お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

千葉大輔

このページの最終更新日:2023/03/28 13:12

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「Forza Horizon 5」仕様のThrustmaster製PC&Xbox用ゲームパッドが4月30日に国内発売

「Forza Horizon 5」仕様のThrustmaster製PC&Xbox用ゲームパッドが4月30日に国内発売

 フランス時間2023年3月27日,Thrustmasterは,PCとXboxシリーズ対応ゲームパッド「eSwap XR Pro Controller Forza Horizon 5 Edition」を4月30日に発売すると発表した。左右のアナログスティックやD-Padをモジュール化しており,位置を交換できるのが特徴だ。税込価格は3万8000円前後となる。

[2023/03/28 13:12]

RTX 40シリーズ搭載のゲームノートPC「Legion Pro 7i」などが国内発売。カジュアルゲーマー向けの新ブランド「LOQ」も公開に

RTX 40シリーズ搭載のゲームノートPC「Legion Pro 7i」などが国内発売。カジュアルゲーマー向けの新ブランド「LOQ」も公開に

 2023年3月24日,Lenovoは,ゲーマー向けPCブランド「Legion」の新型ノートPCとデスクトップPCを国内発売した。注目すべきはノートPCの3製品で,いずれもGPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを搭載するほか,16インチサイズでアスペクト比16:10の液晶パネルを採用したのがポイントだ。

[2023/03/24 11:00]

SteelSeries製ゲーマー向け周辺機器が10%引きとなるセールがAmazonでスタート。3月30日まで

SteelSeries製ゲーマー向け周辺機器が10%引きとなるセールがAmazonでスタート。3月30日まで

 2023年3月24日,SteelSeriesの日本法人であるスティールシリーズジャパンは,ゲーマー向けヘッドセットやマウス,キーボードといった周辺機器計29製品を対象としたセール「SteelSeriesの新生活応援キャンペーン」をAmazon.co.jpで開始した。セール期間は3月30日までで,対象製品を10%引きで購入できるという。

[2023/03/24 00:00]

初代Xbox専用ゲームパッド風のワイヤードゲームパッドが1000台限定で6月に国内発売。欲しい人は予約を急げ!

初代Xbox専用ゲームパッド風のワイヤードゲームパッドが1000台限定で6月に国内発売。欲しい人は予約を急げ!

 2023年3月23日,HYPERKINは,初代Xboxの専用ゲームパッド風デザインのワイヤードゲームパッド「HYPERKIN DUKE」とスーパーファミコン専用ゲームパッド風の「HYPERKIN X91」を6月22日に国内発売すると発表した。

[2023/03/22 20:22]

RTX 40シリーズを搭載したゲームノートPC「Dell G15/G16」2023年モデルが国内発売

RTX 40シリーズを搭載したゲームノートPC「Dell G15/G16」2023年モデルが国内発売

 2023年3月22日,デル・テクノロジーズは,ゲーマー向けノートPC「Dell G15」「Dell G16」の2023年モデルを発売した。どちらの製品もGPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを,CPUにノートPC向け「第13世代Coreプロセッサ」を搭載するモデルをラインナップするのが見どころだ。

[2023/03/22 16:56]

CPU&GPUの性能が大きく向上したスマホ向け新型SoC「Snapdragon 7+ Gen 2」が発表に。搭載製品は3月中の登場を予定

CPU&GPUの性能が大きく向上したスマホ向け新型SoC「Snapdragon 7+ Gen 2」が発表に。搭載製品は3月中の登場を予定

 米国時間2023年3月17日,Qualcommは,スマートフォン向け新型SoC「Snapdragon 7+ Gen 2」を発表した。従来製品と比較してCPU性能が1.5倍以上に,GPU性能が2倍と大きく向上したのが特徴だ。搭載製品は2023年3月中の登場を予定するという。

[2023/03/17 18:30]

「Diablo IV」や「Redfall」がNVIDIAの超解像技術「DLSS 3」でより速く美しく。RTX 40製品購入でRedfallがもらえるキャンペーンも

