広告企画
【PR】MMORPG「オルクスオンライン」のノンターゲティング戦闘をスマートフォンで体験せよ! 今なら便利アイテムのプレゼントも
ネットワークを介して多人数が同時に冒険を楽しめるMMORPGは,オンラインゲームの代表的なジャンルの一つだ。4Gamer読者の中には,PCやコンシューマゲーム機でMMORPGを遊んだことのある人も多いことだろう。現在,日本でサービスされているMMORPGのほとんどはPC用だが,ここ最近,スマートフォン向けの作品――しかもPC用のMMORPGと比較しても,決して侮れない出来のもの――が増えてきた。
アソビモがサービス中の「オルクスオンライン」も,その一つ。本作は,MMORPGとして必要不可欠な要素がスマートフォン向けにきっちりとまとめられている。その一方で,戦闘システムにノンターゲティング方式が採用されているなど,ちょっととがった個性も持っている。
今回は,4GamerとNTTドコモが運営する「アプリ&レビュー」のコラボレート企画の一環として,オルクスオンラインのストーリーや基本システムをまとめつつ,プレイフィールなどを紹介していこう。
なお,この記事の最後には,本作をプレイするときに持っておきたい消費アイテムのプレゼント情報(しかも全員に!)も掲載しているので,そちらもお見逃しなく。
「オルクスオンライン」公式サイト
「オルクスオンライン」DLページ(Google Play)
▼ストーリー
多くの国々が覇権を争う「レヴァリア大陸」。数年前,この地に闇の勢力が姿を現した。彼らの力は強大で,魔物や古代獣を駆使し,レヴァリア大陸の国々を打ち滅ぼさんと進軍を続けた。大陸の危機を前に各国も同盟を結ぶことを決め,“どの国にも属さない組織”が「血の誓約」によって生まれた。それが「ソード・オブ・オルクス」である。
自らの腕に覚えがある者達が結集し,闇の勢力へと挑み始める。そしてプレイヤーもまた,ソード・オブ・オルクスの一員となり,大陸へと旅立つのであった。
闇の勢力に対抗すべく一時的に結託したものの,長らく争いを続けてきた各国の心中は穏やかではない。国の事情や政治背景など,さまざまな“しがらみ”が物語に影響を与えそうだ
世界観は,いわゆる正統派の西洋風ファンタジーといった感じで,プレイヤーは国を持たない「ソード・オブ・オルクス」の一員として,さまざまな任務に就くこととなる。
キャラクターを作成したら,クエストを受け,任務をこなしながら少しずつ探索領土を広げていくといった具合に,ゲームの流れも非常にベーシック。MMORPG経験者でなくともすんなりと世界に入っていけるはずだ。
ゲームを開始したら,まずはキャラクターメイキングだ。本作では「名前」「性別」「顔」「髪型」「髪の色」といった外見的要素に加え,「職業」を選択できる。選択した職業に応じてプレイスタイルや遊び方が異なってくるので,しっかり熟考して決めたいところ。以下に,本作に登場する四つの職業を説明していこう。
【ソード・オブ・オルクスを形成する四つの職業】
文字通り剣を使って敵をなぎ倒す戦士。物理攻撃に特化しており,強力な戦技で敵を蹂躙する。接近戦に秀でたタイプ
◆上級職
・ベルセルク(Berserk)
1対1の戦いに特化した狂戦士。自己強化能力に優れる
・ウォーリアー(Warrior)
リーチに優れた攻撃スキルを操る,強力な戦士
神に仕えし聖職者。攻めよりも守りの能力が高く,味方を回復/鼓舞する力を持っている
◆上級職
・パラディン(Paladin)
強固な守備力で仲間を守る,パーティの壁
・プリースト(Priest)
支援,回復に特化した神官。守備力も高い
深い知識と魔力によって,超常的な能力を使う魔導士。火や水といった自然エネルギーのほか,精霊,闇の禁術といった種類の魔法も駆使する
◆上級職
・ウィザード(Wizard)
多数の攻撃魔法を操り,敵をせん滅させる
・アークメイジ(Archmage)
間接攻撃,範囲魔法など,場に影響を与える魔法を駆使する
弓矢により,中〜遠距離での戦いを得意とする射手。観察眼にも優れており,攻撃に有利な地形や敵の弱点を探すことができる
