オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
ゴルトモLive公式サイトへ
読者の評価
35
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
無料で遊べるソーシャルネットワークゴルフゲーム「ゴルトモ」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2005/09/30 17:16

ニュース

無料で遊べるソーシャルネットワークゴルフゲーム「ゴルトモ」

 デジタルゴルフから,大人が気軽にプレイできるオンラインゴルフゲーム「ゴルトモ」が発表された。サービス開始は2005年11月に予定されており,基本プレイ料金は無料
 「ゴルトモ」は,気軽にゲームを楽しみたい大人のために開発されたオンラインゴルフゲーム。「ゲームリクレ」というソーシャル・ネットワーク・システム(SNS)上で提供されるサービス,"ソーシャル・ネットワーク・ゲーム"(SNG)の第1弾タイトルだ。
 SNS上で管理されるゴルフゲームなので,例えば「最近忙しくてゲームできないなあ」という場合でも,ブログなどを通じて友人達との関係を続けられる。優れたコミュニケーション能力を持ったオンラインゲームといえよう。
 またこのゲームリクレは,「glog」(ジーログ)というゲーム専用ブログ機能を搭載している。これは「ゴルトモ」のプレイ結果のデータを自動生成してくれるというもので,プレイヤー情報や成績表,プレイ中のベストショットなどが盛り込まれた日記を,簡単にアップできてしまうのだ。



 「ゴルトモ」は,マウスだけでプレイできるゴルフゲーム。実写と見まがうほど美しいグラフィックスのコースと,可愛く描かれた男女キャラクターが魅力で,このキャラクターモデルはファッションや髪型などを気分に合わせて変えられる。
 SNS上のゲームということで,このキャラデザインが特徴の一つ。体の七つの部位に装着するパーツやファッションを選べるだけではなく,ボイスや試合中のチャットメッセージもカスタマイズできるという。2006年1月からドレスアップ用アイテムが販売されるというので,アイテム課金制となるようだ。



 もう一つの大きな特徴が,「プレイデータ・マッチング」という対戦方式。これは,参加者が同じ時間に集まらなくても,全員バラバラのまま対戦可能というシステムだ。プレイヤーはとりあえず一人でガンガンラウンドを回り,最終的に対戦者全員のデータを合わせて試合結果を出す。
 これにより,昼しか時間がないような人でも,夜しか時間がない友達との対戦が可能。ネットマナーを気にするも必要なく,「おめ」「あり」などの義務的なチャット挨拶も必要ないという,実に大胆な発想の対戦システムである。

 なお,収録コースは,国内の実在するコースをリアルに再現した,なんと70コースをサービス開始時に提供。これは以後,順次追加されていくという。



 本作を開発したのは,かつてゴルフゲームに3D革命を起こしたといってもいい衝撃的作品「遙かなるオーガスタ」を世に送り出した,ティーアンドイーソフトのスタッフが設立したディープという会社。そのブランド名として,"ティーアンドイーソフト"の名が継承されている。
 「遙かなるオーガスタ」は,ポリシス(POLYSYS)という独自の技術を採用した,PC-9801全盛の当時としては考えられないほど実写に近いグラフィックスで稼働したゴルフゲームだ。従来の子供向けゴルフゲームのイメージを打ち壊した,金字塔タイトルといっていい。
 今回「ゴルトモ」も,「遙かなるオーガスタ」を彷彿とさせるような,実写的かつ立体感のあるゴルフゲームに仕上がっている。SNGがどのような効果をもたらすかは想像もつかないが,今後の盛り上がりに期待しよう。(Kawamura)

  • 関連タイトル:

    ゴルトモLive

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月15日〜06月16日