パッケージ
スーパーロボット大戦30公式サイトへ
読者の評価
51
投稿数:15
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

スーパーロボット大戦30

スーパーロボット大戦30
公式サイト https://srw30-thirty.suparobo.jp/
発売元・開発元
発売日 2021/10/28
価格 オープン価格
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
51
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 予約購入したことを後悔した作品 20
    • 投稿者:セイリン(女性/30代)
    • 投稿日:2022/09/08
    良い点
    ・久しぶりのエルガイム参戦
    とあるキャラが仲間になる等の展開は今までに無く、数少ない評価点だった。

    ・久しぶりのVガンダム参戦
    全てに目をつぶるのであれば喜ばしい。
    悪い点
    ・BGMが手抜き
    V以降プレミアムサウンドエディションが発売されるようになったが、通常BGMの手抜き具合がひどい。曲数も少ないせいで後継機イベントで曲の変更で盛り上がることもできない。

    ・根拠なく評価されるミツバ
    参戦キャラ全てに無条件で信頼され、特にこれといった挫折も目に見えた成長もしない。しかし、サブイベントで歴戦の艦長から高評価される、盲目的に「艦長が言うなら」と従う歴戦のパイロット。その信頼に足る描写が全くないせいで、あまりにもひどいメアリー・スーキャラに成り下がっている。ショタコンという人を選ぶ性癖を全面に押し出すのも気色悪い。正直不快で二度と見たくないレベルのキャラ造形。

    ・誰彼構わず母性を見出すシャア
    原作の最後のセリフを曲解した最低の二次創作があちこちで発揮される。シナリオライターは面白いと思っているのだろうか。

    ・エンディングが半年後のDLCで追加
    一番あり得ないと思ったのがこれ。3当初はそんな告知はしていなかったせいで、何一つまともに解決しない投げっぱなしの打ち切りエンディングで半年も放置されることになった。ソシャゲのつもりで作っていたのだろうか。少なくとも数千円もするゲームでしていい真似ではない。

    ・最低のUI
    ソシャゲ用のインターフェイスをそのまま移行したかのうような、操作性最低のUI。視認性も最低。

    ・ぶつ切りシナリオ
    ストーリーとして破綻した中途半端な細切れシナリオが延々と続く。章をまたいだ伏線も期待できるはずがない。ただダラダラ長いだけの薄っぺらいシナリオもどきばかりで苦痛。

    ・盛り上がらない主人公機乗り換え
    ただでさえ見た目がバイザー取れた程度の変化しかないのに。肝心の強化内容もセリフで流される程度。コンプティークの表紙の方がまだ盛り上がった展開になっていた。

    ・空気の読めないエル
    原作がそういうキャラなのかもしれないが、良さが生かされず悪目立ちしかしていない。
    総評
    Kに並ぶ駄作というのが個人的な評価。
    残念なことに、Kと違い今作のシナリオライターは内部の方なので、変更や改善が見込めないだろう。当該ライター氏の評価が押し並べて「筆が早い」のみなのが、シナリオの品質を物語っているように思う。
    もし次回作が出るならば、シナリオライターが誰であるか公表してもらいたい。少なくとも自分は二度とプレイしたくはない。
    声優さんを使ってまで買ってほしいとアピールするならば、それに足る水準のゲームを作ってもらいたい。
    このレベルならば無駄に新作など作らず、過去作の移植をしてもらったほうがありがたい。
    プレイ時間
    100〜200時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 1 1 1 2
  • 本当に30周年記念にふさわしいか? 35
    • 投稿者:(女性/10代)
    • 投稿日:2022/08/30
    良い点
    良いところはあるんだろうが、自分には分からなかった。
    ベターマン参戦だけは嬉しかった。
    悪い点
    色々あるので箇条書きで
    ・ビームライフルがP武器じゃない。
    全てのモビルスーツからビームライフルのP属性が消えたせいで非常に不便になった。使えても弱いバルカン&ビームサーベルと燃費の悪い必殺武器のみ。何で?
    ・底力が良くない
    簡潔に言えば70万のHPを削ったら70万のHPになるとかいう状況になる。そうじゃなくても真シャインスパークでダメージ4000とかザラにある。しかも雑魚敵すら底力を持っているので、確実にこちらの攻撃が分かりやすく軽減されてしまう。はっきり言って苦痛。
    ・シナリオがめちゃくちゃ。
    選択式にしたせいで本当にシナリオが薄すぎる。ジェイデッカーなんて参入シナリオやらなかったらすぐに破壊されて敵に持ってかれる。DVEも少ないなんてレベルじゃない。皆無に等しい。DLCのキャラは本当にいるだけ、関わりが薄い。DLC最終話の会話なんか、ドライクロイツのメンバーを故郷などに帰す事もなく、ただただ何度も見たドライストレーガーの格納庫で駄弁るだけのものになっているので、達成感が何にもない。
    ・オリジナル系統のあれこれ
    今回オリジナル戦艦のドライストレーガーが登場したが、どのシナリオも殆ど強制出撃なので段々と鬱陶しく感じてしまった。主人公機はヒュッケバインだが、どうせならグルンガスト参十とかも出して欲しかった。また、主人公のBGMは歌入りのものが採用されているが、もし追加BGMを買わないと一人だけ歌入りになってしまう問題がある。
    ・BGMのあれこれ
    BGMの話が出たのでついでに。採用された版権のBGMがいくら何でも少なすぎる。特に、Vガンダムの「DON'T STOP! CARRY ON!」が採用されていないことには怒りすら覚える。容量が足りなかった旧シリーズならともかく、PS4というゲーム機であんなに少ないのはいかがなものか。イベントでのBGMの使い方も下手くそ、YouTubeのなろう系漫画のCMで流れそうなBGMまである。
    ・シナリオのシステム
    名前は忘れたが、今回は色々あるシナリオを選んで遊ぶ、という感じであるが、その中の遺跡ミッションや戦線ミッションは、もはやソシャゲである。話を追体験するのがスパロボのはずだが、今回は第○話といった表記もない。そのせいで、似たような戦いを延々とやらされる感が出てしまっている。
    ・戦闘アニメ
    今回の戦闘アニメは導入部分からいきなりモーション(?)が始まる。しかし、これが問題。このシステムのせいで、援護攻撃の時の違和感が酷い。例えば、Ζガンダムで攻撃し、コン・バトラーVで援護攻撃すると、今までのスパロボならΖが後ろに下がった次に、コン・バトラーが後ろからセリフと共に画面に登場する…といった感じだったが、30では、Ζが攻撃を避けるor耐えた後突然暗転、コン・バトラーが構えている…と、援護しているようには見えない。また、戦闘アニメ単体で見ても、今回刷新された機体は動きが鈍く、ガタガタで見応えがない。フルアーマー百式改が良い例である。
    ・難易度もめちゃくちゃ
    30は簡単という意見が多いが、最高難易度にすると非常に難しくなる。それは良いのだが、結局はどの難易度でも機体のフル改造、パイロットの能力魔改造ですぐに簡単になってしまう。その癖、改造やパイロット養成を縛るとまるで進めなってしまうので、ゲームそのものの難易度に一貫性がない。
    総評
    言いたいことはただ一つ。スパロボとしては悪い方向に五本指に入る。
    プレイ時間
    20〜40時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 2 1 1 3
  • 圧倒的自由度とボリューム 95
    • 投稿者:ryo(男性/30代)
    • 投稿日:2022/02/11
    良い点
    ・今作はミッション選択制になった事で好きな作品を優先的に進められる様になったこと。
    ・稼ぎと育成の自由度が高く、その気になれば誰でもカンストまで育成が可能な所と完全な雑魚ユニットがいないので誰でも活躍可能。

