企画記事
今日から始める「東方Project」。「東方紅魔郷」から「東方鬼形獣」まで,Windowsで遊べる17タイトルを一挙紹介
東方紺珠伝 〜 Legacy of Lunatic Kingdom.
登場:2015年8月開催「コミックマーケット88」
入手方法:各種同人ショップ,Steam,DMM GAMES
体験版DLページ
「東方Project」第15弾タイトル。従来の残機制モードである「レガシーモード」に加え,1度でも被弾したら直前のチャプターから即やり直しとなる「完全無欠モード」が実装されている。なお,本作のメインは完全無欠モードとのことで,何度もやり直す前提になっているためか,全体的に弾幕が苛烈で難度は高い。
自機として選択できるのは,霊夢,魔理沙,早苗,そして「東方花映塚」以来となる鈴仙の4人で,オプションの選択は無い。
本作の異変は,植物を枯らす金属製の蜘蛛が妖怪の山に出現したこと。金属製の蜘蛛の正体は,月の民が作った地上探査機で,4人は未来を見られる薬「紺珠の薬」を永琳からもらい,異変解決に乗り出す。
■Tips
・チャプターボーナス
本作では,チャプター内のグレイズ数×敵撃破率×50点がボーナスとして加算され,ボーナスが100万点を超えると,完全無欠モードではスペルカードの欠片が,レガシーモードでは残機の欠片が入手できる。いずれのモードクリアにも重要なシステムとなっているので,余裕があるチャプターでグレイズを積極的に狙いたい。
ボムや残機を増やすことがオールクリアの最短ルート。完全無欠モードであれば被弾しても即やり直しができるので,積極的に敵弾にかすっていこう
東方天空璋 〜 Hidden Star in Four Seasons.
登場:2017年8月開催「コミックマーケット92」
入手方法:各種同人ショップ,Steam,DMM GAMES
体験版DLページ
「東方Project」第16弾タイトル。自機は霊夢,魔理沙の2人に加え,「妖精大戦争」以来のチルノ(正確には日焼けしたチルノ),「ダブルスポイラー」以来の文が抜擢されている。
なお,本作のテーマは「季節」となっており,キャラごとに決まっているメイン季節に加え,サブ季節を選択して出撃する。少し分かりにくいが,他作品で見られるオプションの選択と捉えてもらえば大丈夫だ。
今回の異変は,幻想郷における四季の異常。真夏であるにも関わらず,博麗神社には桜が咲き,魔法の森には雪が降るなど異常気象を見せており,取材に来た文の様子もおかしかったため,霊夢は異変の調査に向かう。
■Tips
・季節解放
本作の独自システムで,サブオプションを消費して発動できる。発動時に自機の周囲に円形のバリア判定を発生させ,敵弾を季節アイテムなどに変換し,自動回収する
範囲の狭いボムのように使える季節解放。ただし,ボムと違い,発動してもスペルカードを取得できる
サブオプションは,夏と土用(Extraステージ専用)で1つ消費し,ほかの季節はすべて消費してしまう
秘封ナイトメアダイアリー 〜 Violet Detector.
登場:2018年8月開催「コミックマーケット94」
入手方法:各種同人ショップ,Steam,DMM GAMES
「東方Project」第14.5弾タイトル「東方深秘録」(本稿では未紹介)に登場した女子高生「宇佐見菫子」を主人公とする第16.5弾タイトル。夢を見ている時だけ幻想郷を訪れる彼女が,超能力を駆使して弾幕を撮影し,悪夢からの脱出を図るストーリーが展開される。細かい部分は異なるが「東方文花帖」や「弾幕アマノジャク」に近いシステムとなっており,シーンを選択して,弾幕を攻略していく流れは変わらない。
菫子が使える超能力はバレットキャンセルと,8方向にワープできる「テレポーテーション」,バレットキャンセルの射程距離を延ばす「テレフォトグラフィー」,自身のショットが強化される「パイロキネシス」,写真ゲージが100%時に被弾しても失敗扱いにならない「デスキャンセル」の全5つ。超能力は徐々に開放されていくので,難しく感じたシーンは後回しにしてしまおう。
■Tips
・Nickname
本作には「弾幕アマノジャク」と同じく実績的なシステムがあり,条件を満たすことでニックネームが開放されていく。我こそはという人はすべての実績解除に挑戦してみよう。
シーン後半では,ボスクラスの敵が2体同時に出現するなど難度はかなり高い。全シーンクリアを目指すとなると相当に骨が折れそうだ
東方鬼形獣 〜 Wily Beast and Weakest Creature.
