オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
エレクトリアコード公式サイトへ
  • ELECTRIAR LABO
  • 発売日:2020/03/09
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
81
投稿数:3
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

エレクトリアコード

エレクトリアコード
公式サイト https://elecodelabo.wixsite.com/elecode
発売元・開発元
発売日 2020/03/09
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
81
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 見た目と中身が良い意味で一致しない 75
    良い点
    ・AIシミュレーションバトルなのに設定方法がシンプル、しかし底がどこまでも深い

    ・『フルオートAIアクション』の名に恥じない、よく動き見応えのある戦闘場面。戦闘速度も選べる

    ・『フレンドコード』の存在により、友人同士やSNS上でユーザー同士の「対戦」も「共闘」も出来る

    ・課金要素を探すほうが難しいレベルの無料ゲーっぷり

    ・キャラクタークリエイトあり。外見・口調・身長とバスト・自分への呼びかけ方まで変えられる

    ・この手のゲームとしては珍しいAR機能。家のプラモやフィギュアと一緒に撮影して遊べる

    ・遊びつくせないほどのボリューム。メインストーリー部分こそ短いが、現在もなおアップデートが重ねられ、その都度アリーナやサブクエストが増えていくためコンテンツ量はほぼ無尽蔵

    ・個人制作作品が故の自由度。過去の名作ゲームからのパロディやオマージュを匂わせる部分もあり、30代ゲーマーとしてはニヤリとしてしまう
    悪い点
    ・とにかくグラフィック面がチープ。『アリスギア』や『武装神姫』に見慣れているとクオリティは雲泥の差。見た目だけだと面白そうとは感じにくい

    ・UIにフリー素材やUnityのデフォルト機能を使っている関係でとにかく統一感がなく、アイコン配置も微妙。上述のチープさ加減に拍車をかけている

    ・『武装神姫』然とした見た目。オリジナリティには乏しいが、人によっては長所かも知れない

    ・出てくるアイテムや敵ユニットに一部世界観にそぐわないゲテモノがいる(ハムスター、馬頭、クラゲ、グロテスクな巨大植物など)。イロモノとして狙って入れている点は理解できるが、それでもチョイスに首を傾げる物もあり面食らう
    総評
    良くも悪くも個人制作にありがちなアマチュア然とした見た目だが、ゲーム自体の面白さは間違いなく本物であり、『カルネージハート』や『アーマード・コア フォーミュラーフロント』にハマっていた時のような硬派なゲーム性に魅了された。

    作者自らがTwitterで「武装神姫バトルロンドに影響を受けた」と公言しているが、内容的に似通うのは『パートナー(自機)と一緒にアリーナの頂点を目指して駆け抜けていく』点くらいなものであり、実際のプレイ感は良い意味で別ゲー。

    ストーリーや各種アリーナ・サブクエストで戦闘してはEXPを稼ぎ、貯まったEXPをステータスに割り振って戦闘力を上げては、狙った動き方が出来るようにAI設定画面と睨めっこしてはまた戦闘へ…。
    基本的にはこのルーチンの繰り返しだが、わずかな切っ掛けでAIの動きが劇的に変動するため、狙い通りに動いてくれるようになるまでは長い時間を費やすことになる。
    しかしそれがまさにパートナーと二人三脚で頂点を目指していくライブ感にも繋がっており、『モンスターファーム』にも通じる中毒性を醸し出すのに成功している。

    見た目があまりにも安っぽいために、最初のステージをクリアするモチベをひねり出すまでが一つの関門だろうが、一度でも戦闘を経験すれば初見の印象はガラリと変わる。
    「コッペパンだと思ってかぶりついたらモスバーガーだった」レベルのギャップがあるので、育成ゲーが好きならば遊んでみるといい。

    ウマが合えば貴重な休日の時間が一瞬で溶けること請け合いである。
    プレイ時間
    60〜100時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    1 3 4 4 5
  • こんなゲームを待っていた 90
    • 投稿者:(男性/20代)
    • 投稿日:2020/06/05
    良い点
    このゲームの良いところはやはり「自分だけの」相棒をしっかり作り込めるところだろう。外観はもちろん、声や性格もいくつか用意されており、まあまあ作り込める部類と言えるだろう。特に顔と体に関してはスライダーでの微調整が可能となっており、いかにも雛形から選んだものとは一線を画したキャラメイクができる。装備に関しても部分ごとの色分けが可能で、戦闘中でなくとも眺めて楽しめる。
    また開発者のフットワークの軽さも魅力。時間がかかることもあれど、個人製作でここまで動いてくださることには感謝しかない。
    悪い点
    ただ全体的な画質は、仕方ないと言えば仕方ないが良くない。ダメではないが良くもないというくらいであって十分楽しめるクオリティなのだが、昨今の流行である「美麗グラフィック!」「最高の映像美!」というのを期待する人には向かない。逆にそれなりのグラフィックは気にせず、エレクトリアに愛着を持って楽しめる人間にとっては異様なまでのスルメゲーと化すので、興味があれば入れてみるに越したことはないだろう。
    またリリースから日が浅いこともあってか、少しゲームバランスに不満が残る。詳細はここでは触れないが、例えば理不尽さを感じてしまう武器が存在するなどである。ただ先述の通り開発者の方はきちんと動いてくれるので、バランスの改善も時間の問題だろう。
    総評
    大手に見劣りしてしまう箇所はあるものの、それでも内容は一級品であり、腰を据えて遊べば確実に楽しめる良作。もしハマれば有名どころも凌ぐほどの楽しさと愛着を感じられるだろう。ぜひお勧めしたい一品。
    プレイ時間
    60〜100時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 3 5 4 4
  • 武装神姫+アーマードコアフォーミュラーフロント 80
    • 投稿者:F(男性/30代)
    • 投稿日:2020/04/17
    良い点
    オート性能を育てるゲーム性のためアプリゲームにマッチしている
    武器種や見た目の選択肢が多いので好みの戦法を取ることが可能
    武装神姫+フォーミュラーフロント
    悪い点
    グラフィックが高グラフィックなゲームがあふれている昨今だとすこし辛い
    現在iOS版が無いのでAndroidユーザーしかプレイできない
    総評
    武装神姫+ACFFな作品で、15cmサイズの小型女の子ロボットをカスタマイズし戦っていく。戦闘方法はプレイヤーの操縦ではなくロボットのAIによるもの。
    見た目やカスタマイズは武装神姫。キャラクターの強さもそちらによく似ている。基本的にはレベルと装備のランクを上げて殴っていく。
    バトル面はACFF。プレイヤーはアセンと交戦距離や作戦の設定を行う。
    装備はゲーム内マネーによる購入かバトル後に得られるクレートの開封で手に入る。被りが発生した場合は装備のレベルが上がりパラメータカスタマイズが可能となる仕組み。
    アプリゲームで気になる所の課金要素は、240円の買い切りが5つと結婚指輪1400円。ゲーム内マネーと所謂石課金もあるがお布施の意味合いが強い。
    総じて、上記2作品が好きなプレイヤーなら非常に楽しめる作品だと思う。
    グラフィックは慣れれば可愛いので、気づいたらうちの娘可愛いになっているはず。
    プレイ時間
    20〜40時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 5 4 5
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月18日〜03月19日