    ・台詞量がとにかく凄く、どのミッションからやった事によって細かい変化がある他dlcキャラにもちょくちょくストーリーでの台詞が用意されてるのが素晴らしい。また、戦闘前と戦闘時の特殊台詞が豊富すぎる。

    ・ミッション制という関係で濃厚なストーリーが書きにくい中、クロスオーバーも結構頑張っている。例を挙げると鉄也がグランツェーレの教官をやっていた事やカギ爪野郎がハイジャス人である他vガンのカガチと旧知の仲だったりとか、ヴァンが母さんですフラグをぶった切ったり、ダンのオーバーフローを解放する為にグレートのサンダーブレークをブチかまして起動させる、パラータスターの暴走をサポーターの皆んな協力して止めようとする所とか

    ・別キャラ同士の掛け合いと関係も豊富 イズルの裕太やウッソと主人公との関係、お馴染みの御三家と凱の関係、ルルーシュとダバとヴァンとの関係、ヨナとガンダムパイロット達との関係など

    ・主人公のbgmが歌ありの点。特にアズの後期の曲の翼はシュヴァルツは歴代オリジナルでトップクラスに好きな曲です。アズ自身やミツバを意識した様な感じの歌詞が最高の一言。

    ・主人公とミツバの関係性 エッジとだったら序盤はキツく当たられまくるけど次第にミツバが信頼していく様になって行き、恋愛感情が芽生えて行くという王道ラブストーリー

    アズとだったら初めは距離を置き気味だったアズに対して積極的に距離を縮めようとし、やがてアズも自身に生きる希望を与えてくれたミツバに報いる様に必死になって行きお互いに助け合う姉妹の様な百合が味わえる所

    ・圧倒的ボリューム 寄り道とかその他諸々を含めると100話以上は余裕で超える。その為長く遊ぶにはもってこいと言った感じで、もし途中で早くクリアしたいってなったらキーミッションを優先的にやればクリアにショートカット出来るという救済措置もしっかり用意してある点が◯
    悪い点
    ・マジンガーに比べてゲッターの扱いがちょっと微妙。
    infinity仕様のカイザーがある中で真ゲッター1が雑魚インベーダー如きにやられたのがショック。αシリーズの様に真ゲッター1とカイザーを仲良く戦わせたかった…

    ・一部版権bgmのバリエーションが足りない。vガンの後期bgmとベターマンの嵐-truba-とゲッターのheartsが無かったのが残念。

    ・ワールドマップのuiが使いにくい。遺産ミッションを探すのが大変だった。

    ・出撃枠が泣きたくなるほど足りない。でもこれに関しては裏を返せば他のユニットと代わる代わるで使えば飽きが来なくていいんじゃないかなっていう考えに至り最終的にはそこまで問題にはならなかったかなと。

    ・戦線ミッションとの兼ね合いなのか敵の数が気持ち少ない。 サルファの宇宙怪獣やバッフクラン並みの物量戦大歓迎です←

    ・オリ敵がしょぼい 過去作でもしょぼい勢力はあったけど印象に残るのがカールレウムとグラヴァリンぐらいしか居なく、他はプリケツ先生とリベンジヒスババアという小物だけというのが何とも…
    総評
    これが欲しかったというのはいくらかあったけど、ゲーム全体としてはかなり楽しめた内容であったし、これからのスパロボの指標となったと言える作品だと思います。
    プレイ時間
    200時間以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 5 5 4 5
  • 新要素が弊害に 45
    • 投稿者:128kb(男性/40代)
    • 投稿日:2022/01/18
    良い点
    ・Vガン・エルガイム復帰、嬉しい
    ・エルくんかわいい・ナイツマ本編も見ちゃいました好き
    ・SSSS.GRIDMAN、素晴らしい。戦闘演出別格・愛を感じます大好き
    ・アズかわいいです・ヒュッケバインが主役機なのも古参には嬉しい・BGMもいいよ・男主人公杉田?嫌いじゃないむしろ好き

    参戦作品の愛でしか語れないのが悲しい

    あ、戦闘データウィンドウでの撃破確実時「ShootDown!」表示、これはいい!有難い
    悪い点
    ・新規戦闘アニメはいい言い方をすると手堅い作り、言葉を選ばない悪い言い方をすれば下手な人に合わせて突出した演出になるユニットが出ないように作った、という印象
     意図的にフルメタ担当の演出に全員が合わせたというような感じ
     過去作品から流用されているユニットはとんでもない動きをするのでより際立つ(ガンダムMk-?とか

    ・攻守交替時・援護行動時の画面暗転、シーンの切り替えとしては効率的なのでしょうが……安易だなと感じた
     無印Zのときの丁寧さを知っているだけに、大変なのはわかるんだけど正直がっかりした
     (無印Zは地対地→空対地とかでも演出変えたりしてて凄すぎましたけどね

