お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
HW短評:Kingston「HyperX Cloud II」(2)ゲームにおける音質傾向と,“バーチャルサラウンド”の仕様
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2015/04/30 07:00

テストレポート

HW短評:Kingston「HyperX Cloud II」(2)ゲームにおける音質傾向と,“バーチャルサラウンド”の仕様

総試用時間:6時間
短評(3)短評(1)

HyperX Cloud II
メーカー:Kingston Technology
問い合わせ先:00531-88-0018(平日9:00〜19:00)
実勢価格:1万3000〜1万4100円程度(※2015年4月30日現在)
画像集 No.002のサムネイル画像 / HW短評:Kingston「HyperX Cloud II」(2)ゲームにおける音質傾向と,“バーチャルサラウンド”の仕様
 米Kingston Technology(以下,Kingston)製となるゲーマー向けヘッドセット「HyperX Cloud II」の短評第2回は,ゲーム環境における試聴結果をまとめてみたい。

 さて,前回簡単にお伝えしたとおり,HyperX Cloud IIは,インラインリモコンに用意された[7.1ch]ボタンを押すことで,バーチャルサラウンドサウンド機能の有効化/無効化を行えるようになっている。

Kingstonに直接確認したところ,「(“7.1chモード”は)あくまで,ステレオ音源へ,仮想的にサラウンド効果を付け加えるもの」という回答が得られたので,スペイシャライザーと断定していい。マルチチャンネル入力には非対応なので注意が必要だ
画像集 No.003のサムネイル画像 / HW短評:Kingston「HyperX Cloud II」(2)ゲームにおける音質傾向と,“バーチャルサラウンド”の仕様
 ただし,HyperX Cloud IIは,Dolby Laboratriesの「Dolby Headphone」で実現されるような,「ゲームのマルチチャネルサウンドをヘッドフォン用にダウンミックスする」機能をサポートしていない。機能を有効化しても,もともと残響がほとんどない音源に無理やり残響を負荷するような,往年のスペイシャライザー(Spatializer,日本語ではスペシャライザーと呼ぶほうが一般的。欧米では「WOW Effect」ともいう)のようにしか聞こえないのだ。HyperX Cloud IIの「7.1chバーチャルサラウンド機能」は,「“7.1ch風”エフェクトを加える機能」という理解が正解である。

筆者の耳で実施したRazer Surround Pro較正結果。ちなみに今回Razer Surround Proを有効化すると,付属する2種類のイヤーパッドのいずれにおいても,無効時よりも高域が落ち込み,むしろ聞きやすい音になった。HyperX Cloud IIのように,高域が強めのゲーマー向けヘッドセットが多くなってきたことを受け,Razer Surround Pro側で「汎用設定」の仕様変更があったのではないかと考えられる
画像集 No.004のサムネイル画像 / HW短評:Kingston「HyperX Cloud II」(2)ゲームにおける音質傾向と,“バーチャルサラウンド”の仕様
 もっとはっきり言うと,HyperX Cloud IIのバーチャルサラウンド機能はオマケ以上でも以下でもなく,サラウンド前提のゲーム用途で使うべきではない。バーチャルサラウンドヘッドフォンを利用したい場合は,「Razer Surround Pro」(旧称:Razer Surround)を組み合わせるべきだ。

 というわけで,Razer Surround Proを使ってキャリブレーションし,付属する合皮と布のイヤーパッドで「Call of Duty 4: Modern Warfare」(以下,CoD4)および「Battlefield 3」(以下,BF3)の音をバーチャルサラウンドで聞いてみることにした。

 まず,合皮製イヤーパッド装着時の音質傾向はステレオでの音楽試聴時と変わらない。周波数上に変な凹凸がなく聞こえるのは好ましい。Razer Surround Proの新仕様で高域が少し落ちこんでも,後方まできれいに定位する印象だ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / HW短評:Kingston「HyperX Cloud II」(2)ゲームにおける音質傾向と,“バーチャルサラウンド”の仕様
 布製イヤーパッド装着時は,重低域までちゃんと存在しているものの,イヤーパッドの素材が原因で中低域が「中抜け」しているため,低域から中低域がかなり弱く聞こえ,その分,高域やプレゼンスが相対的にかなり強く聞こえることになった。CoD4では銃声が耳に痛くなり,BF3では凶悪なエンジン音が落ち着く感じである。サラウンドの定位感は,基本的には合皮イヤーパッド装着時と同じだが,高音が強調されている分だけ,より分かりやすいと感じる向きはあるかもしれない。
 ただ,音質傾向からして,低音たっぷりのタイトルをプレイするときは布製もありだが,それ以外では合皮製を使うのがベターだろう。

HyperX Cloud IIをAmazon.co.jpで購入する(Amazonアソシエイト)

Kingston TechnologyのHyperX Cloud II製品情報ページ


※HW短評に関する注意
  • HW短評(ハードウェア短評)は,各執筆者が,テスト経過時点でのインプレッションをまとめたものです。最終的な評価の掲載を目的とするわけではないため,次回以降のHW短評,もしくは別途掲載されるレビュー記事などとは異なる評価が掲載されることもあります
  • HW短評について,お気づきの点や,「こんな追加テストをしてほしい」という要望があれば,問い合わせフォームの「記事について(掲載情報の間違いや修正依頼など)」からお伝えいただければ幸いです。ただし,ご要望にお応えできない場合もありますので,この点はご容赦ください
  • 関連タイトル:

    HyperX

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月04日〜11月05日