スクウェア・エニックスは,
「ファイナルファンタジーXIV」に向けた最新拡張パッケージ
「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」(
PC /
PlayStation 4 /
Mac。以下,紅蓮のリベレーター)の,
PC用ベンチマークソフトの配信を,「
こちら」のページで
本日(2017年4月28日)開始した。配信開始に合わせて,紅蓮のリベレーターで追加される冒険の舞台やジョブの新情報などで構成したベンチマークトレイラーも公開されている。
なお紅蓮のリベレーターは,2017年6月20日に発売予定。
ベンチマークソフト,その名も
「紅蓮のリベレーター ベンチマーク」は,手持ちのPCで「
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」「
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」,そして紅蓮のリベレーターのPC版を
“64bitOSかつDirectX 11で動作させた場合”の,パフォーマンスの指標となるスコアを確認できる。ゲームプレイ時のマップとキャラクターを表示する仕組みで,製品版と同等のキャラクタークリエイションを体験できるというのも魅力だ。
グラフィックスは解像度1920×1080ドット,音声は5.1chサラウンドに対応し,言語は日本語,英語,ドイツ語,フランス語をサポートする。NVIDIAのSLI,AMDのCrossFireの両方に対応しているのもポイントだろう。
紅蓮のリベレーターをプレイするための動作環境を末尾に掲載したので,こちらもしっかりとチェックしておこう。
![画像集 No.003のサムネイル画像 / 「FFXIV:紅蓮のリベレーター」のベンチマークソフトが配信開始。製品版と同等のキャラクリエイションも体験可能](/games/360/G036007/20170428127/TN/003.jpg) |
![画像集 No.004のサムネイル画像 / 「FFXIV:紅蓮のリベレーター」のベンチマークソフトが配信開始。製品版と同等のキャラクリエイションも体験可能](/games/360/G036007/20170428127/TN/004.jpg) |
![画像集 No.005のサムネイル画像 / 「FFXIV:紅蓮のリベレーター」のベンチマークソフトが配信開始。製品版と同等のキャラクリエイションも体験可能](/games/360/G036007/20170428127/TN/005.jpg) |
![画像集 No.006のサムネイル画像 / 「FFXIV:紅蓮のリベレーター」のベンチマークソフトが配信開始。製品版と同等のキャラクリエイションも体験可能](/games/360/G036007/20170428127/TN/006.jpg) |
![画像集 No.007のサムネイル画像 / 「FFXIV:紅蓮のリベレーター」のベンチマークソフトが配信開始。製品版と同等のキャラクリエイションも体験可能](/games/360/G036007/20170428127/TN/007.jpg) |
![画像集 No.008のサムネイル画像 / 「FFXIV:紅蓮のリベレーター」のベンチマークソフトが配信開始。製品版と同等のキャラクリエイションも体験可能](/games/360/G036007/20170428127/TN/008.jpg) |
![画像集 No.009のサムネイル画像 / 「FFXIV:紅蓮のリベレーター」のベンチマークソフトが配信開始。製品版と同等のキャラクリエイションも体験可能](/games/360/G036007/20170428127/TN/009.jpg) |
![画像集 No.010のサムネイル画像 / 「FFXIV:紅蓮のリベレーター」のベンチマークソフトが配信開始。製品版と同等のキャラクリエイションも体験可能](/games/360/G036007/20170428127/TN/010.jpg) |
「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」の
ベンチマークソフト配信開始!
「紅蓮のリベレーター」で追加される
新たな冒険の舞台やジョブなど
新情報が盛り沢山のベンチマークトレーラーも公開!
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター(以下、「紅蓮のリベレーター」)」のベンチマークソフト「紅蓮のリベレーター ベンチマーク」を配信開始いたしました。
また、「紅蓮のリベレーター」で追加される新たな冒険の舞台やジョブなどの新情報を中心に構成されたベンチマークトレーラーも公開いたしました。発売日よりも一足早く、美しい紅蓮のリベレーターの世界をお楽しみください。
■「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」のベンチマーク配信開始!
「紅蓮のリベレーター ベンチマーク」は、ゲームプレイ時のマップとキャラクターを表示して、お手持ちの PC で「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」Windows版、「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」Windows版、および「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」Windows版(以下製品版)を 64bitOS かつ DirectX 11 で動作させた場合のパフォーマンスの指標となるスコアを確認することができるソフトです。また、製品版と同等のキャラクタークリエイションを体験していただくことができます。
高精細なフルハイビジョン映像
画素数 1280×720 に加え、フルハイビジョンディスプレイの1920×1080 をサポート。描き込まれたエオルゼアの世界を、より緻密な映像で楽しむことができます。
より高解像度の画面サイズを含むその他の画素数も、お使いのモニターに合わせて選択可能です。
5.1ch サラウンドに対応
音声は 5.1ch サラウンドに対応。映像とともに立体的かつ臨場感あるサウンドで、「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」の世界を体感することができます。
マルチリンガル対応
日本語・英語・ドイツ語・フランス語に対応しています。
SLI(Scalable Link Interface)および CF(CrossFire)に対応
NVIDIA 社 SLI(Scalable Link Interface)(対応ドライバーバージョン 350.12 WHQL 以降)および、AMD 社 CrossFire(対応ドライバー Revision Number 13.9 以降)に対応しています。
※このソフトは体験版ではありません。製品版をプレイすることはできませんので、あらかじめご了承ください。
※ダウンロードにあたっては、「紅蓮のリベレーター ベンチマーク」公式サイトの注意事項をよくお読みになり、同意の上でご利用ください。
※ベンチマークは 64bit OS、DirectX 11のみご利用いただけます。製品版と異なり、32bit OS 、DirectX 9 には対応しておりません。
「紅蓮のリベレーター ベンチマーク」公式サイトはこちら
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp
なお、「紅蓮のリベレーター」をプレイするための Windows版の推奨動作環境および必要動作環境を公開いたしました。
■Windows版推奨動作環境
- |
DirectX 11 |
CPU |
Intel Core i7 3GHz 以上 |
メインメモリ |
8GB 以上 |
HDD/SSD |
60GB 以上 |
グラフィックカード |
NVIDIA Geforce GTX970 以上 AMD Radeon RX 480 以上 |
画面解像度 |
1920x1080 |
通信環境 |
ブロードバンド接続 |
通信ポート |
ルーターを利用している場合は、下記の番号でパケットが通過できるようポートの設定を行ってください。 [使用する可能性があるポート番号] TCP:80, 443, 54992〜54994, 55006〜55007, 55021〜55040 |
サウンドカード |
DirectSound 対応サウンドカード (DirectX 9.0c 以上) |
DVD-ROM/DVD-ROM ドライブ(※1) |
その他/マウス、キーボード、ゲームパッド(※2) |
※ お客様のコンピューターが上記動作環境を満たしていない場合、また必要環境や推奨環境を満たしている場合でも、各種ドライバー、ハードウェア、ソフトウェアの組み合わせ、相性によって正常に作動しない場合があります。
※ 推奨動作環境は 2017年4月28日時点で想定されているファイナルファンタジーXIV のプレイに望ましい環境です。今後のアップデートにより各数値、内容が変更となる可能性があります。
※1 パッケージ版をご利用の場合、DVD-ROM(片面 1 層/2 層)を読み込めるドライブが必要環境となります。
※2 ゲームパッドは必須ではありません。
■Windows版必要動作環境
- |
DirectX 9 |
DirectX 11 |
OS |
Windows 7 32/64 bit, Windows 8.1 32/64 bit,Windows 10 32/64 bit |
Windows 7 64 bit, Windows 8.1 64 bit,Windows 10 64 bit |
CPU |
Intel Core i5 2.4GHz 以上 |
Intel Core i5 2.4GHz 以上 |
メインメモリ |
3GB 以上 (64bitOS の場合は 4GB 推奨) |
4GB 以上 |
HDD/SSD |
60GB 以上 |
60GB 以上 |
グラフィックカード |
NVIDIA GeForce GTX 750 以上 AMD Radeon R7 260X 以上 |
NVIDIA GeForce GTX 750 以上 AMD Radeon R7 260X 以上 |
画面解像度 |
1280x720 以上 |
1280x720 以上 |
通信環境 |
ブロードバンド接続 |
ブロードバンド接続 |
通信ポート |
ルーターを利用している場合は、下記の番号でパケットが通過できるようポートの設定を行ってください。 [使用する可能性があるポート番号] TCP:80, 443, 54992〜54994, 55006〜55007,55021〜55040 |
ルーターを利用している場合は、下記の番号でパケットが通過できるようポートの設定を行ってください。 [使用する可能性があるポート番号] TCP:80, 443, 54992〜54994, 55006〜55007,55021〜55040 |
サウンドカード |
DirectSound 対応サウンドカード (DirectX 9.0c 以上) |
DirectSound 対応サウンドカード (DirectX 9.0c 以上) |
DirectX |
DirectX 9.0c |
DirectX 9.0c および DirectX 11 |
DVD-ROM/DVD-ROM ドライブ(※1) |
その他/マウス、キーボード、ゲームパッド(※2) |
※ お客様のコンピューターが上記動作環境を満たしていない場合、また必要環境や推奨環境を満たしている場合でも、各種ドライバー、ハードウェア、ソフトウェアの組み合わせ、相性によって正常に作動しない場合があります。
※ 必要動作環境は 2017年4月28日時点で想定されている、本商品が動作するために最低限必要な環境です。今後のアップデートにより各数値、内容が変更となる可能性があります。
※1 DVD-ROM(片面 1 層/2 層)を読み込めるドライブが必要環境となります。
※2 ゲームパッドは必須ではありません。
動作環境の詳細は公式サイトをご確認ください。
http://jp.finalfantasyxiv.com/stormblood/