    ・マジンガーの雑魚、斧持っていながら変なビーム撃つ奴しかいなくね?斧で殴らないのかよ
     エルガイムの雑魚、バルブドしかいなくね?
     Vガンの雑魚(以下略

    ・ストーリーはタクティカルエリアセレクトの関係かとっても薄味
     話のつながりがどうしても希薄になるので弊害の方が大きいシステムと感じた
     途中ミツバがビアンみたいなことを言い出したのは大丈夫か?と思った(回収はするけど

    ・2周目以降レベルがあまりにも上がりやすく、キャラクターが揃う前に全員レベル200カンストするほど
     周回ボーナスの「獲得exp2倍」は完全に罠、ゲームを圧倒的につまらなくします
     精神コマンドゲーになっているので、精神ポイント余りまくり・精神コマンド使い放題のこの状況ではゲームバランスは完全崩壊
     ExC(エクストラカウント)があまりにも便利過ぎて、これと決意の組み合わせで敵は1ターンで全滅します
     他にも覚醒・期待いろいろあるので行動しまくれる要素満載です
     命中・回避率も感応・先見使い放題なので誰でも100%、パイロット能力・機体性能とかどうでもいい

    ・続く感じですが、精神コマンドがいつでも使い放題なのも大きな弊害
     自ターン時の行動終了後は言わずもがな、敵ターン時でも使い放題なのは……確かに便利なので有難いんですけど脳死プレイに拍車がかかる
    総評
    はじめに言わせてください
    スパロボは好きなんです、本当に
    超限定版を必死に予約して発売日に買ってます
    だからこそ言いたいことがある

    第3次Z・VXTは諸事情でプレイしておりません
    第2次Z以来、本格的にプレイしました
    なのでExC(エクストラカウント)の便利さに有難く思ったと同時にまたヤバさにも気づきました

    すっかり変わりましたね
    快適に・便利に……を追求した結果なのでしょう
    バランス調整完全放棄
    開発も効率重視になっているようですね、端々に感じ取れます
    ボランティアじゃない・趣味でやってるわけない・商売ですから分かりますけど
    そういうのってユーザーは敏感に感じ取ります

    どうすればいいんでしょうね
    自発的に縛りプレイをしないとゲームにならないというのは
    多分1周目が一番ゲームになってて楽しいと思います
    (1周目:Expert・2周目:S-Expertでプレイ

    簡単に実現可能な改善策として、敵のレベルを味方ユニットの平均レベルに依存するのは止めた方がいい
    固定にしてレベルの上がりやすさを抑制しないとゲームにならない
    あと引継ぎ要素が獲得した総MxPに依存しているのでどうしてもこれを稼ぎたくなる
    MxPコンバーターを装備して移動しまくることになるのだが、これもちょっと良くないなと

    標準で搭載されている機能をユーザーが使うのを控えるって、なんかおかしい
    機能を駆使して最適解を見つけた結果ゲームがつまらなくなる……なんだこれ


    最後は取り留めもなく言いたいことを書きました
    何処かで愚痴りたかったんです、好きな作品って語りたくなりますよね

    何周も何周も回って「バンダイのキャラゲーは○○」に帰結したのかぁ、と
    気付いてなんか感慨深くなったり(悲しいんです
    プレイ時間
    100〜200時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 3 4 4 4
  • 長年スパロボを買い続けてたからこそのガッカリ感 30
    • 投稿者:ayataka(女性/30代)
    • 投稿日:2022/01/17
    良い点
    PVが出た時はワクワクした。
    序盤は新作スパロボをやってる感はあった。
    悪い点
    破綻しているゲームバランス
    手抜き感が否めない武装数にアニメーション
    敵の種類の少なさ
    クロスオーバー感の薄いシナリオ
    アップデートで追加された致命的なバグ
    総評
    スパロボ30周年記念作であると同時にもうスパロボはダメなんだなと確信出来てしまった駄作
    ウィンキー以降からスパロボシリーズを買い始めてから30も発売日に買いましたが単に粗があり過ぎてVXTと下がっていった気力を30で最底辺まで落としてくれました
    所謂お祭りゲーにやりごたえや読み応えのあるシナリオを求めるのはナンセンスなのかも知れませんが、流石にこれは酷い
    戦闘アニメも良いものと悪いものの落差が激しく武装数も2個の機体は減りましたがそれでも少ないです
    あ、雑魚敵は武装一個ばかりです
    種類も少ないです
    戦略性も何もありません
    戦闘バランスに至ってはちゃんと一度でも通しでプレイしたのかというレベル
    もしした上でこれで発売に踏み切ったのなら救いようが無いですね
    とにかくあらゆる点が低クオリティなガッカリゲーでした
    次回作が奇跡的に出たとしてももう買いません
    プレイ時間
    40〜60時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    1 1 1 1 1
  • 30周年の戦闘シーンは伊達じゃない 85
    良い点
    単なる戦闘エフェクトとは一線を画すバトルアニメーション
    オート戦闘が導入され、ライトでカジュアルなゲームバランスになった。
    難易度軽減というか面倒さ加減が減った。
    昔に比べるとえげつなさがなくなった、それでも量産スマホげーよりは難しいと思う。
    精神コマンドは必須で、どの場面でどれを使うかの戦術はスパロボならでは。
    精神コマンドすらオートで選ばれることになればそれは違うかなとは思う。
    悪い点
    バトル移動マップが物足りない。
    もう少し動きがあってもよかったのではないか
    ミッション選択のマップもあまりよい出来ではなかった。
    総評
    スパロボ30周年ともなると第1作からのコアファンとしてはどうしてもコメントしたくなった。

    「やっぱスパロボは戦闘シーンだな」
    これに尽きる。

    SRPGとしての魅力、シナリオの魅力、キャラの魅力、音楽の魅力。スパロボのストロングポイントは多々ある。
    これが30年という月日の流れの中で多様化し数多のファンの心を
    その時々で掴んできた。
    しかし逆にその時の印象が強すぎるがために時をおいて新作をやるとあの時と同じ感動が得られず冷めてしまう。
    その反動がレビューに表れている人が目立つのもある意味この作品が偉大であることの証明だ。人気になればなるほどアンチが多くなるということだ。

