家具
- この記事のURL:
キーワード

Razer,話し声をクリアにする機能を備えたゲーマー向けマスクや,収納式有機ELディスプレイ搭載のゲーマー向けチェアを公開

北米時間2021年1月12日,Razerは,オンライン展示会「CES
レースゲームを遊ぶときだけ設置して,快適なドライブ環境を実現するステアリングスタンド「Wheel Stand Pro」を紹介

実車に近い姿勢でレースゲームをプレイでき,使わないときは片付けられるうえ,価格も比較的安価な「ステアリングスタンド」の人気が高まっている。今回は,そんなステアリングスタンドの1つである「Wheel Stand Pro」を紹介したい。
オカムラ,前傾姿勢に対応する国産ゲーマー向けチェア「STRIKER」を2021年1月に発売。実勢価格は7万円台後半を予定

オフィス製品メーカーのオカムラは,同社初のゲーマー向けチェア「STRIKER」を2021年1月に発売すると発表した。ゲームジャンルによって異なるさまざまなプレイ姿勢に合わせて,前傾姿勢にも対応する製品だ。価格は7万円台後半を予定しており,国内工場で自社生産しているという。
ハーマンミラーの「セイルチェア」にゲーマー向けカラーバリエーションが登場。全6種で税込9万6800円

ハーマンミラージャパンは,「セイルチェア」のゲーマー向けカラーバリエーションを,2020年10月22日に発売すると発表した。税込の直販価格は9万6800円だ。最初はレッド,グリーン,ブラック,ホワイトの4色だが,11月にブルー,12月にパープルも登場予定となっている。
オカムラがゲーマー向け家具市場への参入を表明。11月に第1弾製品を発表

2020年10月13日,家具メーカー大手のオカムラは,eスポーツ向けを謳うゲーマー向け家具の開発を表明し,11月10日に第1弾製品の発表を行うと予告した。オカムラがこれまで行ってきた姿勢に関する調査や研究結果をもとに,長時間の使用でも疲れにくい製品を開発するという。
Razer,同社初のゲーマー向けチェア「Iskur」や薄型ノートPC「Blade Stealth 13」のTiger Lakeモデルなど多数の新製品を発表

2020年10月11日,Razerは,オンラインイベント「Razer Con 2020」で,同社初のゲーマー向けチェア「Iskur」や,薄型ゲームノートPC「Blade Stealth 13」のTiger Lake搭載モデルなど,多数の新製品を発表した。
「アーロンチェア」のゲーミングエディションが登場。マットブラックのカラバリモデルで税込21万4500円

ハーマンミラージャパンは,同社の代表的なオフィスチェア「アーロンチェア」の「ゲーミングエディション」を発表した。直営店のハーマンミラーストアおよびオンラインストアではすでに販売が始まっており,価格は21万4500円。マットブラックでカラーを統一したカラーバリエーションモデルである。
ハーマンミラー直営店で聞く,20万円超えの椅子がゲーマーに向いている理由。良い姿勢で座らないと,血行が悪くなってゲームプレイに悪影響?

ハーマンミラージャパンとロジクールが国内発売を発表したゲーマー向けチェア「Embody Gaming Chair」。オフィスチェアで名高いメーカーがゲーマー向けチェア市場に初参入してきたことになるが,その第1弾製品はゲーマーにとってどのようなメリットがあるのか。直営店で話を聞いた。
ハーマンミラーが開発したゲーマー向けチェア「Embody Gaming Chair」国内発売。価格は21万4225円

2020年7月23日,高級オフィスチェアで名高いハーマンミラーとLogitechは,両社が共同開発したゲーマー向け家具やアクセサリを同日から国内販売すると発表した。第1弾となるゲーマー向けチェア「Embody Gaming Chair」の税込価格は21万4225円で,都内のハーマンミラー直営店で実物を試用できるそうだ。