ニュース
「イーサーロード 第一回デッキコンテスト」優勝者決定! | - 03/09 23:37 |
|||||||
|
1週間近くに及んだ「イーサーロード 体験版デッキコンテスト#1」も,今日が最終戦。Rat最強と言われ,事実トーナメント表がネズミのオンパレードとなった今回の大会だった。そんなネズミ達を蹴散らしながら勝ち進んできた一方の雄は, ・ラット+アンガーの強力ラットデッキである「MoheRats」 そしてもう一つは, 対ラットノンクリデッキ「RatTrap_youpika」,強力ダニデッキ「PLEX」,ダニ+フィンガス混合の「MoriMori」,"ハーメルン"からその名を取ったと思われるラットデッキ「Hameln」,ラット+アンガーの強力コンビで快勝を重ねた「Cheese」 など,並み居る強豪をギリギリの勝負で倒してきた ・エーテルバーン ノンクリデッキ「BaneBurnBone」 の二つ。 デッキスペックだけで語ることを許されるなら,どう考えてもスロースターターでしかありえない"Bane"は,これほどの高速デッキには勝ち目はない。事実それまでの勝負も,見ているとなかなかに危ない橋を渡ってきている。一度似たタイプである「Cheese」に勝っているが,勝負は一種時の運。ラットの高速展開が勝つのか,死の前に"場"を作り上げることを至上命題とされるエーテルバーンが勝つのか,第一回大会から,なかなかに面白い展開になった。 そして勝負開始。 "Mohe"は,いままで強豪を蹴散らしてきたパターン同様に早々にラット連発。そのネズミの大群を退治していくだけで息切れし,ひたすらに押されていた"Burn"。そんな想像どおりの展開が繰り広げられていた序盤戦だった。誰が見ても防戦一方の"Burn"はそのまま中盤戦まで押し切られ,ヒーローのHP差は一時55対19にまで。 しかしその後,スペルを使い切るネズミデッキが「エーテルバーン」という巨大な"ネズミ捕り"にハマった。残り19というHPで凌ぎ続ける"Burn"に対し,6や7などの攻撃力を持つラットを当てて数ターン後に勝利が見えた状態になった"Mohe"。しかしその後は決定打に欠け,その隙にエーテルバーンが数枚貼られて"場"を完成されてしまい,そこに足を踏み入れてしまったのだ。 7ターンを超えると,毎ターンのエーテル増加量はかなりの量になる。しかし引くカード引くカードが「2」「3」などの少量エーテルスペルで使い切れず,あわや敗北かと思われていた"Bane"が作り上げた「エーテルバーントラップ」で大波乱。55が44に,44が12にと,瞬くうちにHPを削られていく"Mohe"。強力な回復手段もなく,エンチャント破壊もかなわず,相手を残り12にまで追い詰めた彼は,敗北を喫することとなった。 結果は,BaneBurnBoneの勝利。ログを見ると分かるが,中盤までは本当に防戦一方だ。55対19という巨大な体力差を覆すあたり,エーテルバーンデッキの面目躍如といったところか。決勝戦の模様は公約どおりムービーにして「こちら」に置いておいた。重いサイズにするのもどうかといろいろ悩んだのだが,初めての人が見ても面白いようにと思って(しかもせっかくの決勝戦だし)音声も入れておいた。サイズが大きくなってしまったが,ご容赦をば。また,時間の制約でムービーに存分に手がかけられなかったこともお詫びしておく。 第一回大会から熱い戦いになったこのコンテスト,第二回を制するのは,バーンか,ラットか,フィンガスか? 今回敗北を喫してしまった人も,応募し忘れた人も,初めて遊んでみる人も,締め切りである3月11日の夜までじっくり構築して,自慢のデッキを応募してほしい。(Kazuhisa) BaneBurnBoneの作者の方,おめでとうございます! ・体験版デッキコンテスト#1の決勝戦ログ(Mohe Version)は「こちら」 ・体験版デッキコンテスト#1の決勝戦ログ(Bane Version)は「こちら」 ・体験版デッキコンテスト#1の決勝戦ムービー(4分15秒 62.6MB)は「こちら」 ・体験版デッキコンテスト#2の応募フォームは「こちら」 ・体験版デッキコンテストの応募要綱は「こちら」「こちら」 ・当サイト内イーサーロード特設ページは「こちら」 |
- 関連タイトル:
イーサーロード
- この記事のURL:
Etherlords (c) 2001, 2002 Nival Interactive. All rights reserved. Etherlords is a trademark of Nival Interactive. Published by Fishtank Interactive. Fishtank is a trademark of Ravensburger Interactive Media GmbH.