    さて30に関しての個人的感想はただ一つ。

    「よくここまで作ったな」である。

    もちろん戦闘シーンのアニメーションの事である。
    昔の2Dのデフォルメキャラが棒立ちで、背景エフェクトがでるだけの戦闘シーンから比べると紙芝居と最新劇場版アニメぐらいの差がある。
    とにかくただのバトルエフェクトではなく、完全に動きというか展開のあるアニメーションが繰り広げられる。とにかくクオリティが凄い。昭和のTVアニメーションレベルなんてはるかに凌駕している。もちろん平成生まれの諸君からみればこの程度当たり前と思うのかもしれないがどうやって制作しているか知っているだろうか?自分もプロではないので細かい事は知らないが、絵コンテ作るところからおそらく始めていると思う。そして複数の工程を経てようやく完成できる代物であることは容易に想像できる。
    ショートムービーといえど、クリック一つでオートで作成されるようなものではないはずだ。

    そんな苦労を厭わずにここまで集約させるためには、どれだけの熱量が必要か想像できるだろうか?
    そこに辿り着くには「スパロボ愛」がなければ到底無理だろう。

    上り詰めた者達にしかわからない、ここまで来たからには今更手を抜いて自分を裏切ることはできないというプライドもあるだろう。

    ここまで育て上げた先駆者達の努力を無下にしてはいけないという使命感もあることだろう。

    とにかく半端ではない出来であると自分は思う。
    そして改めて自分にスパロボの魅力とはなんだ?なぜ自分はスパロボをやるのだろう?なぜスパロボを面白いと感じるのだろう?と問いかけて見ると
    「やっぱスパロボは新作やるたびにファーストバトルにワクワクするし、戦闘シーンを見ると知らないキャラでも熱くなる。そうこれこそがスパロボの醍醐味なのだと」
    という結論に至った。
    システムよりもシナリオよりもキャラよりも音楽よりもである。
    自分はグリッドマンを知らなかったが、今作でその虜となった。

    本当のスパロボの真髄を確かめたいのであれば、
    エフェクトオフなどせずにバトルをじっくり見直してみるのをお勧めする。

    バンプレストのスタッフの皆様30周年おめでとうございます。
    まだスパロボ続きますよね、もうおじいちゃんだけど次も期待してますよ。
    プレイ時間
    100〜200時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 5 5 5 5
  • 僕らのスパロボはもういない 40
    • 投稿者:おーたむ(男性/30代)
    • 投稿日:2021/12/22
    良い点
    正直悪い点が目立ちすぎていい点が見つからない、しいて言うならグラフィック・・・
    悪い点
    ・いちいちミッションを選択してシナリオを進める必要があるので盛り上がりに欠ける
    ・オリジナル組の影が薄い
    ・機体の武器が少なすぎる
    ・難易度ハードでもスパロボシリーズをプレイしたプレイヤーはぬるく感じる
    ・ロボとは・・・
    ・初参戦作品が全然目立っていない
    総評
    一言でいうとかつて楽しんだスパロボはもうないんだなと、この先も生まれる事もないんだなと思いました。
    挑戦的、といえば聞こえはいいですが所謂先行予約、DLC商法、特典でコンテンツやBGMが充実するといった「商売」に偏りすぎていると感じました。
    長らくプロデューサーを務めていた方も退社していよいよスパロボは終焉を迎えるのかもしれません。
    プレイ時間
    60〜100時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 2 2 1 1
  • 30周年記念としては物足りない 45
    • 投稿者:morisoba920(男性/40代)
    • 投稿日:2021/12/15
    良い点
    タクティカルオーダーセレクト
    ある程度の選択肢が用意され、好きな順番で、興味のないものは飛ばしてという形で遊ぶことができたのは楽しい

    オートバトル
    オートバトルで細かいミッションでも楽々クリア

    UI
    編成画面もバストアップしても見やすくなった

    アニメーション
    Z3から続いたグラフィックも円熟、動きもどんどん良くなってきている

    音楽
     初代GBの曲からGBAシリーズなど知ってる人ならニヤリとする曲がちりばめられている、シナリオタイトルもウィンキーの第○次のそれと同じである

    DLC
    参戦作品を買うという初めての試みだが、サプライズ成功してる
    次回作に向けていいアピールをしてるのではないだろうか

    ボリュームは凄まじく100時間を超えた

    オリジナルキャラの歴代人気キャラがDLCや配布で来るので長く続けても楽しめるので30周年記念って感じがする



    悪い点
    すぐレベル99のカンストするので、中盤以降はレベル99同士の殴り合いになるゲームバランス、本当にテストプレイしたのだろうか?

    「努力」をPP2倍もやったのもレベルカンストを加速させる、全員に努力かける強化パーツやミツバ気力150〜などもそれを悪化させる要因に

    フリーシナリオにしたために、ストーリーが薄く、クロスオーバーも薄めに

    シナリオ選択で★マークをするとほかのシナリオが消えてしまう恐れがあったため、好きなシナリオに★がついてると結局最後に取っておかないといけないのかな?とシステムを理解するようなUIが欲しかった

    ベターマン以外のキャラは特に大きな理由もなくすぐ仲間にはいる超ご都合主義
    無人機に攻撃受ける、味方が助ける、すぐ信じて仲間になる、っていう早すぎな展開ばかり…

    100時間かけてクリアしたら未完というのが酷すぎた、せめてエキスパンションを入れるならスパロボTのような再結集でも挟むべき、フルプライスで100時間かけてこれはない


    エルガイムやVガンダムやマジェプリにさえ後半のBGMが存在しないのは酷い、乗り換えイベントして後半の曲になってない

    参戦作品に30周年記念って感じはない
    OG作品は豪華になっていくが、それまで支えた神谷明作品や、アナザーガンダム、エヴァなどは出てこず、GRIDMANやナイツマなど新規作品感が強い
    総評
    30周年記念って感じはちょくちょく入れてくるが、メタ的なシナリオや音楽など
    どちらかといえば新規作品寄りである

