お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/02/27 16:42

ニュース

1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

 スペイン時間2023年2月26日,Xiaomiは,スペイン・バルセロナで行われるモバイルネットワーク関連の展示会「MWC Barcelona 2023」に合わせて,新型スマートフォン「Xiaomi 13」シリーズ計3製品を世界市場向けに発表した。なかでも「Xiaomi 13 Pro」は,搭載SoC(System-on-a-chip)にQualcommのハイエンドSoC「Snapdragon 8 Gen 2」を採用する。また,独Leicaと共同開発するアウトカメラの搭載も見どころだ。

2種類のフラグシップモデルを擁するXiaomi 13シリーズ
画像集 No.001のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

 製品ラインナップと欧州市場における税込価格は以下のとおり。なお,日本国内での販売予定については明らかになっていない。

  • Xiaomi 13 Pro1299ユーロ
  • Xiaomi 13999ユーロ
  • Xiaomi 13 Lite499ユーロ

Xiaomi 13 Pro


 フラグシップのひとつであるXiaomi 13 Proは,約6.73インチサイズで,解像度3200×1440ドット,アスペクト比20:9の有機ELパネルを採用する。パネルのリフレッシュレートを,1〜120Hzの間で調整可能で,タッチパネルのサンプリングレートは240Hzだ。2022年8月に登場した折りたたみ式スマートフォン「Xiaomi MIX Fold 2」と同じく,Dolby LaboratoriesのHDR関連規格「Dolby Vision」と,HDR10+ Allianceによる「HDR10+」という2種類のHDR映像規格に対応するという。

Xiaomi 13 Pro。ディスプレイ面と背面パネルの左右端がゆるかやかカーブを描くデザインとなっている
画像集 No.002のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

カラーバリエーションはCeramic White(左)とCeramic Black(右)の2色展開。どちらも背面パネルは光沢感のある仕上げだ
画像集 No.003のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場 画像集 No.004のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

左側面にはなにもない
画像集 No.005のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

右側面に[電源/スリープ]ボタンと音量調整ボタンを備える
画像集 No.006のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

画像集 No.007のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場
天面にはマイクホールが並ぶ
画像集 No.008のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場
SIMスロットは底面にあり,nanoSIM×2あるいはnanoSIM+eSIMに対応する

 SoCのSnapdragon 8 Gen 2は,高いスペックもさることながら,統合する無線通信用チップ「Qualcomm FastConnect 7800」により,Wi-Fi 7やWi-Fi 6Eといった最新の無線LAN規格に対応するのもポイントだ。モバイル通信機能は,5GのSA(Stand Alone)方式とNSA(Non Stand Alone)方式が利用可能で,対応バンドは製品を販売する地域によって異なる。

Wi-Fi 7に対応(※発売以降にOTAによる将来的なアップデートで対応するケースもあるようだ)
画像集 No.009のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

 SoCを含む筐体内部の冷却機構として,大型のベイパーチャンバーを採用するという。
 内蔵バッテリー容量は4820mAhで,最大120Wでの急速充電に対応する。これにより,通常モードでは24分,ブーストモードでは19分で100%まで充電できるそうだ。

120Wの急速充電により,最短19分で100%充電できるという
画像集 No.010のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

 Leicaとの協業によって実現したアウトカメラは,「LEICA VARIO-SUMMICRON 1:1.9-2.2/14-75 ASPH」と名付けられたレンズを備える。カメラは標準と広角,望遠の3眼鏡式で,このうち標準カメラの撮像センサーに,有効画素数5000万画素のソニー製1インチセンサーを採用したのが大きなポイントだ。

標準カメラはレンズは,8枚のレンズで構成する
画像集 No.011のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

1インチサイズの大型撮像センサーを搭載する
画像集 No.012のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

