パッケージ
バンカーライフ公式サイトへ
  • TROOOZE
  • 発売日:2022/10/06
  • 価格:1800円(税込)
読者の評価
44
投稿数:5
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

  • 概要
  • ニュース(1)
  • 特集(0)
  • レビュー(0)
  • 体験版(0)
  • ムービー(0)
  • 読者レビュー(5)

バンカーライフ

バンカーライフ
公式サイト
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000058091.html
発売元・開発元
発売日 2022/10/06
価格 1800円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
44
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 俗に言われる死にゲー 80
    良い点
    ファミコン時代のゲームの理不尽さを彷彿とさせる難易度設定
    トルネコやシレンのクリア後のアイテム持込不可ダンジョンのような、何回も死にながら条件が整った瞬間からクリアを目指す感覚が好きな人向け
    30日間生き残るハードル自体はさほど高くはないですが、用意されたエンディング条件が不明な為、ドルアーガの塔のクリアをヒントなしで目指すような楽しさがあります
    繰り返しますが、難易度は高くありませんちょっと理不尽なだけです
    悪い点
    私にとっては大好物ですが、逆に言うと9割以上の人が多分ついてこれません
    普通はゲームがスタートしたらクリアを目指すものですが、このゲームはどこでゲームオーバーにするか考える異端
    100コンティニュー1ゲームという感覚で遊べない人にはかなりの苦痛が伴うと思います
    総評
    トルネコやシレンのようなゲームを何十時間、何百時間も遊ぶ人向けのゲームです
    その他プロジェクトゾンボイドやゼイアービリオンズのようなゲームが好きな方は遊んでみることをお勧めします
    釣りが好きな方は同類かと思われますが、好きになるかは不明です
    プレイ時間
    20〜40時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 3 3 5 4
  • 選択の余地のない運ゲー 20
    良い点
    システムには見所があると思います。

    デッキ構築の要素が含まれています。

    比較的低価格です。

    悪い点
    まず第一に、このゲームに戦略性や考え所は皆無です。

    このゲームをクリアできるかどうかは99%運です。

    開始時に自分+サポートキャラクターの合計2人で開始しますが、午前/午後/夜と分けれた一日で1人につき1食料と1水を消費します。初期でそれぞれ10持っています。
    つまり単純計算で2日目の夜にはどちらも枯渇するのですが、この食料と水を確保できるかが初期マップの配置次第です。
    体感ですが、水と食料が両方取れる場所が初期位置にある確率は10%程度しかありません。

    ほとんどの場合、水か食料のどちらかしかなくどちらかが枯渇して一定期間経つ(おおよそゲーム内5日)と死にます。実際、ほとんどのプレイでは7日目か8日目に餓死または脱水で死にます。

    「デッキのカードをうまく集めていき、資源管理をしながらアクションを選択して困難を乗り越える」ゲームを期待していた私からすると、全く楽しめませんでした。

    ただひたすら理不尽な状況を突き付けられて終わりということもよくあります。

    例えば、バッドイベントでテロリストの襲撃というのが起こります。
    これが1日目の午後から普通に発生しました。
    ゲーム中に集めた武器を装備したりすれば勝てるのかもしれません。(5時間プレイ、未だ勝てたことなし) 
    ただ今から装備品を含む物資を集めようというタイミングでこのイベントが起きるとなす術がありません。結局そのまま死にました。

    他にも1日目の夜に突然ゾンビEDで強制終了したこともありました。
    あまりにも唐突で意味不明でした。

    また探索のバッドイベントではキャラクターの即ロストのイベントもあり、これを主人公キャラで引くと即ゲームオーバーです。

    初期配置での神引きをしつつ、致命的なバッドイベントを引かないように祈り続けるゲームになります。
    プレイヤーが能動的にアクションを選択するという感覚はまったくありません。