    ゲーム中盤からみんなレベルカンストした酷いゲームバランスが大きく評価を下げてしまう結果になった

    アニメーションは円熟していき、どんどん良くなってるが、頭身がいまだに統一されておらず、デフォルメを完全に忘れてるユニットな多い(SRXなど)

    ユーザーの高齢化も含めてオートバトルにしてるんだと思う、IMPACTのような頭を使って100話はもう付いてくれないやろうし

    拝金主義が多すぎて、2万近くはらっても未完ってのはキツイ、そしてDLC買っても最初に会話に絡んでくるのが見たいがために、DLC2を待っている状態、また最初からやり直すのがキツすぎる
    プレイ時間
    100〜200時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 2 4 2 5
  • 30年も経ってしまえば、やっていない事の方が少ない 50
    良い点
    STEAMで遊べること。これが何より大きい。

    今までの一話ずつ進めるタイプではなく、選択式&何度でも復活するフリーシナリオ式になったことで、短時間クリアもできれば資金&経験値稼ぎをして最強状態にしてクリアもでき、プレイヤーの自由度が非常に大きい。

    自動戦闘も可能になったことで、稼ぎが簡単になっているため、時間をかければ誰でもクリアできるようになっている。
    悪い点
    仕方が無い事とは言え、30年も経つとシナリオが陳腐・マンネリとなるのは避けられない。
    特に、アムロとシャアが出てくる時点で、どんなふうに話を捻っても「どこかで見たような」となってしまう。

    今までのユーザーからすると、最高難易度でも「ぬるい難易度」だと感じるくらい簡単。プレイヤーが自分で縛りプレイをしなければいけない。
    他の人も書いているが、初期のスパロボは地形効果で回避率が上がったり、エネルギーやHPの回復マスがあったり、動こうとしない敵に対して精神コマンドで挑発したり、等々の複雑だけど頭を使うゲームだった。
    今では完全な脳筋プレイで、機体&武器を改造して正面から叩くのみのゲーム。

    対象年齢層を下げて、難易度も下げて、とにかく浅く広くという事なのかもしれないが……もうちょっと手応えのある要素を増やしてほしい。
    総評
    リアルタイムで買っていたわけではないが、1作目のスパロボから遊んでいる身としては、良いも悪いも有ったが良くここまで続いたなと誉めてあげたい。
    このシリーズで知ったアニメも多く、一ファンとしてこれからも頑張ってもらいたい。

    30周年記念作として、今までとは違うシステムでのスパロボとなり、挑戦的な意欲作といえる。
    フリーシナリオにより、冗長な物語を飛ばして最速で最終話まで行くこともできるし、じっくり稼いでクリアすることもできる。
    もっとも、難易度を最高にしていても速攻クリアが出来るほどに優しいゲームバランスになっているので、その辺りは賛否があるだろう。

    UIに関しては、マップセレクトの時点でかなり面倒くさい。
    ○○の遺産シナリオや、妖精などは、シナリオ一覧に表示されないので自分でマップをいちいち確認して回る必要があり、これがテンポを悪くする。

    機体やパイロットの情報確認で、必要&不必要の選択ができない為、見たい情報を確認するのに何度も行ったり来たり。
    また、シナリオ選択後に出撃機体選択の時点でも改造や強化パーツの付け替えとか出来るのは良いのだが、できることが多い分手間も増えている。
    プレイヤーの任意で、必要な情報だけを選択&一画面に表示とかできるようにしてほしい。

    あと、これは最近のスパロボでも共通であるが。
    フルボイスとか機体アニメとかの手間が非常に大きくなるから、参戦数&機体数を少なくするのは仕方がない事なのだと思う。
    だが、それでもガンダム系は機体が多く、彼等だけで出撃枠が全部埋まったりなどもある。
    嘗ての小隊システムが懐かしい。ツインユニット・バトル(OGsの時)でも良いので復活しないものか。

    もう一つ。
    今回のシナリオ的には、エッジやアズよりもミツバの方が主人公的な立ち回りだし、十分に育てることができれば「宇宙戦艦ヤマト」よりもさらに強い戦艦になるという、ロボットいらない大戦になってしまいそう。
    どんなユニットでも十分に育てればクリア可能というのは良い事なんだろうけれど、全く育てなくても戦艦だけでクリア可能だと、ちょっと萎える。
    プレイ時間
    60〜100時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 2 2 3
  • 安定の30周年と次なる冒険 80
    • 投稿者:ろー(男性/40代)
    • 投稿日:2021/12/02
    良い点
    ・テンポよく進む
    ・シナリオ選択により興味がない作品のマップをある程度飛ばせる
    ・戦闘アニメはおおむね良好
    ・登場機体をしっかり揃えた上でのDLCが程よい
    悪い点
    ・難易度調整が大味
    ・物語は弱い
    ・UI周りは情報の取捨選択含めてもう一歩詰めて欲しい
    ・戦艦の最低出撃枠が多い
    総評
    まずは30年もの間続けて、楽しませてくれたことに感謝。
    今作もシリーズファンなら違和感なく受け入れられるはず。

    戦闘アニメは一部疑問なものがあるが、全体的に良好。
    DLC機体も本編の不足を補うものではなく、しっかり追加要素なので
    好みやプレイスタイルに合わせた選択ができる点も嬉しい。

    本作最大の冒険としてはシナリオ選択だが、サクサク進めるも
    じっくり進めるもプレイヤーが選べるのは素晴らしいと思う。
    1週目は改造機体を絞って飛ばし気味に進め、2週目はシナリオを
    しっかり拾うような遊び方もできるようになった。


    一方で難易度はノーマルであれば飛ばし気味に進めてもかなり低い。
    慣れたプレイヤーなら「集中」すら使わずに進めてしまうだろう。
    間口を広くは正しいが、もっと能動的に難易度を変更する仕組みや
    欲を言えば勢力ごとの思考パターンが用意されていればと思う。

    さらにシナリオ選択の弊害もあってか物語は盛り上がりに欠ける。
    30年続くシリーズに物語を求める事自体が酷な気もするが、
    本作の特性から軸となる作品がないことに加え、シナリオ選択次第では
    敵の動きが見えず余計に唐突な展開になってしまいがちだった。

