東京ゲームショウ2013のひかりTVゲームブースでは,1990年代のゲーミングシーンを題材にした大人気コミックス
「ハイスコアガール」との全面タイアップが行われていた。
「……それ,どんな関係が?」と思った読者もいるかもしれないので説明しておくと,ひかりTVゲームとは,ビデオオンデマンド系サービスで知られるひかりTVのいちサービスとして,2013年6月よりスタートしたクラウドゲーミングサービスのこと。サービスに対応したひかりTVのセットトップボックスがあれば,ゲーム専用機を用意することなく,「グラディウス」や「PC原人2」「THE 巧夫」といった懐かしのゲームを楽しめる。そして,懐かしのゲームを多数取り扱っている,今もっともホットな漫画といえば……もちろん「ハイスコアガール」というわけなのだ。
ブースでは,ひかりTVゲームの対応タイトルから一つを選んで試遊できる。……「THE 巧夫」のザコの動きを見ると,なんとなく大野さんの頭突きを思い出しませんか?
![画像集#004のサムネイル/[TGS 2013]ひかりTVブースで「ハイスコアガール」描き下ろし番外編が掲載された小冊子を発見。「THE 巧夫」など,懐かしのゲームが試遊できる](/games/999/G999905/20130921010/TN/004.jpg) |
同社のブースには,「ハイスコアガール」のヒロイン・大野 晶や主人公である日高小春の格好をしたコンパニオンが多数おり,彼女達と一緒に,ひかりTVゲームで配信されているレトロゲームタイトルを試遊できる。
筆者も遊んでみたのだが……操作に若干のラグは感じるものの,今となってはなかなかプレイする機会のないゲームが気軽に楽しめるというのは,なるほど面白い。
さてここからが本題だ。ひかりTVゲームを体験するともらえる小冊子には,なんと「ハイスコアガール」の作者,押切蓮介氏描き下ろしの
ハイスコアガール番外編が収録されているのだ。
そのほかにも,押切氏が選んだひかりTVゲームの注目タイトル紹介や,「ハイスコアガール」の本編第4話も再録されているなど,なかなか豪華な作りになっている。あとなぜか4Gamerのライターの一人である,
マフィア梶田と押切氏の対談なども収録されていて,ファンならぜひ手に入れておきたい逸品といえそうだ。
読み応え抜群なので,試遊台の列に長時間並ぶときのお供にバッチリかも
![画像集#006のサムネイル/[TGS 2013]ひかりTVブースで「ハイスコアガール」描き下ろし番外編が掲載された小冊子を発見。「THE 巧夫」など,懐かしのゲームが試遊できる](/games/999/G999905/20130921010/TN/006.jpg) |
![画像集#007のサムネイル/[TGS 2013]ひかりTVブースで「ハイスコアガール」描き下ろし番外編が掲載された小冊子を発見。「THE 巧夫」など,懐かしのゲームが試遊できる](/games/999/G999905/20130921010/TN/007.jpg) |
ただし,小冊子は数に限りがあるとのことなので,欲しい人はなるべく早めにひかりTVゲームブースを訪れたほうがいいかもしれない。同ブースはクラウドゲーミングコーナーの一画にあるので,4Gamerに
掲載している地図などを参考に,ブースを訪れてみてはいかがだろうか。
ブースには,押切蓮介氏直筆のサイン入り色紙や,描き下ろし漫画である「ひかりTVゲーム」×「ハイスコアガール」の複製原画も展示されていた。またコンパニオンと対戦するステージイベントに参加すると,Tシャツなどのグッズがもらえるようだ
![画像集#008のサムネイル/[TGS 2013]ひかりTVブースで「ハイスコアガール」描き下ろし番外編が掲載された小冊子を発見。「THE 巧夫」など,懐かしのゲームが試遊できる](/games/999/G999905/20130921010/TN/008.jpg) |
![画像集#009のサムネイル/[TGS 2013]ひかりTVブースで「ハイスコアガール」描き下ろし番外編が掲載された小冊子を発見。「THE 巧夫」など,懐かしのゲームが試遊できる](/games/999/G999905/20130921010/TN/009.jpg) |