◆上級職
・アーチャー(Archer)
さらに弓に磨きをかけた射手。遠距離での戦いに秀でる
・トリックスター(Trickster)
敵を惑わせ,かく乱やトラップを得意とする
初期段階で選択できるのは4種類。ソードマン,クレリック,マジシャン,スカウトといずれも明確な役割があるので,自分の好きなプレイスタイルに合わせて選択しよう。なお,各職業には上級職がそれぞれ存在するが,上級職に就くことで,さらに役割が細分化されていくので,序盤からある程度先を見据えて育てていくのもいいだろう。
どれを選べばいいか分からない……という場合は,最もスタンダードなソードマンを選んでおけば,すぐにゲームに慣れることができるのでオススメだ。
バトルで使えるスキルは,当然ながら職業によって大きく異なる。自分がどんなスキルを使えるのか,しっかり把握しておこう |
上級職へ転職するには,レベル20以上で「転職試験」のクエストを受け,達成する必要がある |
スマートフォンに特化した
秀逸なインタフェース
さて,ゲームが開始したら,さっそく最初のクエストに取り掛かろう。クエストは複数を同時に受けたり進めたりすることができるので,その時点で受けられるものは,なるべく受けておくといいだろう。
クエストを受注し依頼を達成,報告して報酬を受け取ると,また新たなクエストが発生……と,序盤は途切れることなくクエストが出現する。これらを一つずつこなしていくことで,徐々にゲームに慣れることができるはずだ。
キャラクターの移動には,画面左下に表示される「仮想パッド」を利用する。初めて触ったときには戸惑うかも知れないが,やがて慣れるはず。筆者の場合,(スマートフォンのゲームにそこそこ慣れているというのもあるだろうが)5分とかからずに問題なくキャラクターを動かせるようになった。
画面下部中央には「マップ」と「チャットの切り替え」,そして「エモーションリング」が存在。このエモーションリングをタップすると画面中央に「こんにちは」「よろしく」「助けて」といった,使用頻度の高いエモーションアクションのアイコンが,文字通りリング状に表示される。
スマートフォンにはPCのキーボードのようなファンクションキーこそないが,このようにとっさの状況でもすぐにアクションを取れるように配慮されているのは,細かいことながら嬉しいものだ。
また,これらのエモーションは画面右下にある「ショートカット」から使用することもできる。初期状態では「こんにちは」「さようなら」といった一般的なものが登録されているが,これらは自由に登録できるので,お気に入りのエモーションや使用頻度の高いものを登録しておくといいだろう。
なお,エモーション実行時はキャラクターがアクションするだけでなく,自動的にチャットが入力される。なお,この文章も自由にカスタマイズできる。
自由度の高いアクション性が持つ
新基軸のバトルを体感
それでは,本作最大のウリともいえる戦闘システムについて解説していこう。
通常,MMORPGの戦闘システムの定番は,攻撃するターゲットを指定して攻撃モードにすると戦闘が始まり,攻撃はほとんど自動で行われるので,プレイヤーは適宜スキルを使用すれば良い……。しかし本作では冒頭にも述べたとおり,ノンターゲティング方式が採用されているので,戦闘時の操作すべてをプレイヤーが実際に行う必要があるのだ。
戦闘を行うには,まず画面左側に表示されている武器のマークが描かれたアイコン「モード切り替えボタン」をタップし,“戦闘モード”に切り替える必要がある。
この状態になると,画面右下にあるショートカットの中身がエモーションから攻撃スキルへと変化。そしてショートカットの下にある大きな緑色の丸い「アクションボタン」をタップすると,キャラクターは目の前を攻撃する。
モンスターが攻撃範囲内にいる状態でこのアクションボタンをタップすると,実際に攻撃がヒット。当然ながらモンスターが近くにいても攻撃の方向が悪ければ,空振りして終わる。つまり,“プレイヤー自らが攻撃する方向を調整し,攻撃を繰り出すタイミングを計る”必要があるのだ。
