
連載
結のほえほえゲーム演説:第169回「『RTA in Japan Summer 2022』が今年もアツかった件」
![]() |
![]() |
RTA。それは,ゲームのスタートからエンディングまで,どれだけ早くたどり着けるかを追求する競技。走者達はさまざまなテクニックやアイデアを駆使し,普通のゲームプレイとは違った,唯一無二のプレイを魅せる。我々がどんなに見知ったゲームでも,そこには知らない遊び方が広がっている……。
「RTA in Japan」は,そんなRTAに挑戦している走者の様子を配信するイベントです。今年の夏も「RTA in Japan Summer 2022」として,8月11日〜15日に行われ,5日間で74タイトルに別々のプレイヤーが挑戦しました。
もちろんRTAはリアルタイムアタックなので,計測は実時間。プレイヤーはトイレに行くのすらはばかります(トイレに行かないで済むように,1週前から体調管理をするプレイヤーもいるとかいないとか)。
昨年披露された衝撃的なRTAといえば,やはり「リングフィット アドベンチャー」でしょう。足につける「レッグバンド」を手に装着したり,ももあげを座ったまま貧乏ゆすりのようにこなしたり……。あたかも運動しているかのようにJoy-Conを騙していくという,そんな恐ろしいテクニックが披露されました。
以前もご紹介しましたが,何度も見返してしまう個人的なお気に入りRTAは「ときめきメモリアル」です。藤崎詩織を攻略するために,まずは寝る。寝る。ひたすら寝て過ごす。何がなんでも詩織以外のヒロインを登場させません。あえて容姿パラメータが低い状態でデートに向かい,ドン引きした詩織がデートの途中で帰ることにより,タイム短縮に成功。こんなとんでもねえ男に,ラスボスと呼ばれた詩織が即メロメロになっちゃうんだから。それはもう驚きでした。
そして今年面白かったのは「地球防衛軍5」(PC / PlayStation 4)。地球を守るためにプレイしているはずなのに,とにかく破壊の限りを尽くします。建物は邪魔なので破壊。市街地を更地にするまで破壊。本当の敵は一体誰なんだ……。
ほかにも「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜」(PC / PlayStation 4 / Nintendo Switch)などの新鮮なタイトルから,RTAではおなじみの「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」まで,たくさんのRTAが行われました。
ちなみに「RTA in Japan」は,運営も走者も全員無報酬。イベントの収益は寄付にあてるという,チャリティイベントとして運営されています。主催のもかさんは以前,海外のRTAイベントがどれもチャリティイベントである理由をTwitchの創設メンバーに質問したことがあるそうで,その時に聞いたのが「GDQ(Games Done Quick)ができる前までは,マリオを早くクリアできても何にもならなかったが,GDQ以降、マリオを早く走れれば人を救えるという価値観が生まれた」というお話だったとのこと。そしてこの価値観を日本にも持ち込みたいという思いで,「RTA in Japan」を主催しているそうです。
確かに,これまではゲームを早くクリアしても,自分自身の中で完結する出来事に過ぎませんでした。でも今では,それを披露する場が生まれ,その妙技を目撃して心を動かされた人が寄付できるようになった。これって素晴らしいことですよね?
「RTA in Japan」は,2016年から始まり,どんどん大きな話題を呼ぶようになり,ドラクエIIIのラスボス戦は9万人以上の視聴者がリアルタイムで見守っていました。
なぜ我々はRTAに惹かれるのでしょうか。
新記録が出る瞬間に立ち会いたい。
斬新なテクニックを見てみたい。
真剣に遊んでいる人を応援したい。
最初は「なぜこんなことを……?」と不思議がっていても,いつの間にか夢中になって見守ってしまう。なぜか人を感動させる(さらに人も救ってしまう)とんでもないコンテンツ,それがRTAだ!!
次回は今冬,12月26日〜31日に開催とのこと。結は「RTA in Japan」を応援しています。
最近プレイしているゲーム(2022/8/20)
Steam:「Among Us」
PlayStation 4:「Stray」
Nintendo Switch:「マリオカート8 デラックス」
PC:「インペリアル サガ エクリプス」
iOS:「ロマンシング サガ リ・ユニバース」
iOS:「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」
iOS:「ゴッドフィールド」
■■結(女優・タレント)■■
女優・タレントとして活動中。国内映画祭にて主演女優賞を多数受賞。幼少期からのゲーム好きが高じ,数多くのゲーム番組でMCを務め,イトキチ(糸吉)の愛称で親しまれている。
公式サイト:http://yui-monogatari.com/
公式Twitter:https://twitter.com/xxxjyururixxx
ニコニコチャンネル「結チャンネル」:http://ch.nicovideo.jp/yuichannel
YouTubeチャンネル「結ちゅーぶ!」:https://www.youtube.com/channel/UCNwmczTygyPzEnouz9tR_Fg/
※初出時に語弊のある表現があったため,本文の追記,訂正を行いました(2022年8月22日16:30)
- この記事のURL: