お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/06/17 07:23

ニュース

FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定

 スクウェア・エニックスは本日(2022年6月17日),「FINAL FANTASY VII」のリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」を発表した。

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』アナウンスメント トレーラー

Clik to Play
Clik to Play

 この情報は,1997年1月に発売された「FINAL FANTASY VII」の25周年を記念して本日配信された「ファイナルファンタジーVII 25th アニバーサリー セレブレーション」で公開されたものだ。
 リリース時期は「NEXT WINTER」になるとのことで,対応プラットフォームは現時点でPS5のみが発表されている。リメイクプロジェクトは,もともと複数作品での展開が予告されていたが,今回の発表で三部作となることも明言された。

画像集#005のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定

「FINAL FANTASY VII REBIRTH」公式サイト


 また,今回の動画配信では,PSP用ソフト「クライシス コア -ファイナルファンタジー VII-」のリマスターとなる「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION」PC/PS5/Xbox Series X/PS4/Xbox One/Switch)が,今冬に配信予定であることもアナウンスされている。

『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』アナウンスメント トレーラー

Clik to Play
Clik to Play

「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION」公式サイト


画像集#002のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定

「FINAL FANTASY VII 25th Anniversary」特設サイト


※6月17日11:15頃追記,「CRISIS CORE REUNION」のプレスリリースを追加しました。

「FINAL FANTASY VII リメイクプロジェクト」第2作目
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』
発表のお知らせ

 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:松田 洋祐)は、『FINAL FANTASY VII REMAKE』に続く「FINAL FANTASY VII リメイクプロジェクト」の第2作目『FINAL FANTASY VII REBIRTH』を発表いたしました。『FINAL FANTASY VII REBIRTH』は、来冬の発売を予定しております。また、「FINAL FANTASY VII リメイクプロジェクト」は三部作で完結することを発表いたしました。

画像集#003のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定
画像集#004のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定

メッセージ
クリエイティブ・ディレクター 野村哲也
今回の発表の通り、「FFVII」のプロジェクトは現在4作走っています。
4作それぞれ役割は違えど、「FFVII」という世界観とキャラクターが高いクオリティでリンクしています。オリジナル開発当時に、一つ一つがどういった意図、思いで作られたのかを知る者として自分はこのプロジェクトに携わっています。
そして、『FINAL FANTASY VII REBIRTH』ですが、オリジナルを知る方でも知らない方でも、充分に楽しんで頂ける内容になっています。もしかしたらこの2作目から入っても楽しめるかもしれません。クラウド達の新しい旅は今作から始まります。ミッドガルを出た彼らが見る光景は皆さんにとっても新鮮な体験となると思います。1作目『REMAKE』、2作目『REBIRTH』というサブタイトルがそれぞれどういった意図で付けられ、3作目が何になり、この旅がどこに辿り着くのか、早く皆さんと共有したいと思っています。
開発は現体制になってからトップスピードで進行しており、この規模のタイトルで本制作開始前に最初から最後まで通しで繋がっているタイトルは稀です。既に3作目の開発に突入しているパートもありますし、自分も完結に向けて制作を始めています。
このままの熱量で今作を皆さんに届け、そして完結まで走り切れる様、引き続き頑張ります。更に『FF7R』を繋いで行く、その他の25周年プロジェクトもよろしくお願いします。

ディレクター 浜口直樹
前作から引き続き開発に携わることとなりました、ディレクターの浜口です。
タイトルを発表することができた嬉しさと共にお待ちくださる皆様に最高のFFVII作品を届けるべく使命感と、気持ちの高まりを感じました。
開発はすでに量産のフェーズへと進んでおり、製品へと仕上げていくためにチーム一同高いモチベーションで日々励んでおります。

「FFVII リメイクプロジェクト」は三部作完結となりますが、『FINAL FANTASY VII REBIRTH』は三部作の一作品の枠に留まらず、最高の世界観とゲーム性が表現された一本のオリジナル作品として皆様にお届けする意気込みで開発しておりますので、ぜひとも期待してお待ちください!