登場:2019年8月開催「コミックマーケット96」
入手方法:各種同人ショップ,Steam,DMM GAMES
体験版DLページ
2019年8月に発売された「東方Project」第17弾タイトル。記事掲載時点(2019年12月28日)では最新作にあたる。自機として選択できるのは,お馴染みの霊夢,魔理沙と「東方神霊廟」以来の復活となる妖夢の3人。自身に憑依させる3種類の動物霊――オオカミ霊,カワウソ霊,オオワシ霊のいずれかを選び,ショットやスペルカードを強化できる。なお,選択した動物霊により,キャラの性格も若干変化する。
今回の異変は,地獄の動物霊が幻想郷に攻め込んできたこと。霊夢たちはタレコミをしてきた味方の動物霊と手を組み,侵攻を未然に防ぐべく,地獄に乗り込む。
Tipsで概要を説明するが,ベントラーに似た「ロアリングモード」という独自システムが存在し,活用することで有利にステージを攻略できる。
■Tips
・ロアリングモード
エクステンドやボムアイテムの取得,広範囲の弾幕を消失させる霊撃の発動など,さまざまな恩恵を得られる本作の独自システム。ベントラーに近いシステムだが,アイテムを吸わせたり,巨大UFOを倒したりといった手順を必要としない。流れとしては以下の通り。
(1)特定の敵を撃破し,「動物霊アイテム」あるいは「アイテム魚霊」を出現させる
特定の敵を撃破し,「動物霊アイテム」あるいは「アイテム魚霊」を出現させる。ベントラーアイテムは数十秒で画面外に消えてしまったが,これらのアイテムは2分ほど漂い続けるうえ,ボスとの会話が始まっても消えなくなっている。
動物アイコンが見た目の動物霊アイテム。オオカミ,カワウソ,オオワシの3種類があり,多くの場合,時間で形状が変化する
アイテム魚霊はパワーと点,残機の欠片,ボムの欠片の4種類
(2)動物霊アイテムとアイテム魚霊を合計5つ取得してロアリングモードを発動させる
取得したアイテムは画面左下に表示され,5つ取得した時点でロアリングモードが発動する。ロアリングモード中はボムボタンを押すことで,広範囲の弾幕を消失させる霊撃が使えるが,使用した時点でロアリングモードは終了する。
ロアリングモードの終了条件は一定時間の経過か,霊撃の使用。なお,時間切れで終了した場合,終了時にボーナスで動物霊アイテムが2つ出現する
(3)ロアリングモード終了時に「アイテム魚霊」が変化したアイテムが出現する
ロアリングモード発動のために取得した「アイテム魚霊」は,終了時に対応した各アイテムに変化する。ボムや残機の欠片は攻略に欠かせないアイテムなので,逃さず獲得しておこう。また,ロアリングモード発動中にアイテム魚霊を取得すると,その時点で各アイテムに変化することも覚えておきたい。
アイテムは終了時に自機の真上に出現する。ボス戦では弾幕が濃い場合もあるので,被弾しないよう注意
・暴走ロアリングモード
ロアリングモード発動時に5つ取得したアイテムのうち,3つ以上が同じ動物霊アイテムの場合,「暴走ロアリングモード」が発動し,ロアリングモードの恩恵に加え,オオカミ霊であれば「低速ショットの超強化」,カワウソ霊であれば「敵弾を消すバリア」,オオワシ霊であれば「高速ショットの超強化」の効果が得られる。
暴走ロアリングモードの強化はいずれも超強力。発動してもスペルカードは取得できるので,積極的に狙っていこう
ベントラーと同じく同一のアイテムを集めることでさまざまな恩恵が受けられる。ある程度の安全を確保した上で絵柄を合わせていこう
- この記事のURL: