![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
「映画 モンスターハンター」の劇中シーンを「モンスターハンター:ワールド」で再現した特別映像が公開に
![]() |
特別映像は,映画本編を鑑賞したカプコンのクリエイターが制作したもので,その再現度はかなりのクオリティとのこと。モンハンのファンであるポール・W・S・アンダーソン監督が,ゲームの世界を実写に落としこむにあたって,こだわって作り上げたという映画だけに,その逆,劇中シーンをゲーム内で再現すると映像のシンクロ率が高くなるのは納得できるし,面白い。
映像は映画本編と比較したものになっているので,実際にどれくらい再現されているのか,さっそく確認してみよう。
映画「モンスターハンター」公式サイト
ハリウッド流のディテールへのこだわりが生み出す、
映画×ゲームのシンクロに興奮必至!! 特別映像解禁!
2004 年に第 1 作を発売して以降、16 年を経た今なお確実にファンを増やし、シリーズ累計販売本数6,600 万本(2020 年 12月 31 日現在)を誇る大ヒットゲームシリーズ「モンスターハンター」。「モンハン」という愛称で親しまれる同ゲームは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かう“ハンティングアクション”という新たなゲームジャンルを確立。他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑むゲーム性から「一狩りいこうぜ!」を合言葉に“モンハン”ブームを巻き起こした。そして 2018 年 1 月に発売された最新作『モンスターハンター:ワールド』は、カプコン史上最高の全世界販売本数 1,660 万本を達成(2020 年 12 月 31 日時点)。全世界を熱狂させた日本発の大ヒットゲームシリーズ、待望のハリウッド実写映画化『映画 モンスターハンター』がついに 3 月 26 日(金)に公開決定!(配給:東宝=東和ピクチャーズ共同配給)
本作の監督を務めるのは、累計興行収入 200 億円超の大ヒットを記録した映画「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソン。主演は、“好きなアクションヒロイン”ランキング常連のミラ・ジョヴォヴィッチ。映画「バイオハザード」シリーズに続く最強タッグが再び実現。さらに「ワイルド・スピード SKY MISSION」で華麗なアクションを披露し世界中に名を轟かせたトニー・ジャー、「ヘルボーイ」シリーズの主演で知られる名優ロン・パールマンという錚々たる面々が名を連ねる。そして、女優・山崎紘菜が本作でハリウッド映画進出を果たし、日本代表として参戦した。
これぞまさしく「モンハン」ワールド!モンハンファンも圧倒的な再現クオリティに、興奮まちがいなし!!
映画本編×ゲームプレイ映像のシンクロで、大スクリーンでの”一狩り”にますます期待高まる特別映像が解禁!
大自然の様々なフィールドで巨大なモンスターと繰り広げる、爽快で大迫力のアクションを抜きにしては語れない”モンハン”の実写化とあって、その世界観をハリウッドがいかに大スクリーンで体感させてくれるのか注目が集まっている本作。
このほど、仕上がった映画のシーンをゲーム「モンハン」でやってみた、シンクロ率がすごすぎる特別映像が到着した!
本特別映像は、『映画 モンスターハンター』本編を鑑賞したカプコンのクリエイターが興奮冷めぬままに、ベースとなっている『モンスターハンター:ワールド』の世界のなかで劇中シーンを再現したもの。砂漠の底からディアブロス亜種が襲い掛かるド迫力の登場、トニー・ジャー演じるハンターがグレイトハンターボウを巧みに操り矢を放たんとする緊迫の瞬間、さらにミラ・ジョヴォヴィッチ演じる主人公アルテミスと共に密林にテントを張り、ファンにはおなじみの”肉焼き”でつかの間の休息をとる場面と、モンハンらしさ MAX の圧倒的クオリティの連続!「ゲームをしながら、映画としてイメージするようになっていた。僕もファンのうちの 1 人だが、大好きなモンスターたちが実写化されるのを見たいわけだ。僕はこの作品の脚本兼監督である以前に、ファンだからね」と力を込めるポール・W・S・アンダーソン監督を筆頭に、カプコンのクリエイター陣、さらにプロダクション・デザイナーのエドワード・トーマスが制作準備の初期段階から熱心なモンハンプレイヤーとグラフィックアーティスト、さらに金属加工職人をも引き入れた製作陣が徹底的に作りこみ、モンスターの目の色や爪先といった細部の調整からロケーションのセッティングまで、とてつもない時間をかけてこだわりを詰め込んだことが窺える。ファンである監督が作ったからこそ、実際にゲームで映画のワンシーンを再現すると映画を観ているのか、はたまたゲームをプレイしているのか分からなくなるほどのクオリティとなっている。
もちろんこの他にも、ファンを唸らせる人気モンスターや武器の数々が登場し、未だプレイしたことがない人にとっても世界的人気を博する”モンハン”の魅力を全身で感じることができるはず。映画館の大スクリーンで体験せずにはいられない!
- 関連タイトル:
MONSTER HUNTER: WORLD
- 関連タイトル:
MONSTER HUNTER: WORLD
- 関連タイトル:
モンスターハンターライズ
- この記事のURL:
キーワード
- :MONSTER HUNTER: WORLD
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- カプコン
- カプコン
- プレイ人数:1〜4人
- 協力プレイ
- :MONSTER HUNTER: WORLD
- :モンスターハンターライズ
- OTHERS
- ニュース
- 編集部:Nobu
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.