プロデューサー 北瀬佳範
2020年4月発売の前作から3年経過した来冬に第2作目『FINAL FANTASY VII REBIRTH』が発売することを発表させていただきました。3年という月日はお待ちしているファンのみなさんにとっては長いと感じるかもしれませんが、この規模のHDタイトルとしては驚異的なスピードで開発が進んでいます。

三部作の2作目というのは非常に制作が難しい面もあるのですが、一方で映画などでは多くの名作が存在しており、衝撃的なストーリー展開があったり、より踏み込んだキャラクター描写がされたりなどファンにとってのベスト作品になることも多いのが特徴的です。
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』も前作以上にファンの皆さんの心にささるような作品を目指しています。完成まで今しばらくお待ちください。

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』商品概要
タイトル FINAL FANTASY VII REBIRTH / ファイナルファンタジーVII リバース
ジャンル RPG
プラットフォーム PlayStation®5
発売日 来冬発売予定
希望小売価格 未定
公式サイト https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
公式Twitter https://twitter.com/ffviir_cloud
権利表記
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION: © 1997 YOSHITAKA AMANO

PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam
『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』
今冬発売決定のお知らせ

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス) は、PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam向けアクションRPG『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION(クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン)』を今冬発売することが決定いたしました。

Clik to Play
Clik to Play

『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ccffvii_reunion/

『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』
彼の存在が『FINAL FANTASY VII』を生む ──
2007年の発売以来、その感動的な物語が多くの称賛を集める『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』。『FINAL FANTASY VII』へとつながる物語が、時を超え、圧倒的なクオリティでよみがえります。

グラフィックのHD化はもとより、登場キャラクターをはじめとする全ての3Dモデルを一新。フルボイスへの対応や新たにアレンジされた楽曲が、波乱に満ちた物語をより鮮やかに描き出します。
また、より快適なゲームプレイを目指し、バトルをはじめとしたさまざまなシステムを最適化。

やがて世界を救う少年の憧れであり、伝説の英雄に信頼され、星の命運を握る少女に愛された、青年ザックス・フェア。彼がクラウドへとつないだ夢や誇り、その”全て”が語られる壮大な物語が、単なるHD リマスターにとどまらない進化を遂げました。

画像集#006のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定
画像集#007のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定 画像集#008のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定

■STORY
『FINAL FANTASY VII』の物語からさかのぼること7年。

魔晄都市「ミッドガル」にある強力な軍事力と影響力を持つ「神羅カンパニー」。
神羅には強力な戦闘能力を持つ兵士の組織「ソルジャー」があり、そこにはソルジャー・クラス2ndのザックスが所属していた。
ザックスは先輩のソルジャー・クラス1stのアンジール、英雄としてその名を世界にとどろかせていたセフィロスと共に「ソルジャー大量失踪事件」を調査する任務に就く。

画像集#009のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定
画像集#010のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定 画像集#011のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定 画像集#012のサムネイル/FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定

商品概要
◆『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- Reunion』について
彼の存在が『FINAL FANTASY VII』を生む ──
2007 年の発売以来、その感動的な物語が多くの称賛を集める『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』。
本作では、グラフィックのHD 化はもとより、登場キャラクターをはじめとする全ての3Dモデルを一新。フルボイスへの対応や新たにアレンジされた楽曲が、『FINAL FANTASY VII』へとつながる波乱に満ちた物語を、より鮮やかに描き出します。
さらに美しく、さらに遊びやすく、単なるHD リマスターにとどまらない進化をお楽しみください。

タイトル CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION
クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン
ジャンル アクションRPG
プラットフォーム PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam
発売日 今冬発売予定
希望小売価格 未定
公式サイト https://www.jp.square-enix.com/ccffvii_reunion/
公式ツイッター https://twitter.com/ffviir_cloud
@FFVIIR_CLOUD
年齢別レーディング(CERO) 審査予定
権利表記 (C) 2007, 2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
  • 関連タイトル:

    FINAL FANTASY VII REBIRTH

  • 関連タイトル:

    クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン

  • 関連タイトル:

    クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン

  • 関連タイトル:

    クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン

  • 関連タイトル:

    クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン

  • 関連タイトル:

    クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン

  • 関連タイトル:

    クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン

  • この記事のURL:
������蔵但��測�臓��但��|����尊������蔵但��測�臓��但��|����贈������蔵但��測�臓��但��|����造������蔵但��測�臓��但��|����孫������蔵但��測�臓��但��|����造������蔵但��測�臓��但��|����属������蔵但��測�臓��但��|����造��������但�������蔵�蔵但��|�測����臓������蔵但��測�臓��但��|����造������蔵但��測�臓��但��|����足������蔵但��測�臓��但��|����造��������但������但��|����束 G123������蔵但��測�臓��但��|����造��������但������但��γ����遜������蔵但��測�臓��但��|����促������蔵但��測�臓��但��|����族������蔵但��測�臓��但��|����臓������蔵但��測�臓��但��|����村������蔵但��測�臓��但��|����促��������但������但��|�����

��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�他��������但������但��|����続������蔵但��測�臓��但��|����其������蔵但��測�臓��但��|����臓������蔵但��測�臓��但��|����臓������蔵但��測�臓��但��|����則G123

4Gamer.net最新情報
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日~02月22日
4Gamerからお知らせ