これこそが本作最大の特徴といってもいいだろう。このノンターゲティング方式のおかげで,戦闘にかなりの緊張感とアクション性が生まれており,“ただクリックをするだけ”に終始しがちな戦闘とは,一線を画するものに仕上がっている。
移動し,向きを調整し,攻撃。これら一連の動作をプレイヤーが行う必要があるため,最初はかなり忙しく感じる。だが,慣れるとキャラクターを自在に操作することができ,かなり自由度が高い | |
もちろん敵も攻撃を繰り出してくる。「回避ボタン」をタップして回避したり,距離を取って攻撃の範囲外へ逃げたりすれば,敵の空振りを誘発でき,逆にチャンスを生み出せる |
「スキル」についても説明しておこう。スキルは各職業が持つ特殊能力で,強力な一撃や広範囲を攻撃できる技を繰り出したり,ステータスを強化したり,HPを回復したりと,その種類はさまざま。
各スキルには「消費MP」と「CT」(チャージタイム)が設定されており,1回使用するたびに定められた分のMPを消費し,再使用までにチャージタイムに設定された時間を待つ必要がある。
これらはスキルの種類によって変わるので,「メニュー」の「スキル」画面で詳細をしっかり確認しておこう。
スキルはショートカットに登録できるのだが,“ショートカットからスキルを発動したあと,コンボとしてつながるスキルをさらに設定できる”という点が面白い。
例えばソードマンの場合,前方を斬りつける「ブランディッシュ」というスキルがあるのだが,これをショートカットに登録し,さらになぎ払い攻撃の「ラウンドスラッシュ」をコンボとして登録したとしよう。その後,実際にバトルでショートカットからブランディッシュを発動させると,ラウンドスラッシュが追加される形でショートカットに出現。タップすればそのままラウンドスラッシュが発動し,2コンボとなる。
これがなかなか気持ち良く,また多くのダメージを敵に与えられるので,効率の良いコンボを組み込むべく模索することも,楽しめるだろう。コンボの組み合わせ自体は自由に設定できるので,自分だけのコンボや効果的なコンボ,そしてこだわり抜いた“魅せコンボ”なんかも作れるかもしれない。
本作ではフィールド以外に,いわゆるインスタンスダンジョンである「ミッション」も存在する。これらは,街や村にいる特定の人々からクエストを受けることで入場可能だ。ダンジョン内にはフィールドに出現するモンスターだけでなく,ダンジョン専用のモンスターも登場する。
一つのエリア内にいるモンスターをすべて倒すと次のエリアへ進むことができ,これを繰り返して最深部へ向かうのが目的だ。最深部には強力な「ボス」が待ち構えており,見事倒せれば,ほかでは入手できないアイテムがもらえる。
“ただレベルを上げるだけ”ではない
キャラクターの能力強化方法
オルクスオンラインでは,モンスターを倒すと経験値が獲得でき,経験値が一定量に達すると,キャラクターのレベルが上がる。この点だけを見ると定番のシステムではあるのだが,本作の場合,レベルアップで上がるのはHPとMP,そしてそれ以外の能力の「上限値のみ」である。
本作には「STR」「VIT」「INT」「DEX」「MEN」という五つのステータスがあるのだが,たとえレベルが10まで上がったとしても,これらの実数値はレベル1のときと変わらない。あくまで上がるのは,上限値のみなのだ。
ステータスの実数値を上げるには,“モンスターがドロップするアイテムを拾う”必要がある。
倒したモンスターは時折,「ステータス玉」(通称,ステ玉)と呼ばれる,光るオーブのようなものを落とす。これを拾うとランダムでいずれかのステータスが+1される。逆に言うと,このステ玉を拾わない限り,キャラクターの能力は強化されないのだ。
アイテムによる能力強化と聞くと「何度もザコを狩り続けないといけないの?」とうんざりしてしまいそうだが,前述したようにクエストは豊富に用意されており,ステ玉も決してドロップ率が低いわけではない。そのため,クエストをこなしているうちにいつの間にかキャラクターが強化されていた……という経験を,筆者自身,何度もした。