「Diablo IV」や「Redfall」がNVIDIAの超解像技術「DLSS 3」でより速く美しく。RTX 40製品購入でRedfallがもらえるキャンペーンも

 米国時間2023年3月16日,NVIDIAは,「Diablo IV」や「Redfall」といった今後発売を予定する大型ゲームタイトルがAI処理を活用した同社独自の超解像技術「DLSS 3」に対応すると発表した。また,開発者向けのプラグインも公開し,「Unreal Engine」の最新バージョンへの統合も予定するという。

[2023/03/17 12:34]

LoLの人気プロゲーマー「Faker」コラボ仕様のRazer製マウスが3月24日に国内発売

LoLの人気プロゲーマー「Faker」コラボ仕様のRazer製マウスが3月24日に国内発売

 2023年3月16日,Razerは,「League of Legends」の人気プロゲーマーであるFaker選手とコラボしたワイヤレス&ワイヤード両対応マウス「Razer DeathAdder V3 Pro Faker Edition」の予約受付を開始した。3月24日の発売を予定しており,税込価格は2万5980円となっている。

[2023/03/16 11:00]

約6.71型の大型パネル搭載で2万円からのLTE対応スマホ「Redmi 12C」がXiaomiから登場

約6.71型の大型パネル搭載で2万円からのLTE対応スマホ「Redmi 12C」がXiaomiから登場

 2023年3月16日,Xiaomiは,4G LTE対応新型スマートフォン「Redmi 12C」の国内発売を発表した。約6.71インチサイズで,解像度720×1650ドットという比較的大きめのディスプレイを搭載するのが特徴だ。また,下位モデルで税込1万9800円という比較的手に取りやすい価格を実現したのもポイントだ。

[2023/03/16 09:00]

小型サイズのPowerA製PC&Xbox向けワイヤードゲームパッドが国内発売

小型サイズのPowerA製PC&Xbox向けワイヤードゲームパッドが国内発売

 2023年3月15日,米ACCO Brandsは,ゲーマー向け製品ブランド「PowerA」のPCおよびXbox Series X/S向けワイヤードゲームパッド「Nanoエンハンスド有線コントローラーXbox」を国内発売した。Xbox純正ゲームパッドと比べて小型で持ちやすいのが特徴だ。家電量販店での税込価格は7700円となる。

[2023/03/15 13:40]

今年のゲームノートPCはアスペクト比16:10がメインに。ASUSが発表したゲーマー向けノートPCを写真でチェック

今年のゲームノートPCはアスペクト比16:10がメインに。ASUSが発表したゲーマー向けノートPCを写真でチェック

 2023年3月13日,ASUSは,ゲーマー向けノートPCの2023年モデル新製品発表会を開催した。本稿では,薄型ノートPC「ROG Zephyrus」「ROG Strix」など会場に展示されていた主力製品と,2023年ASUS製ゲーマー向けノートPCで目立っていたトレンドを紹介する。

[2023/03/14 14:39]

RTX 40搭載の13インチ2-in-1ゲームノートPCに注目。ASUSがゲーマー向けノートPC多数を発表

RTX 40搭載の13インチ2-in-1ゲームノートPCに注目。ASUSがゲーマー向けノートPC多数を発表

 2023年3月13日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Games」,および「TUF Gaming」の新型ノートPCを発国内表した。GPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを搭載した製品を数多くそろえており,なかでも2-in-1 PCや2画面搭載ノートPCなどユニークな製品をラインナップしている。

[2023/03/13 16:04]

「Zen 2」世代コアのデスクトップPC向けAPU「Ryzen 3 4300G」の単体販売がスタート

「Zen 2」世代コアのデスクトップPC向けAPU「Ryzen 3 4300G」の単体販売がスタート

 2023年3月10日,AMDは,「Zen 2」アーキテクチャを採用したデスクトップPC向けAPU「Ryzen 3 4300G」の単体販売を開始した。4コア8スレッドで,内蔵GPUにVegaアーキテクチャベースのRadeon GPUを採用する。税込の実勢価格は1万5800円だ。

