お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Crize

このページの最終更新日:2008/03/04 12:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

ゲーマー向けハイエンドマウス「SteelSeries Ikari Laser」レビュー掲載

ゲーマー向けハイエンドマウス「SteelSeries Ikari Laser」レビュー掲載

 既存製品の仕様に対する“怒り”にちなんで命名された,SteelSeries初のマウス製品「Ikari」シリーズ。先にお届けした光学センサー搭載モデルに引き続き,より多機能なレーザーセンサー搭載モデル「Ikari Laser」のレビューをお届けしたい。1万円を軽く超える販売価格のハイエンドマウスに,それだけの何かがあるのかを,Crize氏がじっくりと検証する。

[2008/03/04 12:00]

SteelSeris初のゲーマー向けマウス「Ikari Optical」レビューを掲載

SteelSeris初のゲーマー向けマウス「Ikari Optical」レビューを掲載

 SteelSeriesが,満を持して投入してきた初のマウス「SteelSeries Ikari」。日本語の“怒り”にちなんで命名された光学およびレーザーセンサー搭載の2モデルがあるが,まずは前者,「Ikari Optical」を取り上げたい。既存のゲーマー向けマウスへのアンチテーゼに満ちた光学マウスで,その主張はどう結実しているか? Crize氏が判断する。

[2007/12/27 12:04]

最新センサー搭載で生まれ変わった「Razer Diamondback 3G」レビュー掲載

最新センサー搭載で生まれ変わった「Razer Diamondback 3G」レビュー掲載

 2004年に「高解像度&多機能」をウリにしたマウスとして登場し,世界中のゲーマーが注目した「Razer Diamondback」。その復刻版にして,2007年時点における最新世代の光学センサーを搭載してきたのが,「Razer Diamondback 3G」だ。紆余曲折を経て2007年12月15日に国内“再発売”となったが,果たしてその価値は? Crize氏が徹底分析する。

[2007/12/20 19:53]

11月30日,ついに国内発売。「Razer Lachesis」セカンドインプレッション

11月30日,ついに国内発売。「Razer Lachesis」セカンドインプレッション

 2007年8月の発表以降,注目を集めてきたRazerの新型マウス「Razer Lachesis」。いよいよ11月30日に国内発売となるが,果たして実際の使用感はどんなものだろうか。ファーストインプレッションではスペックや機能をお伝えしたが,今回はセカンドインプレッションとして,実際に使ってみたCrize氏による現時点での評価をお伝えしたい。

[2007/11/29 12:05]

Logitech製ワイヤードレーザーマウス「G9 Laser Mouse」のレビューを掲載

Logitech製ワイヤードレーザーマウス「G9 Laser Mouse」のレビューを掲載

 Logitech(ロジクール)によるゲーマー向け製品「Gシリーズ」の新作にして,2007年時点でのシリーズ最高峰となる「G9 Laser Mouse」。レーザーセンサー搭載の高級ワイヤードマウスについて,Crize氏によるレビュー記事をお届けしたい。大きく姿を変えた最上位モデルは,ゲームプレイに画期的な何かをもたらしてくれるのだろうか。

[2007/10/25 15:05]

「3Gセンサー」搭載マウス,「Razer DeathAdder」のレビュー掲載

「3Gセンサー」搭載マウス,「Razer DeathAdder」のレビュー掲載

 最近のRazerは新製品発表こそ華やかなものの,国内流通はほとんど並行輸入品ばかりという状況が続いていたが,どうやら改善の兆しを見せつつあるようだ。そこで今回は,「第3世代赤外線センサー」を搭載したRazer製マウス,「Razer DeathAdder」のレビューをお届けしたい。発売から約半年間,ファームウェアやドライバのバージョンアップも行いつつ,じっくり触ってきたCrize氏が,その実力に迫る。

[2007/09/20 12:55]

復刻版「Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0」のレビュー掲載

 発売から2か月。スペックが向上して還ってきた,かつての定番マウス「Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0」をじっくり検証できたので,レビュー記事をお届けしたい。2002年に発売された前モデルはクセのない動きと5個のボタンが好評だったが,あれから約5年が経過した現在,かつての輝きは保たれているだろうか?