モンスターを倒したときに,ランダムでドロップするステ玉。武器防具やお金同様,非常に重要なアイテムだ |
ステ玉は,パーティの仲間が倒したモンスターからもドロップする。また,他人から見えることはないので,横取りや専有の心配もない |
アクション性の高いバトルだからこそ
真の意味で「戦う」PvP
本作には,メインとなるストーリーを追うクエストや,寄り道的なクエストのほか,チーム単位で楽しめるPvP要素も用意されている。参加するには一定のレベルが必要だが,基本的には誰でもプレイでき,専用NPCからロビーに入り,そこでルームを選ぶだけで参加できる。
前述のとおり,ノンターゲティング方式が採用されている本作の戦闘では,“プレイヤーの操作”が戦局を大きく左右する。プレイヤー同士の戦いとなると,それはより顕著で,単に強く育てたキャラクターを使えばいいというだけではなく,相手の次の一手を想像したうえで,こちらの手を考えるといった戦略性が重要になってくる。
もっとも,必ず参加しなければならないものではないので,「PvPは苦手」「操作に慣れていない」という人は参加しなくてもまったく問題ない。ただ,通常のプレイでは味わえない独特の面白さは,本作をプレイするにあたってぜひ一度は体験してほしい。
【PvPで選べる2つのモード】
スマートフォンMMORPG未経験者こそ
これを機会にぜひ体感すべし!
ノンターゲティング方式,アイテムドロップ方式によるステータス成長,アクション性の高いPvPと,本作の大きな特徴をいくつか紹介してきたが,もちろんこれ以外にもまだまだ楽しみ方はある。
定期的に開催されるイベントのほか,過去には季節に合わせた催し物も行われるなど,“戦闘以外の部分”においても,プレイヤー達を満足させてくれる要素もあるのだ。
レアアイテムやガチャでアバターを着飾るもよし,すべてのイベントを追いかけるもよし,ただひたすらに戦いを求めるもよし,そしてレヴァリア大陸の行く末を見守るもよし……。ギルド機能も搭載されているので,仲間とギルドを結成し,ダンジョンやPvPに挑戦しまくるということだって,もちろん可能だ。
今後もさまざまなイベントやシステムがアップデートされる予定なので,「スマートフォンでしっかりゲームを楽しみたい!」という人や,MMORPG好きな人は,この機会に始めてみてはいかがだろうか。
最後になるが,今回,アソビモから読者プレゼントとして「復活の巻物+ティルナの雫セット」を提供してもらった。どちらも初級者から上級者まで,持っていれば必ずどこかで役立つ消費系アイテムとなっている。本作をこれから遊ぼうという人,そしてすでに遊んでいるという人は,以下に記載するアイテムコードを使って,このプレゼントを手にしてほしい。
なお,このアイテムコードの有効期間は,6月30日までとなっているので,ご利用はお早めに。
■プレゼントアイテム
【復活の巻物+ティルナの雫セット】
■セット内容
・復活の巻物×3個
ミッション中での戦闘不能時にその場で復活することができる巻物
・ティルナの雫×5個
30秒の間,3秒に1度(計10回)HPとMPを3%+50回復することができる
■アイテム説明
・復活の巻物は通常,課金ショップのみで購入可能(10個で480コイン,25個で980コイン)
・ティルナの雫は通常,ガチャのみで入手可能
・セットの販売は行っていない
■アイテムコード
・0446-9450-8914-6415
※ゲームのTOP画面の「MENU」で「シリアルコード」を選択し,上記のアイテムコードを入力することで,プレゼントアイテムが「プレミアムボックス」に届けられる。なお,アイテムコードは1アカウントにつき1回のみ有効
■アイテムコード有効期間
・2013年6月17日〜2013年6月30日
「オルクスオンライン」公式サイト
「オルクスオンライン」DLページ(Google Play)
キーワード
(C)ASOBIMO,Inc. All rights reserved.
(C)ASOBIMO,Inc. All rights reserved.