「FFXIV」パッチ6.2インタビュー。アナザーダンジョンの“ヤバさ”やレイド零式の公開をずらしたことなどについてを聞いた

スクウェア・エニックスは,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」にて8月下旬にパッチ6.2「禁断の記憶(メモリア)」を実装する予定だ。メインクエストはもちろん,さまざまな新コンテンツが追加されるパッチ6.2の気になる点について,本作のプロデューサー兼ディレクター 吉田直樹氏に聞いた。
「ペルソナ」シリーズ25周年の記念番組は8月9日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「R-TYPE FINAL 2」,8月中旬に“R-TYPE FINAL 2.5”となるアップデートを配信予定

グランゼーラは本日(7月29日),同社の番組「グランゼーラの集い2」で,「R-TYPE FINAL2」のアップデート「R-TYPE FINAL 2.5」を8月中旬に配信予定だと発表した。もともとアップデートで「R-TYPE FINAL 3」へ移行すると発表されていたが,“力及ばず”2.5でのリリースとなるようだ。
「マリオカート8 デラックス」,コース追加パス第2弾を8月5日に配信。新8コースを紹介する映像も公開

任天堂は本日(7月28日),Switch用レースゲーム「マリオカート8 デラックス」の“コース追加パス”第2弾を8月5日に配信すると発表した。第2弾では,シリーズ初登場となる「アイスビルディング」などを含めた8コースが追加される。これらを紹介する映像も公開されているのでチェックしよう。※7月29日11:15頃,関連情報を追加しました。
新作インディーズゲームに注目の「asobu INDIE SHOWCASE 2022」は7月30日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「十三月のふたり姫」,無料公開版を8月6日にSteamで配信予定。リリースは“年内の冬になる前”へと延期に

ダークファンタジー・ノベルゲーム「十三月のふたり姫」のリリース日が,“年内の冬になる前”へと延期されることが本日(7月21日)発表された。また,8月6日に開催されるBitSummitへの出展と,それに合わせてSteamで無料公開版が配信されることも明らかになっている。
「DQXオンライン」10周年を記念した夏祭りが7月23日,24日に開催。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「アリスフィクション」のリリース日発表に注目の番組は7月20日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
【PR】人気ゲーム実況者“よしなま”さんが,ソニーのゲーミングギア「INZONE」シリーズを体験。ゲーム実況者ならではの視点で魅力を語る

“ソニーがゲーミングデバイス業界に参入”というニュースとともに発表された「INZONE」。その製品を使って,人気ゲーム実況者“よしなま”さんが人気アクションRPG「ELDEN RING」をプレイした。さまざまなゲームをプレイしてきたよしなまさんは,「INZONE」のどこに魅力を感じたのだろうか?
「maimai」シリーズ10周年の記念番組は7月10日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「ファイナルファンタジーXIV」最新パッチ6.2“禁断の記憶(メモリア)”は8月下旬に実装

スクウェア・エニックスは本日(7月1日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第71回FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信し,次期パッチ6.2「禁断の記憶(メモリア)」を8月下旬に公開予定だと発表した。
新コンテンツ情報に注目の「第71回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」は7月1日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「ANONYMOUS;CODE」のSwitch向け体験版が,本日よりニンテンドーeショップで配信

MAGES.は,任天堂の情報番組“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28”で,2022年7月28日に発売を予定している「ANONYMOUS;CODE」のSwitch向け体験版を,本日(6月28日)よりニンテンドーeショップで配信すると発表した。
「ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家」,2022年に発売。前作が7月4日から“いっせいトライアル”に登場

バンダイナムコエンターテインメントは本日(6月28日),“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ”で,新作「ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家」を2022年に発売すると発表した。また,前作がNintendo Switch Onlineの“いっせいトライアル”に,7月4日〜10日の期間で登場する予定だ。※6月29日13:15,プレスリリースを追加しました。
「モンハンライズ:サンブレイク」,無料タイトルアップデートのロードマップ公開。8月実施の第1弾では“紅蓮滾るバゼルギウス”などが登場