    理想はオリジナルが物語の軸を担ってくれる形だが、基本1作限りの
    オリジナルキャラはどうしても背景が薄くなりがちである。
    決して本作のダブル主人公の出来が悪いわけではないのだが、
    この辺りを考えないと記憶に残らない主人公と絵面が奇麗なだけで
    声優頼みの敵役が生まれては消える歴史が繰り返される。

    30年を分岐点にクロスオーバーから物語を作り出すのではなく
    軸を決めてクロスオーバーを載せるようなさらなる冒険を期待したい。
    プレイ時間
    100〜200時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 4 3 5
  • 30周年記念作と呼ぶにはお粗末 30
    良い点
    STEAMで遊べる

    これが今作最大の評価点。私のようにCSから卒業したような人間には嬉しい



    一部アニメの出来は素晴らしい。具体的にはグリッドマン

    シナリオ的にも性能的にもいいのでグリッドマン目当ての方にはいいかと
    (マジェプリファンにもオススメしたかったけどバグのせいで…)



    いつものスパロボ

    大本はいつものスパロボですのでファンの方には安心
    悪い点
    内輪ノリがひどい

    30周年記念作ということなのでしょうけど、流石にひどい
    主人公声優に始まり主人公機体がヒュッケで、特典でSRXサイバスター
    DLCでゲシュペンストに龍虎王アルトヴァイス
    こんなのはオリジナルジェネレーションでやってください。凍結中らしいですけど


    シナリオがひどい

    まぁシナリオがアレなのはいつものことですが、今回は特にひどい
    フルーシナリオの弊害で内容がぶつ切りで
    仲間になってしばらく何もなかったのに
    突然最終決戦だ!言われても盛り上がりようがない

    オリジナルの敵も魅力皆無の上どこかでみたような設定だし
    無駄に大物ぶってるしで意味不明
    これならフリー素材と化したシャアが毎回ラスボスでいいのでは?


    強キャラの選定が謎

    スパロボ好きを公言する作品への強キャラ忖度は
    オールスターゲームとしてどうなんでしょうね
    あとオリジナル戦艦はさすがに盛りすぎ。お前はメアリー・スーか


    UIがひどい

    正直に言ってゴミです。使いにくすぎる。設計ミスとしか思えない


    色々ミスが多い

    細かいバグには目をつむりますけど、誤字脱字、設定ミス
    DLCのついでに大量のバグが追加されたりといろいろ今後も不安
    総評
    今作目玉のタクティカルエリアセレクトという名の
    フリーシナリオ化による工数増の負担からか
    残念ながら現在の「スパロボ」の限界が見えてしまう出来となっております

    好きな作品を早期に仲間にできたり、会話差分もそれなりに豊富
    稼ぎプレイを延々とできるので自由に改造出来たりと
    楽しめるポイントは多々あるものの
    バグ、UIの不便さ、一部戦闘アニメのカクつきと、武装数とカットインの少なさ
    DLCのラインナップは予算と技術とスタッフ不足をどうしても感じてしまう

    結局、大筋が好きなキャラ育てて、悪いやつを倒して黒幕のオリキャラを倒す
    いつものスパロボなだけにどうしても悪い点が目立つことに

    30周年という記念作にチャレンジした気概は買うのですが
    出てきたのがこれでは…
    ブラッシュアップして次回作でリベンジして欲しいシステムですが、果たして




    ※現在(11/23)進行中のレッドファイブ消失バグの件は評価に含めませんが
    含めたら歴史的駄作。早く直して
    プレイ時間
    100〜200時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 4 1 1 4
  • スーパーロボット対戦ファンならおすすめ 80
    良い点
    クリア済みです。

    ニンテンドースイッチ、ソニーPS4、Steamの3機種でそれぞれ新発売した。
    1つだけしか無いとか、PCしか無い人でも遊べるようになっているのはかなり良い。

    難易度が複数用意してある。

    BGMを個別に自由設定可能。
    2周目〜もある。

    BATTLE→キャンセルボタンでシーン飛ばせる。

    声優フルボイス。今時は普通だが、スパロボFなどよりも高音質になっていると思う。
    グラフィックもスパロボFより良くなっている。
    スパロボVより良くなったと思う。

    戦艦ドライストレーガーのグラフィックが良かった事。

    動画で事前に確認していたが、実際にやると良さがより分かった。
    ミツバが輝いていたように思えた。

    スパロボVでは戦艦として宇宙戦艦ヤマトが出ていた。
    今作では戦艦ドライストレーガーなので、良い感じに遊べた。
    戦艦ドライストレーガーにMAP兵器があったのも良かった。
    弾数が少ないものの、強力な武器がドライストレーガーに搭載されていて、強化パーツで補えた。

    コードギアスをスパロボで初めて使用。
    最初は違和感がかなりあった。アニメと違うので。
    しかし、ある程度やっていくとスザクの機体、カレンの機体はそれぞれ良さが出ていた。
    アニメ版コードギアスをある程度は忠実に再現出来ていたと思う。
    スザク、カレンの機体にMAP兵器が搭載されていて、強さを表現できていた。
    カレンの武器は近距離ALLで再現されていた。

    声優陣も新録したと思うが、上手く収録できていました。

    νガンダムのフィン・ファンネルはスパロボVより良い出来だった。
    アムロ・レイの強さの表現はかなり出来ていた。
    カウンター、再行動がついているとか。
    最初の辺りでアムロ・レイの話が出ていて、有名だなと。
    過去のスパロボの話もちらっと出ていた。
    ブライト・ノアの声優は変わったが、ある程度再現出来ていると思います。

    魔法騎士レイアースが出ていた。
    初めて使用。最初は合ってないと思っていたが、光のセリフを何度も聞いているうちに、(光は良い女性だったんだな)と思った。
    レイアース自体はアニメ、漫画で多少は知っていた。
    今作で1番良かった点は光にあると思う。
    なかなかあそこまで良い女性はいない。
    だから、CLAMPの魔法騎士レイアースというのは思っている以上に名作なのだろうな、と思った。
    ファンは見る目がある。