 また,広角カメラは最短撮影距離5cm,望遠カメラは10cmのマクロ撮影も行えるとのことだ。

 Xiaomi 13 Proのカメラでも,Xiaomi MIX Fold 2と同様に,伝統的なライカのトーンをベースとした「Leica Authentic Look」と,画像処理によってより明るく彩度が高い写真が撮れる「Leica Vibrant Look」という2つの撮影用プリセットを搭載するという。
 このほかにも,Leicaが監修したフィルター機能に加えて,Leicaのクラシックモデルからサンプリングしたシャッター音といったこだわりもユニークな特徴として挙げられよう。

Xiaomi 13 Proのカメラ機能まとめ
画像集 No.013のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場


Xiaomi 13


 もうひとつのフラグシップモデルであるXiaomi 13は,Xiaomi 13 Proと共通する特徴を備えつつも,細かな部分で違いがある。ディスプレイサイズは,約6.36インチサイズで,Xiaomi 13 Proと比べてひと回り小さい。ディスプレイパネルは,解像度1080×2400ドット,アスペクト比9:20,最大リフレッシュレート120Hzの有機ELパネルで,端までフラットなのも目につく違いと言えようか。

Xiaomi 13。画面端までパネルがフラットになっている
画像集 No.014のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

Xiaomi 13のカラーバリエーション。Flora Green
画像集 No.015のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

画像集 No.016のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場
Xiaomi 13(White)
画像集 No.017のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場
Xiaomi 13(Black)

Xiaomi 13の左側面。Xiaomi 13は側面もフラットだ
画像集 No.018のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

Xiaomi 13の右側面
画像集 No.019のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

天面(左)と底面(右)のインターフェイル類はXiaomi 13 Proと共通だ
画像集 No.020のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場 画像集 No.021のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

 大きな違いは,リアカメラで,Xiaomi 13には1インチサイズの撮像センサーを搭載しない。加えて,広角カメラと望遠カメラに組み合わせる撮像センサーのスペックも控えめだ。なお,2種類の撮影プリセットやフィルターといった機能は,Xiaomi 13でも利用できるそうだ。

Xiaomi 13のリアカメラとスペック
画像集 No.022のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

 また,Xiaomi 13では,5Gの対応バンドのうち「n78」が利用できない点や,急速充電が最大67Wに留まる点なども異なる。

Xiaomi 13の特徴まとめ
画像集 No.023のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場


Xiaomi 13 Lite


 最後のXiaomi 13 Liteは,搭載SoCに「Snapdragon 7 Gen 1」を採用したミドルクラス市場向けの製品となる。ディスプレイサイズは約6.55インチサイズで,Xiaomi 13 ProとXiaomi 13の中間となっている。ディスプレイパネルは,解像度1080×2400ドット,最大リフレッシュレート120Hzの有機ELパネルだ。

Xiaomi 13 Lite
画像集 No.024のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

 リアカメラは,標準と広角,マクロの3眼式だが3製品のなかで唯一,Leicaの銘は入っていない。

Xiaomi 13 Liteの背面。カメラモジュール付近にLeicaのロゴは入っていない
画像集 No.025のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

 その一方で,フロントカメラに深度センサーや,自撮り用のフロントLEDライトを2つ搭載するといった独自の特徴を備える。

自撮りで2つのLEDライトが利用できるので,顔にかかる影を抑えられる
画像集 No.026のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