    以上のことから非常に不愉快なゲーム体験でした。
    総評
    システムに見所がありつつも、そのアイデアだけでまったく調整せずに発売した感が否めません。
    例えば、最初10日間は一定の戦闘系のバッドイベントは起きない/必ず初期配置で食料と水を取る手段はある(探索のリスクはある)くらいの調整がないとゲームとして成立しないと考えます。


    デッキ構築して戦略的にアクションを選択していく体験はまったく感じられません。
    そのようなゲームを期待していたプレイヤーの方は購入しない方がいいです。
    ただただ運の要素に振り回されるだけのゲームです。もはや、ゲームと呼べるかも怪しいですが…


    不条理で不愉快なイベントに遭遇しないことをお祈りするのが好きな信心深い方にはお勧めします。
    プレイ時間
    5〜10時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 1 1 1
  • 攻略情報がないので自力で模索できるゲーム 65
    • 投稿者:rante(男性/20代)
    • 投稿日:2022/11/12
    良い点
    シンプルに答えます。

    1.気楽に遊べて価格もちょうど良い。
    風来のシレンのように何回もやりなおすゲームなどで手軽にプレイできるのは良い。
    理不尽が好きな人なら楽しめるとおもいます。
    2難易度は少し高い。
    ゲーマーとしては嬉しいところです、初見プレイでは10回やってもクリアできませんでしたが、いまでは10回プレイして5〜8回は30日生存はできるようになってきました。(ゲームを理解すれば生存も難しくない。)
    3.シンプル
    シンプルなので楽しめること以外に良い点を書くのは難しいと感じました。

    以上。
    悪い点
    私が気になった点だけ答えます。

    1.まずはゲーム初プレイ時にチュートリアルがないこと。
    難しい操作は無いので1〜5回ぐらい遊べば十分ですが、簡単な説明は欲しいと感じました。
    2.カードや人物の細かい詳細がギャラリー等で確認できないこ。
    、まず食材や水のカードを使った際に食材なら+10(10ターン分の食料を保管すること)、水なら+15なのですが、細かい数値が表記されていないので使わないと分からないところがある。
    人物も同様で、各々のパラメータが存在しているので一度出会っても一緒にいる時は見れますが、ギャラリー等でパラメータの確認ができないことが気になります。
    3.エンディング40種ありますが、全てがノーヒント。(読み込み時にヒントがでている?短すぎて読む時間がない)
    ギャラリーに一言コメントみたいな欲しいと思いました。自力で探してはいますが目標がなくなってしまうとあてずっぽうでただプレイしているだけの感覚がでてしまいます。

    4.ある程度はランダムイベントなので、矛盾が発生してエラーが出ること。
    シンプルに直して欲しいですね。
    5.4人以上の時に戦略会議がデッキに追加されるのを教えてほしかった。
    戦略会議というカードがあり、重要度がたかいので知っているのといないのでは大きく違いが出てきます。
    6.バリケードを無視してくる。
    拠点を狙う敵が出るのですが、ヒョウ(虎?)だけはなぜか入ってくる。
    7.一日3ターン行動できるのですが、朝と昼が分かりにくい。
    ターン初めに確認するのですが、見逃した際に見直せるようにしてほしい時がありました。
    8.運が40%
    理解度を深めれば運要素などのリスクケアをしながら立ち回ることもできますが、情報が少ないので理不尽や食糧の運などでイライラする可能性がある。(主にやり始めて行き詰まったとき)

    9.戦闘に関すること。
    戦闘時に自分の戦闘力が、探査力=戦闘力。敵の戦闘力がよく分からないこと、複数人いると戦闘力の合計値で攻撃していそうなので複数人いた方が有利などが画面状でわかりにくいのが気がかり。+拠点以外の戦闘時にBボタン連打で逃げることができるとかの説明がほしかったです。