    ガオガイガーもあった。まぁ、スーパー系。

    エルガイムファンではないが、出ていた。
    アニメファンならばやる価値はかなり高い。
    再現度はかなり高い感じがした。

    ナイツ&マジック。
    新しいアニメだろう。エルという少年が面白かった。少女にも見えたが。
    特撮は勉強不足、というのがまた面白い。どうやら詳しいようだ。
    最初、このエルは使用する予定はなかった。だが、消去法で使用することに。
    使用していくと、、、、思った以上に強力なロボットだった。
    MAP兵器もある。
    レイアース同様、暇ならこのアニメ観てもいいかな?と思える内容だった。

    Vガンダム。内容は知らない。
    ウッソという少年は設定というか、今時はいないようなキャラクターだと思った。
    発言にかなり個性がある。当時のアニメーションらしさというか。
    子供らしさがあった。ただ、芯は強い。
    MAP兵器が強かった。光の翼。
    1つ余ったので、カミーユ・ビダンを乗せてみたがこちらでも強い。

    ガンダムNTのロボット。カッコいいので百式の人を乗せてみた。
    ただ、宇宙MAPが少なかった。

    勇者ジョイデッカー。
    スパロボVでも似たようなのを知っていた。
    ロボットらの性格は相変わらず良かった。

    スーパー系だらけだと思っていたが、リアル系も多く、楽しめました。思ったよりも。
    悪い点
    νガンダムの最強攻撃。V同様あまり好きじゃない。
    フィン・ファンネル最強がいいな〜。

    コードギアスのルルーシュのロボット。表現はカレンなどと同じで良かった。

    レイアースの海とかはアニメでなく、こちら用でもっと気迫が欲しかった。ボイス。

    マジンガーZ、ゲッターはスパロボVの方が良い。グラフィック。

    ファンネルガンダム、Vガンダムが余った。パイロットがいない。
    ZZのジュドー・アーシタが出ても面白かった。


    シナリオ。
    ここが1番気になった。
    MISSION形式。
    なんか、よく分からなかった。
    今、どこを進んでいるのか?
    攻略みてもよく分からず。

    移動が色々あって、宇宙行ったり、地球行ったり。
    移動ルートがよく分からず。
    地球ルート⇔宇宙、もっとまとまって欲しかった。

    スパロボV同様、たまに違和感があるシナリオはあった。
    ラストBossはスパロボV同様だったが、普通のBGMでも遊びたい。
    総評
    スパロボ30周年としては良い方だったと思う。

    スパロボファンならある程度遊べるのではないかな。

    ある程度はアニメなど知ってないと楽しめないのかも知れない。

    ただ、正義とかJUSTICEという意味では、学べる。
    そこは良い点。

    学習ソフトとしては良い方でしょう。

    AUTOモードはある程度は動作していました。
    こちらが強く、向こう弱ければ十分放置でクリアできました。

    Simulationゲームとしては入門で、知らない人でも遊びやすいと思う。

    戦艦ドライストレーガーが良いと思ったなら、買うと良いです。
    バリアでダメージ無効化したり、ダメージ軽微で楽しい。
    ドライストレーガーの攻撃シーンはかなりカッコいいですよ。
    プレイ時間
    40〜60時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 4 5 4 5
  • 悪い意味で無難、率直に言えば期待外れも良いとこ  30
    • 投稿者:あれ(女性/30代)
    • 投稿日:2021/11/17
    良い点
    ・育成が今までよりも簡単

    ・オートモード

    ・DLCによる拡張性
    今までのような紙芝居シナリオやツメスパロボ見たいなオマケ要素じゃなく追加MAP追加機体の登場

    ・シリーズで使われてたインターミッションやMAPのアレンジBGM

    ・隠し要素が多く周回プレイがいつも以上にやれる
    悪い点
    ・参戦作品に目新しさが足りなぎる
    前作からの続投組、機体だけ参加のガンダム作品、機体とキャラだけ参戦の作品が過半数以上、さらに言えばガオガイガー、コードギアスは新作を出してるがスパロボによく出てくるシリーズで純粋な新規があまりにも少ない、早期特典のサイバスターも連続出場

    ・出撃枠が少ないと感じる
    ここ最近のシリーズでは小隊やタッグ組んだりして40〜70近く出せてたのと比べて、隠し要素も多く1マップにあれこれ使いたい出したいってのがやりにくい

    ・DLCが微妙
    CS新規参戦のサクラ大戦以外金取るのにこの程度ってラインナップに見えてしまう(2弾までの現状)
    今まで隠し要素だったhiν、コンバトラーの有料合体攻撃要因ボルテス、本編に出しとけばと思ってしまった鉄血、ウルトラマンどれもこれも課金コンテンツとして魅力的とは思えない(役割被り、水増しが多いと感じてる為)

    ・UIが微妙
    後どれぐらいサブシナリオやってたらいいのか、アイテム探索ミッションどこにあるか等が分かり難くMAPをあちこち移動させて調べないといけないのがネックだった
    総評
    割と初期シリーズからプレイしてますがここまで酷いと思ったのは初めてかも知れない
    Fの理不尽的な難易度やα、MXの簡単すぎる難易度、LやZシリーズのシナリオに関する不満そういうのは無いが新作ゲームをやっている感じが全くしなかった。

    エルガイム、Vガンダムの参戦、ガオガイガーのオマケみたいな感じに見えるがベターマン等個人的におおっとは思ったが、今作は攻めてる感じが全くないラインナップに見えた。

    隠し要素やアレンジBGM、オートモード等評価点はあるがあまりにも不満点が多い

    30周年記念として無難に作ったのかと思わざる得ない上に、本編に参加してる作品も新規アニメになってるものもあるにせよ続投や水増しと捉えられ、手抜きしてDLC作ってたの?って言いたくなるような出来栄え

    プレイ前は参戦作品が不満でプレイ中は出撃枠やシステム面の分かり辛さが不満でクリア後は主にDLCに対して不満が残ってしまう

    今作は売り方に対する不満点があまりも大きい、難易度は自分で調節できるしサブミッションをひたすら周回させれば1週目でレベル99のキャラを量産も容易とゲームをやる上での不満点は少ないからこそ考えさせられる。
    プレイ時間
    100〜200時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 1 2 1
  • 「愛さえあればどのキャラも使える」を超えすぎて陳腐化が進んでいる。 40
    • 投稿者:うた(男性/30代)
    • 投稿日:2021/11/17
    良い点
    タイトルにも記載させていただきましたが、
    今回のスパロボは、どれだけ高難易度にしても、好きな対象キャラ・ロボットを育てていけば、大体何とかなります。

