PC向けRPG「ピコンティア」の1stメジャーアップデートが本日配信。新エリアの開放や自宅の増築など新要素が登場

フライハイワークスは本日(1月14日),PC向けRPG「ピコンティア」の1stメジャーアップデートを配信した。アップデートでは,“橋の向こう”にある新エリアが開放されるほか,鉱石が入手できる採掘や海上を移動できるイカダ,自宅の増築など,多くの新要素が追加されている。
「ヴァンガード・プロジェクト2.0発表会」は1月19日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「TERA」,新ダンジョンと新装備が追加される最新アップデート「ルクミアの幻夢」を1月20日に実施

ゲームオンは本日(1月13日),PC向けMMORPG「TERA」で,新ダンジョンと新装備を追加する最新アップデート「ルクミアの幻夢」を1月20日に実施すると発表した。2月3日には,上級ダンジョンとなる「残酷なルクミアの幻夢」も登場する予定だ。
銀魂コラボの中身に注目の「ぷよぷよ!!クエスト」公式番組は1月8日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
今でも遊べるPC用MMORPGってどれくらいあるの? 「Ultima Online」から2020年サービスの「ETERNAL」まで,数々のタイトルを紹介しよう

2000年にスタートした4Gamerにとって,今年は20周年という大きな区切りの年だった。4Gamerと言えば,MMORPGを黎明期から追い続けたゲームメディアである。そこで今回は今でも遊べるPC用MMORPGを紹介してみたい。PC専用のMMORPGなんてもう……と思うかもしれないが,実はけっこうなタイトルが現役でプレイ可能だったりするのだ。
2021年のアップデート内容に注目の「V4」生番組「ぶいふぉーTV」は12月28日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「World of Tanks」,各プラットフォーム版で年末年始に開催されるイベントが公開

ウォーゲーミングジャパンは本日(12月21日),オンライン戦車アクション「World of Tanks」のPC版と家庭用ゲーム機版(PS4 / Xbox One),「World of Tanks Blitz」(iOS / Android / PC / Nintendo Switch)で,年末年始にかけて実施予定もしくは開催中のイベントを公開した。それぞれ戦車が入手できるチャンスとなっている。
衣装崩壊を実現したPC版「一騎当千エクストラバースト」がDMM GAMESでリリース決定。事前登録もスタート

マーベラスは本日(12月17日),スマホ版では実現できなかった「衣装崩壊(バーストブレイク)」を実装した「一騎当千エクストラバースト」のPC版をDMM GAMESでリリースすると発表し,合わせてPC版の事前登録を開始した。これに合わせてプレゼントキャンペーンも実施中だ。
注目の「PSO2 ニュージェネシス」情報番組は12月19日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「LOST ARK」の最新アップデート「ロヘンデル」は12月23日に実装。特設ページの公開やアプデ―ト内容を紹介する公式番組も

ゲームオンは本日(12月16日),オンラインRPG「LOST ARK」の最新アップデート“新大陸「ロヘンデル」実装”を12月23日に実施すると発表した。合わせて,その概要を紹介する特設ページも本日公開されている。また,12月17日にはアップデート「ロヘンデル」の内容を紹介する公式番組も配信される予定だ。
「アサシン クリード ヴァルハラ」,流血表現などを修正するパッチ1.1.0が本日21時に配信

ユービーアイソフトは本日(2020年12月15日),「アサシン クリード ヴァルハラ」における流血表現の修正など,多数のアップデートを含めたパッチ1.1.0を同日21:00に配信するとTwitterの公式アカウントで発表した。
PC版「フォートナイト」のフレームレート改善などが期待できる新機能「パフォーマンスモード」が登場

Epic Gamesは,バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」のPC版で,最小システム要件を満たすすべてのPCで利用できる新たな「パフォーマンスモード」を実装する。同時に高解像度テクスチャの削除も可能になるなど,低スペックPCでもパフォーマンスの改善が期待できるアップデートとなっている。
Electronic ArtsがCodemasters Group Holdingsを買収。12億ドルでの合意を発表

