イベント
[TGS 2013]Wii U版と3DS版の連動も発表。セガの人気シリーズ最新作「ソニック ロストワールド」のステージの模様をレポート
ソニック ロストワールドのプロデューサー飯塚 隆氏。ニコ生の画面に英語のコメントが多く流れていたことに驚いていた |
ステージでゲームを解説してくれたのは,本作のプロデューサーを務める飯塚 隆氏。ゲームの概要については,これまでのニュースなどでお伝えしているので,本稿ではこのイベントで初出となった情報を抜粋してお届けする。
3DS版で入手したラジコンはWii Uへと転送し,協力プレイモードで使える。クリアに必須というわけではないのでご安心を |
Miiverseを使ったアイテム共有で手に入れたアイテムは,画面の右側に表示されている |
最初の新情報は,Wii U版とニンテンドー3DS版の連動について。3DS版では,ゲーム中の「テイルスラボ」でWii U版にはないお助けアイテム「ラジコン」を作り出せるのだが,Wii U版を持っていれば,3DS版で作ったラジコンを転送できるようになるというもの。ラジコンにはUFOやジェット機,ヘリコプターなど,さまざまなものがあり,転送されたラジコンは,Wii Uでは2P協力プレイで使えるという。
もう一つの新情報は,Miiverseを使ってのアイテム共有機能だ。これはゲームを起動するたびに,世界中のプレイヤーからアイテムが届くという機能で,その日の気分で使ってみたり,攻略できない場所の助け船として使ったりと,ゲームの攻略に広がりが出てくるのではないだろうか。
また,本作のライバルキャラクターである「エッグマン六鬼衆」は,その名のとおりエッグマンの部下として登場するのだが,イベント中に放映された映像で,彼らがエッグマンに反旗をひるがえすシーンが映し出された。エッグマン六鬼衆あらため「六鬼衆」は,エッグマンのロボット達を使って反逆するシーンも見られ,飯塚氏は「ソニック,そしてエッグマンが六鬼衆にどう立ち向かうのか,製品版を楽しみにしていてください」とコメントした。
誰もが楽しめるゲーム内容をアピールすべく,司会のコンパニオンさんがゲームにチャレンジ。「ラジオ体操で筋肉痛になる」という運動オンチの彼女だったが,飯塚氏にアドバイスをもらいながら見事ステージをクリアした |
サウンドディレクターの大谷智哉氏 |
イベントの後半は,サウンドディレクターの大谷智哉氏が参加し,本作のサウンドについてのトークを繰り広げた。飯塚氏は,楽しくて先を見たくなる今作のゲーム内容にマッチして,思わず鼻歌を歌いたくなってしまうような曲を大谷氏にオーダーしたという。それに対し大谷氏は,本作がアクションゲームの楽しさを徹底的に追求した作品であり,そんなゲームの大事にしている部分を感じられる音楽にこだわったと話した。
ちなみに大谷氏は,メロディが頭に浮かんだときは,手持ちのスマートフォンのアプリで浮かんだメロディをそのまま口ずさんで記録し,それを基に作曲するそうで,本作の何曲かはセガに出社する最中に浮かんだものが採用されているそうである。
続いてトークは,本作で大谷氏が気に入っている曲を3曲選ぶという話題へと移った。大谷氏が選んだ3曲の中で,六鬼衆の曲は6人組のキャラクターを1曲で構成するという形で作られたものだ。しかし,実は6人の六鬼衆ごとに違ったアレンジが施され,それが各キャラクターのイメージにぴったり合っており,複数のメンバーが同事に登場すると曲調が変わるなど,凝った演出がなされている。これに対し飯塚氏は,「匠の技を見ました」と絶賛している。
ステージの最後にはソニック本人も登場。その後,ブースではソニックの撮影会も行われた |
最後に2人から来場者に向けてメッセージが贈られ,イベントは終了となった。
「ソニックシリーズは音楽を楽しみにしてくれているファンも多く,その方々の期待に応えたいと思って作りました。本当に楽しませたい気持ちで作ってきたので,よろしくお願いします!」(大谷氏)
「すでに開発も終了し,Wii U版と3DS版を同事にリリースします。いろんな遊びを盛り込んでいて,一つ一つのステージに新しい驚きがありますので,10月24日を楽しみにしていてください」(飯塚氏)
「ソニック ロストワールド」公式サイト
- 関連タイトル:
ソニック ロストワールド
- 関連タイトル:
ソニック ロストワールド
- この記事のURL:
キーワード
(C)SEGA
(C)SEGA