表1 Xiaomi 13 Proの主なスペック
メーカー Xiaomi Corporation
OS Android 13
ディスプレイパネル 約6.73インチ有機EL,解像度1440×3200ドット,アスペクト比20:9,最大リフレッシュレート120Hz
プロセッサ Qualcomm製「Snapdragon 8 Gen 2」
・CPUコア:Kryo(最大3.19GHz)
・GPUコア:Adreno
メインメモリ容量 12GB
ストレージ 256GB
アウトカメラ 3眼式
・標準:約5000万画素,F1.9
・広角:約5000万画素,F2.2
・望遠:約5000万画素,F2.0,光学3倍ズーム
インカメラ 約3200万画素,F2.0
対応5Gバンド n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n66/n71/n75/n77/n78/n79
対応LTEバンド 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/38/39/40/41/42/48/66
対応3Gバンド 1/2/4/5/6/8/19
無線LAN対応 Wi-Fi 7
Bluetooth対応 Bluetooth 5.3
バッテリー容量 4830mAh
連続待受時間 未公開
連続通話時間 未公開
USBポート USB Type-C
公称本体サイズ 74.6(W)×162.9(D)×8.38(H)mm
公称本体重量 約229g
本体カラー Ceramic White,Ceramic Black

表2 Xiaomi 13の主なスペック
メーカー Xiaomi Corporation
OS Android 13
ディスプレイパネル 約6.36インチ有機EL,解像度1080×2400ドット,アスペクト比20:9,最大リフレッシュレート120Hz
プロセッサ Qualcomm製「Snapdragon 8 Gen 2」
・CPUコア:Kryo(最大3.19GHz)
・GPUコア:Adreno
メインメモリ容量 8GB,12GB
ストレージ 256GB
アウトカメラ 3眼式
・標準:約5000万画素,F1.9
・広角:約1200万画素,F2.2
・望遠:約1000万画素,F2.0,光学3倍ズーム
インカメラ 約3200万画素,F2.0
対応5Gバンド n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n66/n71/n75/n77/n78
対応LTEバンド 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/38/39/40/41/42/48/66
対応3Gバンド 1/2/4/5/6/8/19
無線LAN対応 Wi-Fi 7
Bluetooth対応 Bluetooth 5.3
バッテリー容量 4500mAh
連続待受時間 未公開
連続通話時間 未公開
USBポート USB Type-C
公称本体サイズ 71.5(W)×152.8(D)×7.98(H)mm
公称本体重量 約189g
本体カラー White,Black,Flora Green

表3 Xiaomi 13 Liteの主なスペック
メーカー Xiaomi Corporation
OS Android 12
ディスプレイパネル 約6.55インチ有機EL,解像度1080×2400ドット,アスペクト比20:9,最大リフレッシュレート120Hz
プロセッサ Qualcomm製「Snapdragon 7 Gen 1」
・CPUコア:Kryo(最大2.4GHz)
・GPUコア:Adreno
メインメモリ容量 8GB
ストレージ 128GB,256GB
アウトカメラ 3眼式
・標準:約5000万画素,F1.9
・広角:約800万画素,F2.2
・マクロ:約200万画素,F2.4
インカメラ 約3200万画素,F2.4
対応5Gバンド n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n66/n77/n78
対応LTEバンド 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/38/40/41/42/66
対応3Gバンド 1/2/4/5/6/8/19
無線LAN対応 Wi-Fi 6
Bluetooth対応 Bluetooth 5.2
バッテリー容量 4500mAh
連続待受時間 未公開
連続通話時間 未公開
USBポート USB Type-C
公称本体サイズ 72.7(W)×159.2(D)×7.23(H)mm
公称本体重量 約171g
本体カラー Black,Lite blue,Lite pink

 Xiaomiは,スマートフォン以外の新製品として,スマートウォッチの「Xiaomi Watch S1 Pro」,ワイヤレスイヤフォンの「Xiaomi Buds 4 Pro」,電動スクーターの「Xiaomi Electric Scooter 4 Ultra」も合わせて発表した。

Xiaomi Watch S1 ProとXiaomi Buds 4 Pro
画像集 No.027のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

前輪と後輪にサスペンションを備えた電動スクーターのXiaomi Electric Scooter 4 Ultra
画像集 No.028のサムネイル画像 / 1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

XiaomiのXiaomi 13 Pro製品情報ページ

XiaomiのXiaomi 13製品情報ページ

XiaomiのXiaomi 13 Lite製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    Android端末本体

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月03日〜12月04日