ガンホー・オンライン・エンターテイメントは現在,スマートフォン向けアプリ
「サモンズボード」(
iOS /
Android)において,期間限定のイベントダンジョン
「クルスク陵丘」を開催している。本稿では,同ダンジョンのポイントと,ボスとして登場する
「重戦龍ルクレードギア」の行動パターンを紹介する。
「クルスク陵丘」には2つの難易度(【極】【冥】)が用意されている。ダンジョンの最深部には(1フロアで構成されたダンジョンには),木属性の「重戦龍ルクレードギア」が待ち構えている。
エリア1には,水,木,火の騎士に加え,ナーガが待ち受けている。すべての敵が対空攻撃を持っているので飛行持ちのモンスターを連れて行く場合は注意が必要だ
![画像集 No.005のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「クルスク陵丘【冥】」のポイントと,ボスモンスター「重戦龍ルクレードギア」の行動パターンを紹介](/games/246/G024675/20160803018/TN/005.jpg) |
![画像集 No.006のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「クルスク陵丘【冥】」のポイントと,ボスモンスター「重戦龍ルクレードギア」の行動パターンを紹介](/games/246/G024675/20160803018/TN/006.jpg) |
エリア2には,ウンガイキョウ,モンキー,ヘッジホッグ,リザードマンが待ち受けている。ここも(矢印のないウンガイキョウを除く)すべての敵が対空攻撃を持っているので注意しよう
![画像集 No.007のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「クルスク陵丘【冥】」のポイントと,ボスモンスター「重戦龍ルクレードギア」の行動パターンを紹介](/games/246/G024675/20160803018/TN/007.jpg) |
![画像集 No.008のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「クルスク陵丘【冥】」のポイントと,ボスモンスター「重戦龍ルクレードギア」の行動パターンを紹介](/games/246/G024675/20160803018/TN/008.jpg) |
エリア3には,ミーレスが待ち受けている。スキルの威力は高くないが,高威力な毒マスに押し込まれるノックバック効果には注意したい。なお,エリア2から配置が継続するので,中央下3マスにモンスターを寄せておけばうまく切り抜けられるはずだ
![画像集 No.009のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「クルスク陵丘【冥】」のポイントと,ボスモンスター「重戦龍ルクレードギア」の行動パターンを紹介](/games/246/G024675/20160803018/TN/009.jpg) |
![画像集 No.010のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「クルスク陵丘【冥】」のポイントと,ボスモンスター「重戦龍ルクレードギア」の行動パターンを紹介](/games/246/G024675/20160803018/TN/010.jpg) |
エリア4には,ブルードラゴンとボスが待ち受けている。先制攻撃はクロスカウンター&コンボ制限だが,15ターン粘れば効果が切れる。また,ボスは,攻撃力が高く,攻撃力アップスキルの使用や18コンボ以上での攻撃,バフ効果の付与などに反応するため,一気に畳みかけることを意識するといいかもしれない。なお,ブルードラゴンを倒してもまた新しいブルードラゴンが出現するので,なるべくボスを優先的に攻撃したい
![画像集 No.011のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「クルスク陵丘【冥】」のポイントと,ボスモンスター「重戦龍ルクレードギア」の行動パターンを紹介](/games/246/G024675/20160803018/TN/011.jpg) |
![画像集 No.012のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「クルスク陵丘【冥】」のポイントと,ボスモンスター「重戦龍ルクレードギア」の行動パターンを紹介](/games/246/G024675/20160803018/TN/012.jpg) |
「クルスク陵丘」をクリアすると,「ルクレードギア」が手に入ることがある。その進化後である「重戦龍ルクレードギア」は,木属性の味方は攻撃力が2倍&アタックタイプの味方は9コンボ以上で攻撃力が2.3倍&水・闇属性のダメージを35%軽減するというリーダースキルに加え,縦一列の味方の攻撃力を1ターンの間4羽委任するというチェーンスキルを持っている。
入手できるボスモンスター
クルスク陵丘 / 木龍のねぐら
難易度 |
スタミナ |
ターン数 |
マップサイズ |
冥 |
50 |
エリア毎に異なる |
5×5 |
極 |
40 |
エリア毎に異なる |
5×5 |
ボスステータス
難易度 |
属性 |
HP |
攻撃力 |
攻撃回数 |
防御力 |
冥 |
▼ |
1,100,000 |
1,100 |
3 |
0 |
極 |
▼ |
720,000 |
450 |
3 |
0 |
【冥】重戦龍ルクレードギア
先制攻撃
戦闘開始時 |
先制攻撃 |
ボス自身:コンボガード18(15ターン継続)&ボス自身:150%で反撃するクロスカウンター効果を付与(15ターン) |
条件別行動パターン(1)
ランダム |
六方八連の構え |
横列:1200×8連続ダメージ |
三方星尾の構え |
左,左上:10000×2連続ダメージ |
三方堅角の構え |
上:10000ダメージ |
三方鋼爪の構え |
下,左下,右上:全マスノックバック8000ダメージ |
三方主砲の構え |
右,右上:1マスノックバック14000ダメージ |
三方体撃の構え |
十字マス:全マスノックバック5000ダメージ |
三方縛鞭の構え |
右上,右下:6500ダメージ&右上,右下:1ターンの間全ての矢印に上下バインドをかける |
三方縛鞭の構え |
左上,左下:6500ダメージ&左上,左下:1ターンの間全ての矢印に左右バインドをかける |
残りHP10%以下 |
二方体撃の構え |
十字マス:全マスノックバック5000ダメージ |
二方八連の構え |
横列:1200×8連続ダメージ |
割り込みスキル
※構えに関係なく条件を満たすと発動
18コンボ以上で攻撃(1回のみ) |
ダメージ確認 |
ボス自身:HP15000回復(15ターン継続) |
攻撃力アップスキルの使用(1回のみ) |
警戒態勢 |
ボス自身:ダメージ無効(2ターン継続) |
継続回復,被ダメージ軽減など,バフスキルの使用(1回のみ) |
闘志が呼応する |
ボス自身:攻撃力500%アップ(2ターン継続)&上,左:全マスノックバック8000ダメージ |
スキルターン減少スキルの使用(1回のみ) |
時は進まない…… |
全体:スキル使用不可(3ターン継続) |