カプコンは本日(6月28日),6月30日に配信予定の「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で今後追加される無料タイトルアップデートのロードマップを発表した。8月実施予定の第1弾では,“紅蓮滾るバゼルギウス”や新フィールド“塔の秘境”が追加されるとのことだ。※6月29日11:30,プレスリリースを追加しました。
「FGO」リアルイベントや最新情報に注目の“カルデア放送局 ライト版”は6月29日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
最新情報に期待の「FFVII」25周年記念番組は6月17日早朝に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
アクションADV「Slime Rancher 2」,2022年秋にリリース決定。発売初日からXbox Game Passに対応

Monomi Parkは本日(6月15日),オンラインイベント「Xbox Games Showcase Extended」で,新作アクションアドベンチャー「Slime Rancher 2」を2022年秋にリリース予定であることを発表した。本作は,リリース初日からXbox Game Passに対応する。
「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の最新PV公開。リリースは2023年に延期

GSC Game Worldは本日(6月15日),オンラインイベント「Xbox Games Showcase Extended」で,サバイバルアクション「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の最新PVを公開し,合わせて本作のリリースを2023年に延期することを明らかにした。
「オーバーウォッチ2」第2回クローズドベータを6月28日に実施。“ジャンカー・クイーン”と新マップが追加される予定で,詳細は6月17日に公開

Blizzard Entertainmentは本日(6月15日),アクションシューティング「オーバーウォッチ2」の第2回クローズドベータを6月28日(北米時間)に実施すると発表した。今回は,新マップと“ジャンカー・クイーン”が追加される予定で,詳細は6月17日に配信されるライブ配信で明らかになると思われる。
「LOST ARK」の新クラス“アーティスト”は6月22日に実装。7月〜9月のロードマップを含めた新情報が公開された公式配信をレポート

ゲームオンは本日(6月14日),公式番組「Pmangのゲムづめ!」でPC向けオンラインRPG「LOST ARK」を特集し,新クラス「アーティスト」を6月22日に実装すると発表した。番組では,6月アップデートで実装される利便性向上やクラスバランス調整の情報,7月〜9月のロードマップなども公開されている。
新作アクション「Ravenlok」,2023年にリリース予定。ボクセルベースの“不思議の国”に迷い込んだ少女が冒険を繰り広げる

Cococucumberは本日(6月13日),オンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」で,「不思議の国のアリス」を題材にしたアクション「Ravenlok」のトレイラーを公開し,2023年にリリースすると発表した。プレイヤーは,ボクセルベースの不思議な世界に迷い込み,冒険することになるようだ。
新作ゲーム「Lightyear Frontier」は2023年春にアーリーアクセスを開始。未知の惑星で新生活を送るオープンワールドの探索ゲーム

Frame Breakは本日(6月13日),オンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」で,新作「Lightyear Frontier」の最新動画を公開し,2023年春にアーリーアクセスを開始すると発表した。本作は,謎と不思議に満ちた美しい惑星で,家を建てたり植物を育てたりしながら,新生活を始めるオープンワールドの探索ゲームだ。
Bethesda Softworks,新作FPS「Redfall」最新ゲームプレイ動画を公開。Xbox Game Passに対応

Bethesda Softworksは本日(6月13日),オンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」で,2023年に発売予定の新作FPS「Redfall」の最新ゲームプレイ動画を公開した。プレイヤーは,ソロもしくは最大4人でチームを組み,吸血鬼に立ち向かうことになるようだ。
F1チームのボスとなり頂点を目指す「F1 Manager 2022」は2022年8月30日に発売。予約特典で8月25日からプレイ可能

Frontier Developmentsは本日(6月12日),ストリーミングイベント「Future Games Show」で,F1公式ライセンスタイトル「F1 Manager 2022」のトレイラーを公開した。予約特典は,8月25日からプレイ可能なアーリーアクセス権だ。
サイコホラー「LUTO」,PCとPS5,PS4向けに2022年内のリリースへ。心の病を描いた1人称視点のホラーゲーム

Broken Bird Gamesは本日(6月12日),ストリーミングイベント「Future Games Show」で,サイコホラー「LUTO」を2022年にリリースすると発表した。愛する人を失ったことによる心の病で家から出られなくなった主人公が,そこからの脱出に挑戦する物語を描いた作品となるようだ。
「Happinet ゲームフェス!〜2022夏の陣〜 inベルサール秋葉原」をフォトレポートでお届け。本日18時まで開催中

ハピネットは本日(6月11日),東京・秋葉原のベルサール秋葉原でゲームイベント「Happinet ゲームフェス!〜2022夏の陣〜 inベルサール秋葉原」を開催中だ。発売前の新作を含め,20タイトル以上の作品が出展された会場の模様を撮影してきたので,フォトレポートでお届けしよう。なお,イベントは本日18時まで開場している。
「ゴッサム・ナイツ」のキャラクター“ナイトウィング”をフィーチャーした最新動画が公開に

Warner Bros. Gamesは本日(6月10日),ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で,10月25日に発売を予定しているオープンワールドアクションRPG「ゴッサム・ナイツ」の最新動画を公開した。動画は,本作に登場するヒーローの1人“ナイトウィング”をフィーチャーしたものとなっている。※2022年6月13日11:40 プレスリリースを追加しました。
「ゼンレスゾーンゼロ」の最新戦闘プレイPVが公開に。“11号”の戦闘シーンが確認できる

HoYoverseは本日(6月10日),ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で新作アクションゲーム「ゼンレスゾーンゼロ」の“最新戦闘プレイPV”を公開した。PVでは,声優の藤井ゆきよさんが演じるキャラクター“11号”の戦闘シーンが確認できる。
映画“エイリアン”シリーズを題材にした新作「Aliens: Dark Descent」が2023年に登場。見下ろし型視点の“Squad-based Action”

Focus Entertainmentは本日(6月10日),ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で,映画「エイリアン」シリーズを題材にした新作「Aliens: Dark Descent」を2023年に発売すると発表した。プレイヤーは司令官として海兵隊員たちを操作し,大量のゼノモーフと戦うことになるようだ。
寝不足注意の配信イベントが目白押し。「Summer Game Fest 2022」が6月10日に開幕!忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
6月5日の「DEATHVERSE: LET IT DIE」オープンβにプレイ動画を見て挑もう! ハプニング満載の戦闘シーンをお届け

近接武器メインの乱闘バトルロワイヤル系アクションゲーム「DEATHVERSE: LET IT DIE」で,5月29日にオープンβが行われた。狭めのフィールドに第三勢力の介入によって起こる,ハプニング満載の戦闘シーンを収録したプレイ動画を掲載したので,明日(6月5日)オープンβに向けてチェックしてほしい。
どんな最新情報が飛び出すのか気になる「State of Play」は6月3日早朝に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」のティザートレイラーが公開に。新情報は6月に公開予定

スクウェア・エニックスは本日(2022年5月27日),新作タイトル「ドラゴンクエスト トレジャーズ」の正式名称が「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」であることを発表し,合わせてティザートレイラーを公開した。新情報公開は6月を予定しているとのことだ。
アクションRPG「SDガンダム バトルアライアンス」は8月25日に発売。予約特典として「騎士ガンダム」先行解放権などが入手可能

バンダイナムコエンターテインメントは本日(5月27日),機動戦士ガンダム関連のタイトル情報を紹介する番組「GUNDAM GAME FEST」で,アクションRPG「SDガンダム バトルアライアンス」を8月25日に発売すると発表した。※11:25,プレスリリースを追加しました。
「サガ」シリーズの最新情報に注目の公式生放送は5月31日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「NEEDY GIRL OVERDOSE」のNintendo Switch版が10月27日に発売決定。承認欲求強めの女の子を育成するADV