    とりあえず以上です。
    総評
    総評ですが私個人では買って楽しめているのでよかったとは思える作品でした。
    この手のゲームは多い様で少ないので、好きな人は好きだと思います。(やり込みはありますが過大評価はしてはいけない)
    悪い点の方がコメントが多く目立ちますが、楽しめる点ではゲーマーとしては良いバランスなのかと思います。
    ただ、割と新しいゲームなので情報もなく不具合もちらほらあるので、今後のアップデートがあれば楽しみにしていたいです。
    プレイ時間
    40〜60時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 2 3 3 2
  • 理不尽さと戦うゲーム 30
    • 投稿者:お豆腐(女性/30代)
    • 投稿日:2022/10/13
    良い点
    難しい操作なく誰でも簡単に遊べる。
    ランダムに発生するイベントにドキドキワクワクする。
    悪い点
    クリアが難しい。
    普通にプレイしたら一週間以内に死ぬ事が殆ど。
    下手したら初日に死ぬ。
    とにかくランダム要素が多すぎて理不尽な事が多い。
    総評
    60Seconds!が好きだったので似たようなゲームとのことで購入してみました。
    このゲームは調整が粗いせいなのかわかりませんが、とんでもなく難易度が高い。
    ランダム要素を楽しむゲームなのか、生存初日から強敵に遭遇して死ぬわ、初日で元気なはずのキャラで探索に出かけても余裕で失敗しまくりとか頻発する。
    二人で探索に出掛けて敵に遭遇して2対1で戦うのかと思いきや、敵一人なのにこちらの攻撃を食らうたびに相手のターンになるので二人で戦闘するメリットも無い。
    2対1で酔っ払い一人に2人殺されたのはさすがに萎えた。
    一日を朝昼夜の3ターンでプレイするわけだけど、朝昼夜毎回水と食料が一人に対して1ずつ自動で減っていく。
    拠点の周辺施設もランダムなので探索で水食料を獲得できる確率もかなりばらつきがあり、自分の拠点の近くにスーパーが無いと一週間も生きられない。
    この人達、シェルター生活してるくせに水食料消費しすぎでは…?

    ゲームオーバーになって前回の所持していたカードの中から10枚選んで再スタートできるが、最初の10枚に水食料がほぼ無い状態も多く、その回はほぼ長生きできない。
    せめて水食料はかならず1枚ずつ最初の10枚とは別枠で基本セットにしてほしい。
    それか水食料の獲得率を上げるとか探索成功確率を上げてほしい。
    どうやればこの難易度で一ヶ月生存できるのだろうか…
    難易度があまりにも高すぎてランダム発生イベントも楽しむ余裕が全く無い。
    難易度易しいを実装してほしい。
    調整次第で良ゲーになるとは思うけれども、気が短い人はできないゲームだと思う。
    プレイ時間
    10〜20時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 4 2 3 3
  • 食糧と水を探して死んでいくゲーム 25
    • 投稿者:コーエン(男性/30代)
    • 投稿日:2022/10/07
    良い点
    グラフィックは結構味があって好きです。

    毎回変わる、人類が滅びた原因を推測するというコンセプト自体は斬新だし魅力的だったと思います。
    悪い点
    やること多すぎて食糧と水尽きてすぐ死にます。その割に探索失敗とかザラ。序盤から強い敵と戦闘になって死ぬし味方が行方不明になるし、プレイヤーの行動に対してリスクが多すぎ。

    アイテムは引き継げるけど、引き継いだ所で探索範囲に食糧と水が無いと詰むし行動回数が足りないという根本的な問題は解決しません。せめて装備品と乗り物が別枠で引き継げるならまだマシだったのですが。

    理不尽とやり応えを履き違えてます。そしてあまりにも難易度が高すぎるせいで、(恐らくは)ふんだんにあるはずの寄り道イベントを楽しむ余裕がありません。

    総評
    とにかくプレイヤーのやる気を削ぎ落とすほどゲームバランスが悪いと思います。難易度が高いけど挑戦しがいのあるゲームはありますけど、これはただ理不尽なだけです。

    低価格帯でプレイできるコスパの良いゲームは他にいくらでもあるので買わない方が賢明です。
    プレイ時間
    5時間以下
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 1 1 1
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月24日〜11月25日