このゲームの読者の評価
- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
- 前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
少年の視点 80 - 投稿者:災厄狼(男性/40代)
- 投稿日:2017/05/07
- 良い点
- 攻略範囲はクリアまで。やりこみ要素は多いが本編は短めになっていて、攻略時間はやりこんで60時間ほどだったと思う。
ジャンルはアクションアドベンチャーとなっているが、アクションRPGと感じる人もいるという内容になっている。どちらのジャンルにしても国内ではトップクラスの評価がされているシリーズで、昔から色々なゼルダの伝説が発売されています。
良い点ですが、まず16:9の画面で見やすいようにキレイに再現されている点。2002年にゲームキューブで発売された作品をリメイクしたもので、少々不安に思っていた(私はWiiゼルダの伝説スカイウォードソードが3D酔いでプレイできなかった為)が全く問題がなかった。驚きました。
音楽関係はまぁまぁだと感じました。特に良いのは竜の島エリアの曲。Wii Uゲームパッドの音量は50〜70%くらいがオススメ。
主人公はプレイヤーが名前をつける事ができ、感情移入がしやすいようになっている。一つの作品の中で、プレイヤーの経験、工夫により物語がつくられていきます。
チュートリアルは最初の島で行う事ができ、しっかり予習ができるようになっている。
青ジイ&赤シャチの人生訓も見る事ができるぞ!!ゴワーン♪
難易度はかんたん。いままで(2002年時点での話)のゼルダファンにはやや簡単すぎるかも。しかし、初めてゲームをする人には特にオススメ。どうやったらゲームを楽しんでいけるかがわかると思います。(難易度選択でハードなものも選択可能ではある。個人的には初回プレイではオススメしない)
基本的にゼルダ初心者でも「今までの冒険で得た経験を忘れなければ」インターネットなどを見なくても進んでいけます。
しかし、説明を飛ばしてやりたいようにやるだけ、できなきゃすぐにあきらめる。そういう人には向きません。
ストーリーはやや良いと感じました。消化不良感があるところは他のゼルダ作品をプレイしたらよいということでしょう。
私も時のオカリナまではヤっていたんですが、それ以降(ムジュラの仮面以降・・)はプレイできていないので、最新作ブレスオブザワイルド含め、やったろかい!的な気持ちになりました。
コントローラーはWii Uゲームパッド、Wii U PROコントローラーが使用可能。
オススメはゲームパッドの方。マップを見ながら&タッチペン操作で装備チェンジプレイができます。かんたんです。
49区画(上から見たマップ画面で7×7マスで世界がつくられている。本作品は海で舟を使ってのの冒険。テレビ画面では3Dで表現されますが、ゲームパッドのほうでは2Dの全方位スクロールが海図として表現される。その中にダンジョン・町などがある島が浮かんでいます)に世界がわかれているんですが、その中で「色々な仕掛けを使った遊び」ができる仕様。
魅力的なアイテムが豊富。それぞれ特性があり、謎解きに役立ってくれます。
登場人物も魅力的。トゥーンレンダリングという技術で表現され、だいたいにまるっこい感じになっています。かわいい感じ。
ちなみに本作の主人公はトゥーンリンクという名称でよばれています。 - 悪い点
- 弓矢を撃つ時の操作に問題あり。そのほかにも細かい粗がある。
敵との戦いがかんたんですが、かんたんでなければ成り立たない戦闘システムといっていいと思います。かなり昔のゲームなので・・ということかもしれません。
ボリュームがない。
お金の使い道があまりない。(評価点は下げていません)
最終戦の最後はもうちょっとヒントがあると良いと感じた。
- 総評
- ゼルダの伝説というのを聞いたことがあるけど、むずかしそう・・と思ってる人にオススメしたいタイトル。戦いの技術はあまり必要がなく、ストーリーの進行に伴うプレイヤーのレベルアップで、無理なくクリアまでいけます。
2017年の今では若干の調整不足感を感じると思いますが、おそらく小学生からお年寄りまでどんな方でも楽しめる作品といえるでしょう。
もしこの作品が気に入ったら、アクションRPG・アクションアドベンチャーというジャンルを探してみられたらいいと思います。
友達とも、どんなゲームを買って、どんなゲームを楽しんで、どんなゲームを面白いと話すと良いと思います。まぁ、言葉として伝わらないと意味がないですけど。ゼルダの伝説は話題にあげやすいと思います。
ゲームをクリアまでいけたら、ゲームってなんだろう?面白さってなんだろう?こんなことを考えるのもいいと思います。自力でゲームができたのなら、おそらくもう考える力があるはず。そうしたら、クラスメイトにも年齢の高い人にも「ゲームの面白さ」を伝えられるかもしれません。きっとそれは楽しいはず。友達もできるでしょう。
ちなみに人の意見を真似しても駄目(ダメ。意味がないこと)です。
あと大人の方にですが、任天堂さんというのはゲームにおいて信頼性のある会社(大人に対しては信用で子供に対しては信頼で商売をするというヤツです。お金の出所を考えれば、これもかんたんですね。その信頼の方)で、ゼルダの伝説は知育という観点から見ても非常に良いソフトウェア。お子様にオススメですぞ!!