[2023/03/10 13:48]

サウンドに合わせて背中が振動? 電動背もたれ「HF8 Haptic Gaming Pad」が3月14日に国内発売

サウンドに合わせて背中が振動? 電動背もたれ「HF8 Haptic Gaming Pad」が3月14日に国内発売

 2023年3月8日,マイルストーンは,Next Level Racing製のシート用振動パッド「HF8 Haptic Gaming Pad」を3月14日に国内発売すると発表した。本製品は,モーターを内蔵しており,ゲーム内で発生する音などに合わせて振動する機能を備えるのが特徴だ。税込価格は3万8500円となる。

[2023/03/08 13:40]

Snapdragon搭載スマホのファンなら見逃せない? 会員制プログラム「Snapdragon Insiders」が国内でスタート

Snapdragon搭載スマホのファンなら見逃せない? 会員制プログラム「Snapdragon Insiders」が国内でスタート

 2023年3月7日,Qualcommは,「Snapdragon」ブランドのファンクラブである「Snapdragon Insiders」を国内でもスタートすることを発表した。同日に行われたキックオフイベントでは,Snapdragon Insidersの概要やこれまでの活動,そして日本国内における取り組みについて説明が行われた。

[2023/03/07 20:31]

VR HMD「Quest 2」の256GBモデルと「Quest Pro」が値下げ。Quest Proは家電量販店などでの販売も

VR HMD「Quest 2」の256GBモデルと「Quest Pro」が値下げ。Quest Proは家電量販店などでの販売も

 米国時間2023年3月3日,Metaは,VR HMD「Meta Quest 2」の内蔵ストレージ容量256GBモデルと「Meta Quest Pro」の値下げを発表した。新価格はQuest 2が6万4405円,Quest Proが15万9500円となる。

[2023/03/04 00:06]

AmazonのタイムセールでONEXPLAYERやAOKZOE,GPD WIN Max 2といった小型ゲームPCが割引価格に

AmazonのタイムセールでONEXPLAYERやAOKZOE,GPD WIN Max 2といった小型ゲームPCが割引価格に

 2023年3月2日から6日まで行われるAmazon.co.jpのタイムセールに合わせて,ハイビームとテックワン,天空の3社は,小型ゲームPC「AOKZOE A1」と「ONEXPLAYER」シリーズ,および「GPD WIN Max 2」のセールを実施中だ。「ONEXPLAYER mini Pro」といった製品が10%引きとなっている。

[2023/03/02 15:19]

SIMフリー版「Xperia 10 IV」の予約受付がはじまる。キャリアモデルとほぼ同等のスペックで価格は6万1000円前後に

SIMフリー版「Xperia 10 IV」の予約受付がはじまる。キャリアモデルとほぼ同等のスペックで価格は6万1000円前後に

 2023年3月2日,ソニーは,ミドルレンジクラスの5G対応スマートフォン「Xperia 10 IV」のSIMフリー版を3月10日に発売すると発表した。ソニーの直販サイトなどで予約の受付を開始しており,税込の想定売価は6万1000円前後となっている。

[2023/03/02 13:47]

「マンダロリアン」とコラボしたLogicool G製ワイヤレスヘッドセットが発売に

「マンダロリアン」とコラボしたLogicool G製ワイヤレスヘッドセットが発売に

 2023年2月28日,ロジクールは,ドラマ「マンダロリアン」の世界観をデザインに採用したゲーマー向けワイヤレス&ワイヤードヘッドセット「A30 Wireless Gaming Headset The Mandalorian Edition」を発売した。税込の直販価格は3万4650円となる。

[2023/02/28 19:00]

Galaxyのスマホやタブレット,デバイスが購入できる「Samsungオンラインショップ」がオープン

Galaxyのスマホやタブレット,デバイスが購入できる「Samsungオンラインショップ」がオープン

 2023年2月28日,Samsungは,同社の公式Webサイト内にオンラインストア「Samsungオンラインショップ」を開設した。「Galaxy」ブランドのSIMロックフリースマートフォンやタブレットに加えて,スマートウオッチやイヤフォン,アクセサリを販売するという。

