お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
薄型ノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」は2024年第3四半期に登場
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/21 03:00

ニュース

薄型ノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」は2024年第3四半期に登場

 北米時間2024年5月20日,Intelは,ノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」(開発コードネーム)が2024年3四半期に登場すると発表した。CPUコアのアーキテクチャを更新しており,性能や電力効率を大きく改善するという。また,AI処理に使用する推論アクセラレータ「Neural network Processing Unit」(NPU)の強化や,次世代GPUアーキテクチャ「Xee 2」を採用した内蔵GPUの搭載で性能向上を実現しているのも見どころだ。

Lunar Lakeの概要
画像集 No.001のサムネイル画像 / 薄型ノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」は2024年第3四半期に登場

 Lunar Lakeは,薄型軽量ノートPC向けの新CPUで,性能重視のP-coreは「Lion Cove」アーキテクチャを,電力効率重視のE-coreには「Skymont」アーキテクチャを採用する。クロックあたりの性能(Instruction per Clock,IPC)が向上しており,具体的なデータは示されなかったが,競合製品であるAMDのノートPC向けAPU「Ryzen 7 7840U」や,Chromebook向け新型SoC「Snapdragon X Elite」と比べて,高い性能を備えるそうだ。
 加えて,低消費電力版E-core「LP E-core」も改良しており,電力効率を改善しているとのこと。

競合製品と比べて高い性能を備える
画像集 No.002のサムネイル画像 / 薄型ノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」は2024年第3四半期に登場

性能だけでなく,電力消費も少ないという
画像集 No.003のサムネイル画像 / 薄型ノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」は2024年第3四半期に登場

 また,NPUの性能は,前世代の「Core Ultra」における11 TOPSから,45 TOPS以上へと大きく向上した。

 Xee 2を採用した統合GPUは,Core Ultraと比べて,最大で1.5倍の性能向上を実現する。また,NPUとは別にAI処理用アクセラレータである「Intel Xee Matrix Engine」(XMX)を搭載しており,60 TOPSを超える演算性能を発揮するという。

内蔵GPUには,AI処理用のアクセラレータを搭載する
画像集 No.004のサムネイル画像 / 薄型ノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」は2024年第3四半期に登場

 今回は,Lunar Lakeの概要と登場時期が明らかになっただけだ。2024年6月に行われる「COMPUTEX 2024」では,IntelのCEOを務めるPat Gelsinger氏による講演も予定されており,この場でさらに詳細な情報が明らかになると思われる。
 

Intel日本語公式Webサイト

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月02日〜06月03日