グッズ
- この記事のURL:
キーワード

「スーパーロボット大戦」シリーズのイラストレーター渡邉 亘氏の初画集,5月31日に発売。イラストやラフ画稿などを全256ページに収録

ホビージャパンは本日,スパロボシリーズのイラストレーター・渡邉 亘氏の画集「渡邉亘画集 スーパーロボット大戦X-Ω&スーパーロボット大戦DD オリジナルキャラクターデザイン&イラスト集」の受注を開始した。渡邉氏初の画集となる本書では,キャラクターイラストや設定資料などが収録されている。
「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」のダウンロードカードが3月27日に発売へ。“バトルチップセット”がもらえるキャンペーンも開催

カプコンは本日,4月14日に発売を予定している「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」のダウンロードカードを,3月27日から全国の対象店舗で順次販売すると発表した。セブン-イレブンとローソンでは,ゲーム内で使用可能な「バトルチップセット」がもらえるキャンペーンも開催される。
「DELTARUNE」の“ラルセイ”がねんどろいどに。3種の交換用表情と「ケーキ」「まほう」のオプションパーツ付きで現在予約受付中

Fangamer Japanは,Toby Fox氏の人気RPG「DELTARUNE」に登場する「ラルセイ」をモデルにした「ねんどろいど ラルセイ」を発表し,予約受付を開始した。「笑顔」と「にこにこ顔」,そして「テレ顔」が交換用表情パーツとして用意されており,オプションパーツとしては「ケーキ」と「まほう」が付いてくるという。
「信長の野望」「忍者龍剣伝」などのパッケージを使用したアクリルキーホルダーも。「KOEI TECMO SPOT」オープン1周年記念グッズの販売を開始

コーエーテクモゲームスは本日,都内のオフィシャルショップ「KOEI TECMO SPOT」のオープン1周年を記念するグッズの販売を開始した。歴代パッケージを使用したアクリルキーホルダーや,「金色のコルダ スターライトオーケストラ」リリース2周年記念グッズ第2弾などが登場している。
ChinaJoy 2023会場ではおもちゃとフィギュアをそれぞれ扱う2つのホビーイベントも同時開催へ。会場限定商品の販売もある模様

上海の国際展示場・上海新国际博览中心で2023年7月28日から31日まで開催される中国最大のゲームショウ・ChinaJoy 2023。その同じ期間,同じ会場で,おもちゃ関連のChinaJoy Toy Showと,フィギュアに焦点を当てたChinaJoy Figure Modelという2つのホビーイベントも開催される。
3個重ねてスライムタワー。「ドラゴンクエスト」のスライム/スライムベス/ライムスライムが幅約35cmのビーズクッションに

スクウェア・エニックスは本日,「ドラゴンクエスト」グッズの新商品として,「スマイルスライム ビーズクッション」を発売すると発表した。この商品は,スライムの形をした幅約35cmのビーズクッションで,スライム,スライムベス,ライムスライムが用意される。3個セットのスライムタワーも販売される。
「ベヨネッタ」「ベヨネッタ3」の新グッズがコスパから発売に。ステッカーやTシャツ,The Gates of Hellロックグラスなど

コスパは本日,「ベヨネッタ」と「ベヨネッタ3」をモチーフにした新グッズを発表した。発売されるグッズは,ベヨネッタよりステッカー,ビッグシルエットTシャツ,そしてベヨネッタ3より,チェシャ アクリルマルチキーホルダー,The Gates of Hellロックグラスなどがラインナップされている。
「メグとばけもの」公式グッズが発売予定。Fangamer Japanから発売を知らせるメーリングリストも公開中

ゲームのオリジナルグッズなどを販売するFangamer Japanは2023年3月10日,Odencatによる「メグとばけもの」の公式グッズを発売予定であることを明らかにした。特設ページでは,販売開始を通知するためのメーリングリストも設置されている。
「ダンガンロンパ」シリーズの複製画など新作グッズ5種が登場。スパイク・チュンソフトストアにて予約受付を開始

スパイク・チュンソフトは本日,「ダンガンロンパ」シリーズの新作グッズを発表し,スパイク・チュンソフトストアにて予約受付を開始した。新作グッズは,「複製画」や「BIGアクリルフィギュア」,「遺影アクリルバッジ 2023年ver.」など,5種類の商品が販売される。
「アニメイト池袋本店」が2023年3月16日にグランドオープン! メディア向け内覧会を現地写真とともにレポート

アニメイトは,今年で40周年を迎えるアニメイト池袋本店を2023年3月16日にグランドオープンする。アニメイト初の舞台施設「アニメイトシアター」,グラフィックラテを楽しめる「Gratte」,アパレル&生活雑貨エリアなど,アニメやコミックのグッズ販売にとどまらない店舗内情報をお届けしよう。
「Poppy Playtime」公式POP UP STORE,ラフォーレ原宿にて4月27日から5月8日まで開催

インフォレンズは本日,「Poppy Playtime」の公式POP UP STOREを,ラフォーレ原宿のMAKE THE STAGEにて,2023年4月27日から5月8日まで開催すると発表した。POP UP STOREでは,新商品を含む30種類以上の公式グッズが販売されるほか,ハギーワギーなどキャラクターたちのパネルなどが展示される。
青眼の白龍と真紅眼の黒竜モデルの腕時計が登場。「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」とセイコーのコラボモデルを3月15日より受注

ムービックは本日,KONAMIの「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」と時計メーカー「セイコー」のコラボレーションモデル「青眼の白龍」と「真紅眼の黒竜」を,KAIBA CORPORATION STOREにて先行発売すると発表した。商品は,300本限定の受注生産で,受注期間は3月15日12:00から4月14日まで。
「五等分の花嫁 ごとぱずストーリー」,上杉らいは(CV:高森奈津美)がナレーションを務めるPV第1弾を公開

MAGES.は本日,5月25日に発売を予定している「五等分の花嫁 ごとぱずストーリー」のPV第1弾として,上杉らいは(CV:高森奈津美)がナレーションを務める動画を公開した。今回のPVでは,ゲームの収録内容や「豪華イラスト画集」の付いた限定版の魅力が紹介されている。
コジマプロダクションとGUのコラボコレクション第2弾,3月24日に発売。小島秀夫氏のインタビュー動画も公開中

ファッションブランド「GU」を展開するジーユーは本日,コジマプロダクションとのコラボコレクション第2弾を2023年3月24日に発売すると発表した。これにあわせて,小島秀夫氏のインタビュー動画がYouTubeで公開されている。
「NEEDY GIRL OVERDOSE」のブースがニコニコ超会議に登場。“高田村”によるマーダーミステリー企画も

ドワンゴは本日,「ニコニコ超会議2023」の企画発表第2弾を実施した。我孫子武丸氏が原作・監修を務めるマーダーミステリー「さらわれた法廷」を,「高田村」のメンバーがプレイする「超マーダーミステリー」や,「NEEDY GIRL OVERDOSE」のブースが発表された。
「Fall Guys」,キーホルダーや帽子,マウスパッドなど新グッズ8種登場。2023年4月中旬から順次販売を開始

インフォレンズは本日,バトルロイヤルパーティーゲーム「Fall Guys」のオフィシャルグッズの新商品を発売すると発表した。マウスパッドやキーホルダー,帽子,靴下,グラスなどの8種類で,2023年4月中旬頃から順次販売を開始する
プーマと10周年を迎える「FFXIV」のコラボコレクションを3月15日に発売。ゲームの世界観を表現したデザインのTシャツ/スニーカーなど

プーマ ジャパンは本日,「ファイナルファンタジーXIV」10周年記念のコレクション「PUMA x FINAL FANTASY XIV」を,2023年3月15日より順次発売すると発表した。“光と闇の二元性”というFFXIVのデザインを取り入れた,Tシャツ,スニーカー,キャップ,バックパックなどがラインナップされている。
「UNDERTALE」アンダインのねんどろいど販売開始。表情パーツは通常顔と高笑い顔の2種,ヤリと“魚型のコップ”も付属

Toby Fox氏による人気RPG「UNDERTALE」より,アンダインのねんどろいどの販売が,Fangamer Japanなどで本日始まった。「ねんどろいど アンダイン」(発売はグッドスマイルカンパニー)の価格は5500円(税込)。2種の表情パーツ,オプションパーツ「ヤリ」と「魚型のコップ」も付属するアイテムだ。
「MOTHER2 ギーグの逆襲」に登場する謎の黄金像“マニマニのあくま”の商品化が決定。糸井重里氏のロングインタビューも公開

ほぼ日は本日,1994年発売の「MOTHER2 ギーグの逆襲」に登場する謎の黄金像「マニマニのあくま」の受注販売を3月8日から開始すると発表した。発売を記念して,糸井重里氏への特別インタビューも本日から順次公開される。