021年8月24日,スクウェア・エニックスは「資料を資産へ、スクウェア・エニックスにおけるゲーム開発資料発掘プロジェクト [Wonder Project J編]」と題したセッションを行った。過去資産のサルベージプロジェクトや,スーファミソフト「ワンダープロジェクトJ」の開発資料が紹介された。

[2021/08/25 13:15]

[CEDEC 2021]「BLUE PROTOCOL」におけるキャラ制作のノウハウ。アニメ手法を取り入れたプレイヤーキャラを手軽に作るためのこだわりとは

[CEDEC 2021]「BLUE PROTOCOL」におけるキャラ制作のノウハウ。アニメ手法を取り入れたプレイヤーキャラを手軽に作るためのこだわりとは

 新作オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」のキャラクターには,アニメ的な表現手法がたっぷり取り込まれているという。アニメの設定画のようなキャラ作成画面や,“ソックス足”をはじめとした,こだわりの数々が語られた講演をレポートしよう。

[2021/08/25 13:09]

[CEDEC 2021]ドワンゴの川上量生氏が「AI時代における現実の再定義」と「エンターテイメントの社会的意義」を語った基調講演をレポート

[CEDEC 2021]ドワンゴの川上量生氏が「AI時代における現実の再定義」と「エンターテイメントの社会的意義」を語った基調講演をレポート

 2021年8月24日から26日の3日間,ゲーム開発者向けのカンファレンス「CEDEC 2021」がオンラインで開催されている。本稿では,初日に行われたドワンゴ 顧問の川上量生氏による基調講演「VR・AI時代の新しい現実(リアル)」の模様をお届けしよう。

[2021/08/24 18:44]

セルシス,CEDEC 2021にて「CLIP STUDIO PAINT」のセッションを開催

[2021/08/24 18:12]

グリー,CEDEC2021にグリーグループから18セッション24名が登壇

[2021/08/23 18:11]

東陽テクニカが「CEDEC 2021」に出展。プロジェクト管理ツール“Hansoft”などを展示

[2021/08/11 11:41]

「CEDEC AWARDS 2021」,4部門の優秀賞20組を選考。特別賞はマーク・サーニー氏が受賞

[2021/08/10 20:47]

AIQVE ONEがCEDEC 2021で公演。仮想空間プラットフォームなどの最新研究開発事例を紹介

[2021/08/06 18:07]

C&R社,「CEDEC 2021」にてテクニカルアーティストの重要性についての講演を8月26日11:20より実施

[2021/07/29 20:08]

CEDEC 2021基調講演は8月24日に川上量生氏,8月26日に暦本純一氏が登壇。公式サイトではセッションタイムテーブルが公開

CEDEC 2021基調講演は8月24日に川上量生氏,8月26日に暦本純一氏が登壇。公式サイトではセッションタイムテーブルが公開

 CESAとCEDEC運営委員会は本日,2021年8月24日から8月26日までオンライン開催となるCEDEC 2021基調講演の講演者と講演テーマを発表した。基調講演は8月24日に川上量生氏,8月26日に暦本純一氏が登壇する。また,公式サイトではセッションタイムテーブルが公開されている。

[2021/07/12 16:39]

AIQVE ONE,CEDEC 2021にて“ゲーム業界でテスト従事者としてキャリアを築いていくための組織的な教育”を講演

[2021/07/07 20:35]

「CEDEC 2021」にシリコンスタジオから2つの公募セッションが採択

[2021/07/05 19:31]

一筆社,CEDEC 2021にて“はじめて書く!自分で書く!自社ゲームタイトルのプレスリリース”を講演

[2021/07/05 19:27]

「CEDEC 2021」のセッション情報第1弾が公開。Ghost of Tsushimaのローカライズ関連など,今年は8形式/約200のセッションを実施予定

「CEDEC 2021」のセッション情報第1弾が公開。Ghost of Tsushimaのローカライズ関連など,今年は8形式/約200のセッションを実施予定

 2021年8月24日より開催となるCEDEC 2021。CESAは本日,そのセッション情報第1弾を公開した。CEDEC 2021では,8つの形式で約200のセッションが実施される。コロナ禍での制作業務に関するもの,「ワンダと巨像」や「Ghost of Tsushima」といった個別作品にちなんだものなど,トピックは幅広い。

[2021/07/02 16:23]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月17日〜12月18日