[2023/02/28 14:12]

税込15万円台半ばの携帯型ゲームPC「AYANEO GEEK」が2月25日発売。Ryzen 7 6800U搭載「AYANEO 2」の廉価版

税込15万円台半ばの携帯型ゲームPC「AYANEO GEEK」が2月25日発売。Ryzen 7 6800U搭載「AYANEO 2」の廉価版

 2023年2月22日,リンクスインターナショナルは,携帯型ゲームPC「AYANEO GEEK」を2月25日に国内発売すると発表した。すでに販売中の上位モデルをベースとしつつ,いくつかの機能を省略しており,税込15万6585円と比較的に手に取りやすい価格を実現したのが特徴だ。

[2023/02/22 15:30]

重さ約59gの軽量ワイヤードマウス「Razer DeathAdder V3」が2月28日に国内発売

重さ約59gの軽量ワイヤードマウス「Razer DeathAdder V3」が2月28日に国内発売

 2023年2月22日,Razerは,ゲーマー向けワイヤードマウス「Razer DeathAdder V3」を2月28日に国内発売すると発表した。公称本体重量約59gと軽量なのに加えて,USBレポートレートが最大8000Hzと高速なのが特徴だ。税込価格は1万980円となっている。

[2023/02/22 11:00]

2種類のワイヤレス接続でスマホにもつながるCorsair製ワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS」など2製品が発売に

2種類のワイヤレス接続でスマホにもつながるCorsair製ワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS」など2製品が発売に

 2023年2月22日,リンクスインターナショナルは,独自方式とBluetooth接続に対応したCorsair製ワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS Gaming Headset」「HS55 WIRELESS gaming headset」を2月24日に発売すると発表した。税込の想定売価は順に1万6980円前後,1万5980円前後となる。

[2023/02/22 00:00]

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER 2」を10%引きで購入できる先行予約期間が2月28日まで延長

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER 2」を10%引きで購入できる先行予約期間が2月28日まで延長

 2023年2月21日,テックワンは,着脱式ゲームパッドを備えたONE-NETBOOK製携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER 2」の予約受付期間を,従来の2月20日から2月28日まで延長すると発表した。期間中に予約すると,特典として本体価格が10%引きとなるほか,専用スリーブケースとキーボードカバーが付属する。

[2023/02/21 15:54]

Razerがデニムブランド「EVISU」とコラボ。ジーンズやパーカー,マウスやキーボードなどを2月25日に発売

Razerがデニムブランド「EVISU」とコラボ。ジーンズやパーカー,マウスやキーボードなどを2月25日に発売

 2023年2月21日,Razerは,デニムファッションブランド「EVISU」とのコラボレーションを発表した。EVISUの定番デザインである「大黒ペイント」にRazerのブランドマークをあしらったジーンズといったアパレルに加えて,ゲーマー向けマウスやキーボードなど計6製品を2月25日午前11時に発売するという。

[2023/02/21 13:59]

RTX 3060 Ti/3060 12GB搭載の即納ゲーマー向けPCがサイコムから発売に

RTX 3060 Ti/3060 12GB搭載の即納ゲーマー向けPCがサイコムから発売に

 2023年2月20日,サイコムは,即納対応ゲーマー向けPC「G-Master Velox Prime」シリーズ計2製品を発売した。既存のBTOゲームPCをベースとしつつ,仕様を固定とすることで,最短で注文当日の出荷が可能になったという。税込価格は18万4880円からとなる。

[2023/02/20 20:09]

44.5型でウルトラワイドのゲーマー向け湾曲有機ディスプレイをLGが3月発売。26.5型の1440pモデルも4月に発売

44.5型でウルトラワイドのゲーマー向け湾曲有機ディスプレイをLGが3月発売。26.5型の1440pモデルも4月に発売

 2023年2月17日,LGは,有機ELパネルを採用したゲーマー向け新型ディスプレイとして,44.5インチサイズの「45GR95QE-B」を3月中旬に,26.5インチサイズの「27GR95QE-B」を4月上旬に国内発売すると発表した。税込の想定売価は順に28万円前後,15万円前後となっている。