素晴らしいのは経験で、そもそもがお金の話ではないのです。
- プレイ時間
- 40〜60時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 4 4 3 -
10年前とは思えないクオリティ 95 - 投稿者:tenc(男性/40代)
- 投稿日:2013/11/25
- 良い点
- ゲームキューブで発表された時のポリゴンモデルをそのままに、
テクスチャを一新し、WiiUの性能をいかした表現処理を施す。
それだけでここまできれいになるとは!驚きました。
クリアまで遊びましたが、終盤のイベントも確かに改善されシナリオがさくさく進むように感じました。
また改善されたいくつもの要素がやりこみをしやすくしてるのも好印象です。
インタビューにもありましたが、
風のタクトの世界をHDのワイド画面で体験すると本当に水平線の広がりを感じられて
気持ち良いんですよ!
光の表現と相まって素晴らしい体験になってます! - 悪い点
- 追加要素がちょっと少ないです。
追加ダンジョンはほしかったかなと思います。 - 総評
- 風のタクトはやっぱ名作だったなと思う仕上がりでしたね。
問題視されていた要素はきっちり改善されています。
ゲームキューブから大きく変えてないと言うのに、
グラフィックは本当にきれいでハードの性能を感じさせますね。
ゲームパッドのみのプレイにも対応してますが
個人的にはタッチでアイテムを持ち帰るインターフェイスが気に入ってて使いやすいです。
なのでテレビとパッドの2画面の方が快適ですね。
あと、地味にミーバース連動が結構楽しい(笑)
これは良いものだ。
全体が非常によく完成度が高まっただけに追加要素のすくなさは残念ですが、
本当に良い作品なのでたくさんの方に触れてほしいですね。 - プレイ時間
- 40〜60時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 4 5 4 -
アドベンチャーゲームの決定版 100 - 投稿者:KagayaT(男性/40代)
- 投稿日:2013/10/02
- 良い点
- ゲームキューブ版のころから高い完成度を誇っていましたが、
HDになってさらに快適に遊べる。という部分に注力されたチューニングが施され、
パワーアップされています。
グラフィックは元がGCの映像とは思えないほど、
表現が強化されモダンな映像になっています。
細かなテンポ改善、タッチパネルを使い劇的に使いやすくなったUI、
そしてゲームの内外をつなぎ面白さを大幅に向上しているのがミーバースとの連携。
チンクルボトルの中身をついつい拾いに行ってしまうのも楽しいし、
意識的にミーバースを使いたくさせる仕組みを取り入れてかなり遊びやすく仕上げています。
ゼルダのようなシングルプレイを強く意識した作品でゆるく他者を感じられる仕組みはベストマッチだと感じました。 - 悪い点
- 特にない。
が強いてあげるならば、
リメイク作品ならではの追加要素がゲームの仕組みの部分に集中しており、
ボリュームの部分での追加要素がないのは残念。 - 総評
- 個人的には歴代ベストに入ります。今作。
ゼルダの開発者と言えば青沼さんですが彼の初ディレクションタイトルということもあり、
冒険に対する情景もが感じられる、初めて故の勢いが感じられる作品です。
HDでいまだに色褪せない冒険であることを証明しています。
ゼルダの伝説 風のタクトは本作によって
更なる10年後も名作として輝いている作品でしょう。 - プレイ時間
- 10〜20時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 5 5 4
- 前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。