パッケージ
The Order:1886公式サイトへ
読者の評価
73
投稿数:11
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/09/19 14:50

イベント

[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう

 東京ゲームショウ2014のソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(以下,SCEJA)に,PlayStation 4(以下,PS4)専用アクションアドベンチャー「The Order:1886」(オーダーイチハチハチロク)が登場した。2015年2月20日の発売が決定している本作は,国内では初出展となる。
 SCEJAブースでは,日本語ローカライズ済みのバージョンをプレイすることができたので,その内容をお届けしてみたい。

SCEJAのブース向かって左手で,ガラハッド卿の等身大フィギュアが出迎えてくれた。なお,PS4タイトルの試遊コーナー入口自体は反対側にあるので,その点は要注意
画像集#002のサムネイル/[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう 画像集#003のサムネイル/[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう
画像集#004のサムネイル/[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう
例年どおり,SCEJAは試遊のためのチケットを配布している。対応ゲームのチケットをもらったうえで,所定の場所に並ぶ形式である
画像集#005のサムネイル/[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう
The Order:1886の試遊コーナー。本作はCEROレーティング審査予定だが,プレイ対象は18歳以上となっている。入場には身分証の提示が必要だ

 試遊コーナーに入ると,まずは中央のスクリーンで,バックストーリーや基本操作を確認すべく,ビデオによるチュートリアルを受けることになる。
 プレイヤーとなる主人公のガラハッド卿は「オーダー」と呼ばれるエリート騎士団の1人で,人類の天敵として古くから存在する「半獣」との戦いを続けている。人々を守るために組織されたオーダーだったが,産業革命がもたらした貧困が反乱を呼び,半獣から守るべき人々が,半獣と同様に敵として彼らに襲いかかってくるのである。

画像集#006のサムネイル/[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう

体験版の基本操作ガイド。操作法自体はTPSとしてオーソドックスなものだ
画像集#007のサムネイル/[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう
 さて,プレイできる体験版の内容は,結論からいうと,E3 2014に出展されていたものとほぼ同じだ。騎士団と反乱軍との戦いを,約8分間にわたって体験することになるのだが,前述のとおり日本語ローカライズ済みなので,セリフも日本語に吹き替えられていた。
 ゲームはプレイヤーキャラの後方の視点からプレイするTPSのスタイルで,左スティックで移動,右スティックでカメラ操作,[L2]ボタンで武器を構え,[R1]と[R2]で武器を使うという,比較的オーソドックスな操作系となっている。

画像集#008のサムネイル/[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう

ゲーム中に登場する武器の実物大模型(1)サーマイトライフル
画像集#009のサムネイル/[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう
 特徴的で面白いのは,主人公のガラハッドが装備する武器「サーマイトライフル」(Thermite Rifle)だ。いま,武器を使うには[R1]と[R2]の両ボタンを使うという話をしたが,サーマイトライフルは,同じ武器でありながら,かなり違った弾を発射できるようになっているのである。
 [R2]ボタンで撃てるのは「サーマイト弾」という,ショットガンの弾のような散弾で,これ自体にはほとんどほとんど攻撃力がない。このサーマイト弾を撃ったあとに,[R1]ボタンで発射する「発火弾」を撃ち込むことで,散布したサーマイト弾を爆発させるのである(※撃ち出す順番を逆にしても同じ効果は得られた)。
 2種類ある弾のコンビネーションで攻撃を行う前提なので,いわゆるグレネード系の爆発武器とはまた違った戦術も成り立ちそうな印象だ。

ゲーム中に登場する武器の実物大模型(2)アークガン
画像集#010のサムネイル/[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう
 なお,体験版だと,仲間のキャラクターは,電流を敵に向かって撃ち出す「アークガン」(Arc Gun)という武器を使っていたが,ゲーム中ではアークガンのほかにも,数多くの変わり種武器が登場し,装備できるそうである。我々の知っている産業革命とは似て非なる産業革命によってもたらされた「IF」の技術力によって誕生した装備が,ゲームに面白い効果をもたらしているのは,本作において注目すべきポイントといえるだろう。

 プレイしていてもう1つ注目すべきだと感じたのは,騎士団だけが使える特殊能力「ブラックサイト」だ。「ブラックウォーター」という特殊な液体を飲むことで騎士団たちに驚異的な力を与える効果は,[L1]ボタンで発動できるのだが,発動させると周囲の時間経過がゆっくりになり,敵を格段に狙いやすくなる。いわゆるバレットタイム機能というわけである。
 体験版では,「負傷した仲間を助けている最中に敵がこちらを狙ってくる」というピンチにおいてブラックサイトを発動させると,比較的容易に切り抜けられるようになっていた。

画像集#011のサムネイル/[TGS 2014]PS4専用タイトル「The Order:1886」プレイレポート。“If”の科学力で戦う騎士団たちの斬新な戦いを体験しよう

 E3 2014版と基本的に同じ体験版ということで,最後まで半獣と戦うシーンは体験できなかったのは残念だが,産業革命によって史実とは異なる科学が進んだ19世紀末という世界観は興味深く,前後のストーリーや,手にする装備の使い勝手などがとにかく気になってくる。
 個人的にはもう少しいろいろと遊んでみたかったが,それは製品版まで我慢することにしよう。一般日に東京ゲームショウへ出かける予定がある人は,PS4でしかプレイすることのできない斬新なアクションを,ぜひ体験してみてほしい。

「The Order: 1866」公式Webページ


4Gamer「東京ゲームショウ2014」特設サイト

  • 関連タイトル:

    The Order:1886

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月02日〜01月03日