このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
MGS5や、FarCry系のオープンワールド・ミリタリーシューター 95 - 投稿者:MiMiChiChi(男性/40代)
- 投稿日:2017/04/14
- 良い点
- ・ポリゴン補正技術などを導入してあり、グラフィックは文句無し
マップは凄く広いのに、人の毛穴やシミやホクロまで描かれている
・弾丸にも物理挙動が施してある、リアルシューター系
・もちろん手ブレ処理、振動、反動も施してある
・マップの広さは、GTA5に匹敵するか、それ以上の広さ
・天候の変化や昼夜もある、昼夜でAIも変化してくる
敵兵も夜になると寝ようとする
・熱帯だけで無く、雪の地方もある、ジャングルもある
・無限とも言えるコンテンツ、再起動すれば敵は全て生き返っているので
難易度を変えれば無限に楽しめる、戦術や攻略法も無限に存在する
・セーブキャラは3人分ぐらい作成できる
・いつでも難易度が変更できる、難易度最高にすると即死するほどシビア
・役に立たない物も多いが、アイテム収集が延々と楽しめる
・乗り物の挙動もリアル、バイクで転倒すると死ぬ事もある
もちろん航空機の挙動もリアル、真っ直ぐ飛ぶのも難しい
・コスチュームは多いとは言えないが
その分、精密に描かれている、ちゃんとチャックまで揺れる
・Fovもスライダーで自由に調整できる、射撃時はFPS視点も可能
・MGS5のように伏せることも可能
・MGS5のように基本的にステルス、暗殺、ゲリラ戦闘がメインになっている
・使わない武器が多いがミリタリー好きの人は喜ぶでしょう
・武器のパーツも膨大にあり、1億以上のパターンが存在するとの事
・4人でのCoopにも対応、4人でのPvPにも対応 - 悪い点
- ・味方のAIはマヌケですが強すぎても面白くないので
味方がマヌケなのは仕方ないと言えるでしょう
・地形にハマるバグがある、再起動すれば治ります
・勝手に視点が変わるのが邪魔、右視点にしてるのに
カバーに入ると視点が変わる
・地形の読み込みバグがありましたが現在は修正されている
・簡単な段差すら登れない時がある
・マウスとパッドの併用が基本的には出来ない
MMO用のマウスを使えば何とか併用できる - 総評
- GTA5やFallout4やジャストコーズ3よりも
全体的にリアルに作られています。
ですので、FarCryシリーズやMGS5に近いゲームだと言えるでしょう。
GTA5やFallout4やジャストコーズ3では物足りなくて
FarCryシリーズやMGS5のようなリアルミリタリー系が好きだった人は
満足できるのでは無いでしょうか。
FarCryシリーズよりも更にミリタリー系にした感じのシューターです。
マップが非常に広く、難易度も変更できるし、遊び方も無限大なので
長期間遊びたい人には最適なゲームだと思います。
シューターが苦手な人には向いてないかも知れません。 - プレイ時間
- 100〜200時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 4 5 5
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。