[2007/04/06 18:46]

MSとRazerが共同開発,「Microsoft Habu」のレビューを掲載

 2006年10月にMicrosoftがリリースしたゲーマー向けマウス「Microsoft Habu」は,MicrosoftとRazerの共同開発ということで注目を集めたが,2007年2月を迎えてもなお,国内正式発売のアナウンスはない。一方で,秋葉原を中心にゲームショップ店頭などで輸入版を入手しやすい状態は続いており,その性能が気になっている人は少なくないだろう。今回は,そんな注目の製品を掘り下げてみたい。

[2007/02/06 21:47]

“赤くて3倍速い”レーザーマウス「X-750F」のレビュー掲載

 A4Techは,同社初のレーザーセンサー搭載ゲーマー向けマウス「X7 Game Mouse X-750F」を,2006年6月に国内発売した。1回のクリックで“3連射”が可能な赤いボタン「3XFire」を持つとして,発売前から注目を集めていたこのマウスだが,果たして使い勝手はどうだろうか? 3XFireはもちろん,マウス全体を掘り下げてみよう。

[2006/07/06 20:28]

台湾発のゲーマー向けマウス「X-718」レビューを掲載

 ゲーマー向けを謳うマウスは,5000円以上するものが少なくない。そんな中,3000円前後という破格の値付けで登場したのが,A4Tech製マウス「X7 Game Mouse X-718」だ。今回はこの,台湾発のゲーマー向けマウスにスポットを当て,どれだけの価値があるのかを明らかにしてみたい。

[2006/03/28 16:44]

ゲーマー向け光学マウス「G3 Optical Mouse」のレビューを掲載

 2005年は,後半になってレーザーセンサー搭載マウスが大挙して登場し,さながら「レーザーセンサーマウス本格普及元年」の様相を呈していた。では,ゲーマーの選択肢として,光学センサー搭載製品は,もはや考慮に値しないのだろうか? ゲーマー向けを謳うロジクールの「G3 Optical Mouse」で,そのあたりを明らかにしてみよう。

[2006/01/12 18:02]

「Microsoft Laser Mouse 6000」ファーストインプレッション

 2005年12月2日の発売が予定されているMicrosoft初のワイヤードレーザーマウス「Microsoft Laser Mouse 6000」。一部では並行輸入版の販売が始まっており,注目している人も多いのではなかろうか。今回4Gamerでは製品版を入手したので,気になるゲーマー向けマウスの使い勝手について,まずはその第一印象をお伝えしたい。

[2005/11/18 20:47]

ゲーマー向けワイヤレスレーザーマウス「G7」のレビューを掲載

 先にレビューを掲載した「G5 Laser Mouse」と同じく,2005年10月28日に国内発売されるワイヤレスレーザーマウス「G7 Laser Cordless Mouse」。今回は,ゲーマー向けを謳うこのワイヤレスマウスが,本当に“使える”かどうかを見極めてみたい。

[2005/10/26 17:40]

ロジクール製ワイヤードレーザーマウス「G5」のレビューを掲載

 2005年10月28日発売予定のロジクール製ワイヤードレーザーマウス「G5 Laser Mouse」。4Gamerでは一足早く製品版を入手したので,レビュー記事をお届けしよう。幸いにして発売までにはまだ間がある。購入を検討している人は,じっくり読んで判断材料にしてほしい。

[2005/09/09 18:48]

ワイヤードレーザー登場!ロジクールからゲーマー向けマウス3製品

米Logitechの日本法人であるロジクールは,PCゲーマーの要求するスペックを満たすとする新型マウス3製品「G」シリーズを発表した。とくに注目したいのは,ついに登場したLogitech初の"ワイヤードレーザー"「G5 Laser Mouse」。同製品を中心に,ゲーマー期待の新作マウスについて概要をお届けしよう。

[2005/08/11 17:00]

ゲーマー向けマウス「Razer Diamondback Plasma」のレビュー掲載

いささか突発的かもしれないが,ゲーマー向けを謳うマウス「Razer Diamondback Plasma Limited Edition」の評価を行ってみたい。限定版という位置づけになる,2005年8月2日時点の最上位モデルは,ゲームの操作性にどれほど貢献してくれるだろうか。

[2005/08/05 18:08]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月23日〜11月24日