パッケージ
NAtURAL DOCtRINE公式サイトへ
読者の評価
65
投稿数:10
レビューを投稿する
海外での評価
53
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/02/03 12:00

ニュース

「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

 角川ゲームスは本日(2014年2月3日),開発中のシミュレーションRPG「NAtURAL DOCtRINE」PS4/PS3/PS Vita)の新情報を公開した。3月19日の発売に向けて順調に情報公開が進む本作だが,今回は「プレイの流れ」について。ゲームの基本的な進め方や,バトルの要となる「連携ターン」などが紹介されている。

画像集#016のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

「NAtURAL DOCtRINE」公式サイト


 剣と魔法のファンタジー世界を背景に,亜人種やほかの種族の脅威にさらされ,城塞都市で暮らす主人公を中心とした壮大なストーリーが描かれる本作。発表によれば,ゲームではまず,ワールドマップで現在の位置や次の目的地などを確認し,ミッションに挑んでいくという。ミッションでは最初に「勝利条件」が提示されるので,舞台となるマップの特徴や,敵味方の布陣などを確認し,戦闘の方針を決定することになる。

 戦闘システムの概要については,2013年12月27日に掲載した記事でもお伝えしているが,ポイントとなるのは,味方の一斉攻撃が可能になる「連携ターン」で,1人ではできない連続攻撃ができる反面,使いどころを間違えると敵の攻撃を続けて受けてしまうという,難度の高いものだという。
 以上,詳しくは公式サイトおよび以下のリリース文を参照してほしい。


画像集#018のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

プレイの流れ
【ワールドマップとミッション】

 ワールドマップ画面では、現在の位置と各ステージの情報が確認できます。次の目的地として選択可能なステージを選択し、物語を進めていきます。ミッションには、物語が展開するストーリーミッションと、キャラクターの成長やアイテム等の獲得を目的としたフリーミッションの2種類が存在します。次のストーリーミッションに進む前に、キャラクターやパーティーを成長させたい場合は、フリーミッションに挑戦しよう。

ワールドマップではステージの選択以外に、ユニットの編成、キャラクターの装備変更、新しいスキルの獲得を行うことができます。なお、セーブはワールドマップでしか行えません
画像集#004のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

フリーミッションは、何度もプレイすることも可能ですが、連続プレイ回数には制限があります。また、各ステージは最下層へ行けば行くほど、強敵が潜んでいることがあります。引き際に注意したほうがいいでしょう
画像集#002のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

画像集#001のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに 画像集#003のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに


【ミッションの進行】

ステージの冒頭では、「勝利条件」が提示されます。勝利条件を踏まえ、まずステージの特徴、敵味方の布陣、行動順などを確認し、まずは戦闘の方針を定めよう。

勝利条件は、「敵の殲滅」だけでなく、ステージからの生還を目的とした「対象エリアからの撤退」など、様々な条件が設定されている。また、進行中に新たな勝利条件が設定されることもあるので、見逃さないようにしよう
画像集#008のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

敵味方の布陣やフィールドの構造に合わせて、3種類の視点の中から、状況が最も把握しやすい視点を選択しよう
画像集#006のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに 画像集#007のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

戦闘開始時は、「敵」「味方」の行動順が交互に並んでいます。視点を切り替えながら、キャラクターを操作して、敵の布陣やステータス、行動順を確認しよう。ターゲットサークルで照準を合わせたキャラクターは、ステータスが画面右に表示されるほか、上部のターンアイコンが点滅するため、その行動順も確認できます
画像集#005のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに


【連携ターンとゲームオーバー等】

キャラクターの一斉攻撃が可能な連携ターンは、1人では成し得ない連続攻撃が仕掛けられる反面、使いどころを誤ると、敵の襲撃を受け続ける危険も秘めた表裏一体のシステムです。

[連携ターン]

同一、または隣接したエリアでは連携ターンが発生する可能性が高まります。連携ターンが可能な場合、操作中のキャラクターアイコンの下部に、連携できる味方のアイコンが表示されます
画像集#012のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

連携ターンのコマンド入力を進めると、上部のターンアイコンに味方のアイコンが連結されていきます
画像集#013のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

この画面では、4ユニットによる連携ターンが仕掛けられています。この画面では、各コマンドおよび連携攻撃によって発生する効果を確認することができます
画像集#009のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

大きな連携ターンを行うと、連携したキャラクターの行動順が最後尾に回るため、味方が行動する機会を失い、敵の猛攻を受けやすくなります。一転してピンチを迎えることもありますので、使いどころには注意が必要です
画像集#011のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに


[ゲームオーバーと難易度]

本作では、味方キャラクターが1体でも倒されたらゲームオーバーとなります。ミッション進行中はセーブができないため、ワールドマップでセーブすることを忘れないようにしよう
画像集#010のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに

難易度は、ゲーム開始時に選択できるほか、ミッション進行中を含め、いつでも変更可能です。骨太な思考戦が楽しめる限界ギリギリの難易度に挑戦しよう
画像集#014のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに 画像集#015のサムネイル/「NAtURAL DOCtRINE」の新情報公開。基本的なプレイの流れや,危険と隣り合わせの戦闘システム「連携ターン」などが明らかに
  • 関連タイトル:

    NAtURAL DOCtRINE

  • 関連タイトル:

    NAtURAL DOCtRINE

  • 関連タイトル:

    NAtURAL DOCtRINE

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2023/04/12)
NAtURAL DOCtRINE
ビデオゲーム
発売日:2014/04/03
価格:¥1,947円(Amazon) / 1980円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月25日〜11月26日