Electronic Artsは本日(12月14日),イギリスを拠点とするCodemasters Group Holdingsと,12億ドルでの買収に合意したと発表した。11月にTake-Two Interactive Softwareによる買収が発表されていたが,それを大きく上回る金額での買収となる。
プレイヤーの選択で物語が変化する新作ADV「Road 96」のアナウンストレイラーが公開。数千km離れた山中の国境を目指し1人の少女が旅をする

DigixArtは本日(12月11日),The Game Awards 2020にて新作ADV「Road 96」のアナウンストレイラーを公開した。1人の少女を崩壊の危機に瀕した国から脱出させるため,目的地や移動手段を選択しながら数千km離れた国境を目指す。PC向けに2021年リリース予定で,日本語もサポートされるようだ。※2020年12月11日15:30頃,プレスリリースを追加しました。
Co-op専用アクション・アドベンチャー「It Takes Two」が2021年3月26日に発売。Friend's Passを使用してフレンドを無料で招待できる

Electronic Artsは本日(12月11日),The Game Awards 2020にてEA Originalsの新作「It Takes Two」を,PC,PS5,PS4,Xbox Series X,Xbox One向けに2021年3月26日に発売すると発表した。Co-op専用のアクション・アドベンチャーで,ソフトの所有者は“Friend's Pass”を使用して,フレンドを無料で招待できる。
新作ゲーム「Evil Dead The Game」が2021年に発売決定。ホラー映画「死霊のはらわた」のゲーム化

Saber InteractiveとBoss Team Gamesは本日(12月11日),The Game Awards 2020にて新作ゲーム「Evil Dead The Game」を,PC,PS5,PS4,Xbox Series X,Xbox One,Nintendo Switchに向けて2021年に発売すると発表した。「EVIL DEAD」と言えば,スプラッターホラー映画「死霊のはらわた」の原題だ。
新作「Hood: Outlaws & Legends」が2021年5月10日に発売。TGA 2020で最新映像が公開

Focus Home Interactiveは本日(12月11日),The Game Awards 2020にてSumo Digitalが開発する新作「Hood: Outlaws & Legends」の最新映像を公開し,海外で2021年5月10日に発売すると発表した。先行予約で3日前の5月7日からプレイ可能になるとのことだ。
始まったばかりの新作「おれステ」公式生番組が12月13日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「龍が如く」シリーズ“これからの展開”に注目の15周年記念特番は12月8日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「ファイナルファンタジーXIV」,パッチ5.4実装コンテンツの最新スクリーンショットが公開に

スクウェア・エニックスは本日(12月3日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で12月8日に実装予定のパッチ5.4「もうひとつの未来」に関するスクリーンショットを公開した。PLLでは紹介されなかったマウントやミニオンのスクリーンショットも確認できる。
【PR】広大な世界が君を待つ。「LOST ARK」の豊富なコンテンツと遊び方をまとめて紹介!

ゲームオンがサービス中のオンラインRPG「LOST ARK」。本作は激しいバトルアクション,美麗なグラフィックスと演出で描かれる壮大なストーリー,そして豊富なコンテンツが特徴の作品だ。初めて本作に触れた人は,どこから遊べばいいのか迷ってしまうことだろう。そこで,本作のコンテンツをまとめつつ,みんながどう遊んでいるのかを紹介していこう。
「FFXIV」パッチ5.4「もうひとつの未来」は12月8日に実装

スクウェア・エニックスは本日(11月27日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第61回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」にて,パッチ5.4「もうひとつの未来」を12月8日に実装すると発表した。2020年11月28日:公式発表を追記しました
パッチ5.4最新情報に注目の「第61回FFXIV PLL」は11月27日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「LOST ARK」に新クラス「ランスマスター」実装。キャラクターレベルを50まで引き上げるイベントも開催中

ゲームオンは本日(11月25日),オンラインRPG「LOST ARK」で11月アップデートを実施し,新クラス「ランスマスター」を実装した。また,一定条件で2キャラめ以降のキャラクターのレベルを50まで引き上げ,装備レベル325アイテム一式が入手できる「レベル50ジャンピング」イベントも開催中だ。
1周年の新情報に注目の「魔界戦記ディスガイアRPG 最凶情報局!」は11月25日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「BLUE PROTOCOL」公式サイトでマッチング負荷テストの実施レポートが公開

バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオは本日(11月18日),オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」で11月7日に実施されたマッチング負荷テストについて,その結果とレポートを公式サイトで公開した。開始直後は問題も発生したようだが,負荷テストとしては概ねうまくいったようだ。
恋愛ADV「金色ラブリッチェ」,ファンディスク「金色ラブリッチェ-Golden Time-」のNintendo Switch版が2021年2月25日に同時発売

エンターグラムは,恋愛アドベンチャーゲーム「金色ラブリッチェ」と,ファンディスク「金色ラブリッチェ-Golden Time-」のNintendo Switch版を2021年2月25日に同時発売する。それぞれ完全生産限定版の特典が用意されているので,ファンは注目だ。なお,通常版の2本がセットになった「ゴールデンパック」も発売予定となる。
「千年戦争アイギス」7周年の記念番組は11月14日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
PC版「BLESS Unleashed」の“グローバルユーザーCBT”が2021年1月15日〜19日に開催。JPサーバーの追加や日本語テキストの対応も明らかに

NEOWIZは11月11日,G-Star 2020におけるオンラインShowCaseにてPC版「BLESS Unleashed」を紹介し,ゲームの詳細とサービス日程に関する情報を公開した。また,日本語に対応した「グローバルユーザーCBT」が2021年1月15日〜19日に実施されることも明らかになっている。
「学校であった怖い話」原作者の飯島多紀哉氏によるシナリオ講座生配信が11月6日に実施

同人サークルの七転び八転がりは本日(11月5日),「アパシー学校であった怖い話」公式Twitterにて,同作の原作者である飯島多紀哉氏がシナリオ講座を行う生配信を11月6日に実施すると発表した。現在募集中の分岐シナリオの応募を考えている人,シナリオの制作に興味がある人はチェックしよう。
インディーズゲームの情報番組「INDIE Live Expo II」が11月7日に配信! 忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「ドラゴンクエストX 秋祭り2020」は10月31日に開催。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
PlayStation 5のローンチCM「PLAY HAS NO LIMITS −遊びの限界を超える−」篇が公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(10月28日),PlayStation 5のローンチCM「PLAY HAS NO LIMITS −遊びの限界を超える−」篇を公開した。映像は「まだ見ぬ世界を追い続けてきた冒険者たち」をコンセプトに,すべての人々が持つ冒険への願望や無限の挑戦を表現しているという。
「真・女神転生 オンラインライブ2021〜オンガクのコトワリ」が2021年3月に開催決定。「NOCTURNE HD REMASTER」などシリーズ楽曲を演奏

アトラスは本日(10月26日),「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」の発売に先駆け「発売直前生特番<もうすぐ東京受胎SP>」を配信し,その中で「真・女神転生 オンラインライブ2021〜オンガクのコトワリ」を2021年3月に開催すると発表した。日程やチケット情報は11月以降に公開される予定だ。
アニメ「マブラヴ オルタネイティヴ」が,テレビアニメとして2021年に放映決定。特報PVとティザービジュアルも公開

エイベックスは本日(10月24日),以前よりアニメ化が発表されていた「マブラヴ オルタネイティヴ」について,本作をテレビアニメとして2021年に放映すると発表した。また,“武御雷”が活躍する特報PVとティザービジュアルも合わせて公開された。
コジマプロダクション,新プロジェクト開始に伴う人材募集を開始

コジマプロダクションは本日(10月22日),同社の新プロジェクト開始に伴って,東京のスタジオで活躍できる人材を募集すると公式Twitter上で発表した。募集する職種は,プロデューサーからデザイナー,プログラマーまで,かなり広範囲となっている。
オンラインイベント「UBIDAY2020 ONLINE」は10月24日に開催。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「魔界戦記ディスガイア6」に登場するメインキャラクターや汎用キャラクターの情報が公開に