    それに一役買っているのが、「〇〇戦線」という永続的に発生するマップクエストです。

    こちらは各地で勃発する勢力の小競り合いを、プレイヤーが沈静化しに行くミッションです。
    一度クリアしたミッションでもしばらくほかの戦線ミッションやサブクエスト・メインクエストを進めていけばまた復活します。

    さらに今回は敵のレベルがこちらの総レベルで決まってくため、育てたいキャラが低レベルであれ、とりあえずそこで少しづつ撃墜していけばあっという間に現行のレベルに追いつくのです。

    誰もが好きなキャラで敵と対等以上に戦える。
    メインクエストの消化度合いを気にせず、キャラとロボットの試行錯誤もできる。
    その点に関してはとても素晴らしいと思います。
    悪い点
    ところが最近のスパロボは、
    上記の「どのキャラも愛があればつかえる」というものがの通り越して、「なんでもいい」になりすぎているとおもいます。

    マップに関しては、地形適正や地形効果がほとんどないです。

    マップ内のビルや町、ちょっとした水に対して地形効果の変化がギリギリあるくらいで、暗礁地域は一面暗礁地域なら全体にそのバフデバフがかかり、研究所や味方や中立の拠点、さらには橋などには地形効果がありません。平地と同じです。

    昔のスパロボはこういったところで、
    「このキャラクターは装甲が薄いから暗礁に入れて・・・」とか、
    「このキャラは移動力があるからビル群をよけて平地を移動して・・・」とか、ちょっとした『戦略要素』があったと思うのですが、
    最近のスパロボにはそういった戦略要素はあまりありません。

    みんな敵に向かって移動、もしくは待機して撃破していくだけです。

    これはどれだけ高難易度にしてもです。

    機体やキャラクターに関しては、
    切り払い等の「攻撃の無効化」のランダム要素も、随分前から排除されたままでいますし、敵の攻撃軽減効果もめちゃくちゃに弱体されています。
    なので、とりあえず「照準値」と機体ごとに得意な能力値(「装甲」・「HP」か「運動性」)を重点的に強化するだけで大体大丈夫。となってしまいます。

    なにより、これは便利な事でもあるのですが、敵ターンにも精神コマンドが使えてしまうことで、「精神コマンドをタイミングを見て発動するだけ」で勝敗が決まります。

    これは誇張でもなく、本当にそうなんです。

    上記のことをあわせると、結局やることが単調になりすぎてしまい、
    過去のスパロボよりもさらに、シミュレーションゲームというよりは機体ごとのアニメーションを楽しむゲームです。

    これは戦略か、アニメーションか、どちらが好きかによるので一概に「悪い!」と一蹴することはできませんが、30という節目に出たスパロボで「久しぶりに軽いシミュレーションゲームをしてみたいな」と思った人は、がっかりするかもしれません。
    総評
    良くも悪くもキャラアニメを楽しむゲームです。

    30という節目に、ヒュッケバインという名前が主役機として復活したことが嬉しかったです。(Vでサブキャラとして復活したときもめちゃくちゃうれしかったですが)
    今後もDLCが増えていき「ゲシュペンスト/ギリアム・イェーガー」のサプライズ登場などが発表されてさらに嬉しさアップ!なんですが、

    いかんせん、便利になりすぎてしまった結果「どのキャラをつかっても同じことの繰り返し」が強く出てしまう作品だと思います。


    懐古厨と言われるかもしれませんが、昔のマップと相手を見て位置取りを決めたり、
    位置取りミスって意図しない攻撃を意図してない味方キャラに当てられて「なんだよコイツ!!くそっ!!」と舌打ちしたり、
    敵ターンの行動を想定して、敵のボスをうまいこと射程外から攻撃して「しめしめ…」とほくそ笑むゲームではなくなってしまいました。

    過去のスパロボはよく、縛りプレイ動画や攻略動画が上がてると思うのですが、
    最近のスパロボで「縛りプレイ」などの幅広い遊び方の動画が上がりにくくなっていると思います。

    その理由は、上記の「マップ効果やランダム要素がほとんど無い」ことによって、
    位置取りが射程に関することにのみになりやすく、どのマップでどんな敵が出ても「どれも一緒じゃん」という、戦略性の楽しみが薄れているということではないでしょうか?


    便利さと簡単さを追求して遊びやすくなった結果、遊びの幅としては減った気がします。


    できれば今後のスパロボでは、多少『戦略性』の部分を改善していただくと嬉しいですね。
    プレイ時間
    20〜40時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 3 2 3
  • スパロボファン向き 20
    • 投稿者:MAKI(男性/30代)
    • 投稿日:2021/11/12
    良い点
    好きな作品の好きなキャラクターが華麗に動くアニメーション。

    作品を超えたクロスオーバーシナリオ。
    悪い点
    浅いシナリオ展開
    シリーズを重ねる毎に浅くなっていくシナリオ。作品の序盤のシナリオを『〇〇の戦いか・・・』(ゲーム内辞書で詳しく書かれる)で済ます。
    殆どの機体が本編終了後でいるだけ参戦(敵は雑魚敵のみでボス級は退場済み)

    SLGとしては凡作
    高難易度にしてようやくSLGとして遊べる。
    これはまぁ、スパロボだからしょうがないが。

    機体の技の少なさ、後継機のがっかり感
    特に酷いのは主人公機。ネタバレになるので詳しくは書かないが、酷すぎる。
    総評
    なんというか、残念だった。
    記念作品という事で期待していたが、予想以上に酷かった。
    水増しのいるだけ参戦組や、ストーリーを辞書送りにして端折ったりするのはユーザーを馬鹿にしているのかと思ってしまう。
    新規参戦組ですら追加武装1で終了は酷くないですか?

    更に酷いのは主人公周り。
    序盤からストーリーに絡みが少ないし、さぁ後継機だ!と喜んだらまさかの使いまわし・・・。
    30周年だ、と喜んで高いエディション買ったけどこんな作品で祝われたスパロボが可哀想だ。
    プレイ時間
    20〜40時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 5 1 1 2
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月25日〜12月26日