WSS playgroundは本日(5月21日),インディーズゲームの情報番組「INDIE Live Expo」にて,アドベンチャーゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE」のNintendo Switch版を10月27日に発売すると発表した。Switch版はパッケージも発売予定で,店舗別限定特典も予定されている。また,Steam版の10%オフセールも開催中だ。
NetEaseの新作TPS「ZOZ: Final Hour」で近日プレイテストを実施予定。やられても終わりじゃない,人とゾンビのサバイバルゲーム

NetEaseは本日(5月20日),「NetEase Connect 2022 オンライン発表会」で,新作TPS「ZOZ: Final Hour」を公開した。資源をめぐってゾンビが溢れる街に総勢15人の傭兵が潜入し,ゾンビだけではなく,プレイヤー同士でも争うことになるサバイバルゲームになる。やられてもゾンビとして復活するのも特徴だ。
「インフィニット ラグランジュ」,今夏に新要素“レガシー”登場。アイテムを入手して勢力の成長や物語を読み解く

NetEaseは本日(5月20日),「NetEase Connect 2022 オンライン発表会」を配信し,「インフィニット ラグランジュ」で今夏に実装される新要素「レガシー」についての情報を公開した。レガシーは,CDだったり,音声装置だったりのアイテムを各星系で探し出すというもので,自身の勢力を成長させたり,物語を読み解いたりできるという。
インディーズゲーム情報に要注目の「INDIE Live Expo 2022」は5月21日,22日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「アリス・ギア・アイギスCS」発売決定の記念番組が5月14日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「GUNDAM EVOLUTION」,PC版ネットワークテストにおけるアンケート結果のレポートを公開

バンダイナムコエンターテインメントとバンダイナムコオンラインは本日(4月28日),チームFPS「GUNDAM EVOLUTION」で4月8日〜12日に実施したPC版ネットワークテストにおける,アンケート結果のレポートを公開した。また,アンケート結果を受けての開発・運営チームからのコメントも公開されている。
「黒い砂漠」7周年の記念番組は4月29日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
アニメ「聖剣伝説 LoM -The Teardrop Crystal-」のキービジュアルやティザーPV,キャストコメントなどが解禁に。Twitterキャンペーンも開始

ワーナー ブラザース ジャパンは本日(4月26日),アニメ「聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-」のキービジュアルやティザーPV,メインスタッフ・キャスト,キャストコメントの情報を公開した。また,主人公シャイロ役を担当する島﨑さんのサイン入り色紙がプレゼントされる,公式Twitterキャンペーンも始まっている。
「BLEACH Brave Souls」春の“卍解”生放送2022は4月26日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「セインツロウ」の最新トレイラーが公開に。人,乗り物,武器,拠点など,さまざまな要素で豊富なカスタマイズが楽しめそうだ

Koch Mediaは本日(4月21日),オープンワールドアクションゲーム「セインツロウ」のショーケース番組を配信し,その中でカスタマイズ要素を紹介するトレイラーを公開した。プレイヤーキャラはもちろん,乗り物や武器,拠点など,さまざまな部分でかなり豊富なカスタマイズが可能となるようだ。
「N-INNOCENCE-」正式サービス開始直前の生番組は4月19日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「メトロイド ドレッド」,無料アップデート第2弾を配信。ボスと連戦する3つのモードが登場

任天堂は本日(4月8日),Switch用アクション「メトロイド ドレッド」の無料アップデート第2弾を配信した。今回のアップデートでは,ストーリーに登場したボスと連続で戦う,「ボスラッシュ」「サバイバルラッシュ」「ドレッドラッシュ」の3モードが追加されている。
アニメやゲームの新情報に注目の「D4DJプロジェクト発表会」は4月8日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「ファイナルファンタジーXIV」の最新パッチ6.1“新たなる冒険”は4月12日に実装。最新トレイラーが公開に

スクウェア・エニックスは本日(4月1日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第70回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」にて,パッチ6.1「新たなる冒険」を4月12日に実装すると発表した。これに合わせて,最新トレイラーが公開されたので,合わせて内容をチェックしよう。