日本一ソフトウェアは本日(10月22日),2021年1月28日に発売予定の新作「魔界戦記ディスガイア6」に登場するメインキャラクターや新規を含めた汎用キャラクター,周回プレイに便利な自動戦闘やその指示が設定できる新要素などの情報を公開した。
「原神」,期間限定イベント「フレアの止まり」を開催。新登場の☆5キャラクター「クレー」がピックアップ

miHoYoは本日(10月20日),オープンワールドRPG「原神」にて,新キャラクター「逃げ回る太陽・クレー(炎)」が登場する期間限定イベント「フレアの止まり」を開催した。クレーのキャラクターとエピソードを紹介するPVも公開されたので内容を確認しよう。
バンダイナムコのオンライン企画「ASOBISTORE EXPO」は10月16日〜18日に開催。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
PC版「お姉チャンバラORIGIN」がSteamで配信開始。PS4版で配信された全DLCも同時発売

ディースリー・パブリッシャーは本日(10月14日),PC版「お姉チャンバラORIGIN」の配信をSteamにて開始した。発売から1週間限定で発売記念セールも開催されており,20%オフの価格で購入できる。また,PS4版で配信されたDLCは,最初からすべて購入可能だ。
「FFXIV」の最新パッチ5.35が本日実装。大規模コンテンツ「南方ボズヤ戦線」やギャザクラの主道具強化コンテンツ続編などが登場

スクウェア・エニックスは本日(10月13日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」にて,コンテンツ「セイブ・ザ・クイーン」の続編や,大規模バトルコンテンツ「南方ボズヤ戦線」,ギャザクラの主道具を強化する「スカイスチールツール」続編などを追加する,最新アップデート パッチ5.35を実装した。
「FFXIV」,最新パッチ5.4「もうひとつの未来」は2020年12月上旬に公開

スクウェア・エニックスは本日(10月9日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第60回FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信し,次期パッチ5.4「もうひとつの未来」を2020年12月上旬に公開予定だと発表した。※22:30頃,プレスリリースを追加しました
パッチ5.4の内容に注目の「第60回FFXIVPLL」は10月9日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「ライブ・ア・ライブ」の26周年を記念する生放送は10月3日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「プリニー1・2」でプレイできるアサギウォーズの情報と追加要素を紹介。魔界大根は最初から利用可能に

日本一ソフトウェアは本日(10月1日),11月12日に発売予定のNintendo Switch用アクションゲーム「プリニー1・2」について,「プリニー2」の隠し要素である「アサギウォーズ」の情報と追加要素を公開した。「斬撃」と「プリニー連射」がオートで連射可能になる魔界大根は最初から利用可能になるようだ。
「ArcheAge」の次期アップデート「甦る強者」を10月7日に実施。ログイン&バーニングイベントも本日より開催

ゲームオンは本日(9月30日),MMORPG「ArcheAge」の次期アップデート「甦る強者」を10月7日に実施すると発表した。また,アップデートを記念して本日よりログイン&バーニングイベントを開催し,10月6日には実装直前生放送も実施される予定だ。
[TGS 2020]現在開発中の「アーケードアーカイブス」シリーズ新作18タイトルがTGSで発表に
![[TGS 2020]現在開発中の「アーケードアーカイブス」シリーズ新作18タイトルがTGSで発表に](/image/lazy_loading.png)
ハムスターは,東京ゲームショウ2020 オンラインの期間中に配信した番組「アーケードアーカイバーTGSスペシャル放送」にて,「アーケードアーカイブス」シリーズの新作18タイトルを発表した。「グラディウスIII 伝説から神話へ」や「グリーンベレー」,「アラビアン」などが今後登場する予定だ。
[TGS 2020]日本ゲーム大賞2020の大賞に輝いたのは「あつまれ どうぶつの森」!
![[TGS 2020]日本ゲーム大賞2020の大賞に輝いたのは「あつまれ どうぶつの森」!](/image/lazy_loading.png)
CESAは本日(2020年9月27日),年間を代表するにふさわしいタイトルを選出する「日本ゲーム大賞2020 年間作品部門」の優秀賞と大賞を発表した。今年の日本ゲーム大賞作品は,やはりと言うべきか,Nintendo Switch用ソフト「あつまれ どうぶつの森」の受賞となった。
「不思議のダンジョン 風来のシレン5plus」の新ダンジョンと新機能を紹介する新トレイラーが公開に

スパイク・チュンソフトは本日(9月26日),12月3日に発売予定のダンジョン探索型RPG「不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス」について,今作オリジナルとなる新ダンジョンや新機能を紹介するトレイラーを公開した。