ニュース
Switch用ソフト「ブレイズ・ユニオン -REMASTER-」,配信開始。画面のHD化,操作性やテンポの快適化,便利機能の追加などを実装
ニンテンドーeショップの「ブレイズ・ユニオン -REMASTER-」ストアページ
ブレイズ・ユニオン -REMASTER-は,2010年5月にPSP用ソフトとしてアトラスから発売されたファンタジータクティカルRPG「ブレイズ・ユニオン」(企画・開発:スティング)のHDリマスター版だ。画面をHD化しただけではなく,操作性やテンポの快適化,便利機能の追加など,さまざまな部分で遊びやすく調整されているという。
主人公ガーロットは帝国に抵抗するため,仲間とともに理不尽な現実に立ち向かっていく,タクティカルRPG「ユグドラ・ユニオン」の前日譚を描いた物語が展開する。キャラクターデザインをイラストレーターの光崎瑠衣氏,カードデザインはイラストレーターの戸部 淑氏が担当している。
配信に合わせて,登場キャラクターのプロフィール情報が公開されたほか,リマスタープロジェクト担当ディレクターのコメントも届いている。
「ブレイズ・ユニオン -REMASTER-」公式サイト
ニンテンドーeショップにて本日配信開始!
スティングは、タクティカルファンタジーRPG『ブレイズ・ユニオン -REMASTER-』を本日2023年4月27日(木)、ニンテンドーeショップにて配信を開始しました。
主人公ガーロットは帝国に抗うため、仲間と共に理不尽な現実に立ち向かっていく、『ユグドラ・ユニオン』の前日譚を描いた物語です。画面のHD化、操作性・テンポの快適化、便利機能追加でストレスフリーに楽しめます。
リマスタープロジェクト担当ディレクターのコメント
『ブレイズ・ユニオン』のセールスに大きく期待し、後続の発表に向けて制作を加速したいと思います。応援よろしくお願いします&ご期待ください。スティング公式Twitterでも情報を確認できます
https://twitter.com/sting_pr/status/1651420917610823681是非リツイートをお願いします。
ブレイズ・ユニオン公式ページ
https://www.sting.co.jp/blaze_union/マイニンテンドーストア
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000063586.htmlキャラクターやイベントイラストの高解像度化
キャラクターデザインは光崎氏、カードデザインは戸部淑氏が担当しています。「ブレイズ・ユニオン」登場キャラクターの紹介
ガーロット所属:グラムブレイズ
「勢いはこちら側にある!
このまま押しまくれッ!!」
ブレイズ義賊団の若き団長。
ヴェルマン方伯の招聘により私兵として各地を転戦する。
シスキア
所属:グラムブレイズ
「助けるのは当然!
仲間だからよ!!」
ガーロットの幼なじみにして斥候部隊を束ねる少女。
団員達のムードメーカー。
ジェノン
所属:グラムブレイズ
「若手の女の子だよね。
……やりにくいよ、まったく。」
ガーロットの幼なじみにして作戦の立案を行う参謀。
皮肉屋だが女の子には甘い。
メデューテ
所属:グラムブレイズ
「運命など、ない!
自分の生き方は自分で決める!!」
浅黒い肌をした旅の女武芸者。
豊富な経験と大斧の一撃でガーロットの戦いを支える。
ヴェルマン
所属:グラムブレイズ
「私の元で、この世界を変えてみろ!
若き赤獅子よ!!」
帝政の是正を目指す貴族。
政敵との衝突に備えるべくガーロットを私兵団として雇う。
ソルティエ
所属:帝国軍
「帝国は変わらない、
魔竜の意思が
ある限り……。」
ブロンキア帝国の皇帝にして治安を悪化させた張本人。
軍人としては傑出した人物。
ラピス
所属:帝国軍
「陛下の手を煩わすまでもない。
私が止める……!!」
皇帝の親衛隊長として剣を捧げる随一の忠臣。
主の悦びは彼女の喜びである。
アイギナ
所属:グラムブレイズ
「殺されてたまるか!
私達は絶対に生き延びるんだ!」
謎の組織に追われる少女。
養父の死により行き場を失うが私兵団に加入することに。
バイフー
所属:グラムブレイズ
「蝶のように舞い、蜂のように刺す。
それがバイフー。」
北から来た巨大な虎の獣人。
主である魔術師からの命令である魔導書を探す途中である。
セリカ
所属:セリカ遊撃隊
「この卑怯者! 女なら、
色気か斧で勝負しろ−ッ!!」
謎の組織に追われる少女。
養父の死により行き場を失うが私兵団に加入することに。
- 関連タイトル:
ブレイズ・ユニオン -REMASTER-
- 関連タイトル:
ブレイズ・ユニオン
- この記事のURL:
キーワード
(C)ATLUS Development by STING
(C)ATLUS CO.,LTD. 2010