[2023/02/20 12:11]

RTX 40シリーズ搭載のGIGABYTE製ゲーマー向けノートPCが国内初披露。15インチ級の上位モデルなど今後発売予定の製品も登場

RTX 40シリーズ搭載のGIGABYTE製ゲーマー向けノートPCが国内初披露。15インチ級の上位モデルなど今後発売予定の製品も登場

 2023年2月17日,GIGABYTEは,GPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを搭載したゲーマー向けノートPCの新製品発表会を開催した。発表会では「AORUS 17X」といったすでに販売を開始しているものに加えて,「AORUS 15X」など,今後発売を予定する製品も公開となった。

[2023/02/17 20:00]

ハイエンドゲーマー向けスマートフォン「REDMAGIC 8 Pro」の国内予約がはじまる

ハイエンドゲーマー向けスマートフォン「REDMAGIC 8 Pro」の国内予約がはじまる

 2023年2月15日,Fastlane Japanは,Nubia Technology製ゲーマー向け新型スマートフォン「REDMAGIC 8 Pro」の予約受付を開始した。搭載SoCにQualcommの「Snapdragon 8 Gen 2」を採用するなど,高いスペックを有する。税込の直販価格は10万3800円からとなる。

[2023/02/16 13:38]

RTX 40シリーズを搭載したMSI製ゲーマー向けノートPCが国内発売。16インチ級と14インチ級の薄型モデルに注目だ

RTX 40シリーズを搭載したMSI製ゲーマー向けノートPCが国内発売。16インチ級と14インチ級の薄型モデルに注目だ

 2023年2月15日,MSIは,ゲーマー向け新型ノートPC計13製品を2月下旬から国内発売すると発表した。いずれの製品もNVIDIAのノートPC向けGPU「GeForce RTX 40 Laptop」シリーズを搭載するのが特徴だ。本稿ではMSIが開催した製品発表会からとくに注目すべき製品を紹介する。

[2023/02/16 09:00]

FIFAe公式ライセンスを取得したPC&Switch用ワイヤードゲームパッドが発売に

FIFAe公式ライセンスを取得したPC&Switch用ワイヤードゲームパッドが発売に

 2023年2月15日,サイバーガジェットは,「FIFAe」の公式ライセンスを取得したワイヤードゲームパッド「FIFAe ワイヤードコントローラー(SWITCH用/パソコン用)」を発売した。PCとNintendo Switchで利用できる製品で,連打機能や背面の独自ボタンを搭載するのが特徴だ。税込の想定売価は6490円となる。

[2023/02/15 12:13]

RTX 40シリーズ&Core i9-13900Kを搭載したアスク独自のデスクトップPCが発売

RTX 40シリーズ&Core i9-13900Kを搭載したアスク独自のデスクトップPCが発売

 2023年2月14日,アスクは,GPUに「GeForce RTX 40」シリーズを搭載した法人向けデスクトップPCを発売した。搭載CPUには,デスクトップPC向け第13世代Coreプロセッサ「Core i9-13900K」を搭載しており,ゲーマーやクリエイターの用途に合わせた製品になっているそうだ。

[2023/02/14 13:05]

低背型光学式キースイッチを採用した「DeathStalker V2」のワイヤードモデルがようやく国内発売

低背型光学式キースイッチを採用した「DeathStalker V2」のワイヤードモデルがようやく国内発売

 2023年2月10日,Razerは,低背型光学式キースイッチを採用したゲーマー向けワイヤードキーボード「Razer DeathStalker V2」を2月10日に国内発売すると発表した。日本語配列モデルと英語配列モデルをラインナップしており,税込価格はいずれも2万4970円である。

[2023/02/10 11:00]

VR HMD「VIVE XR Elite」の体験会が渋谷で開催。参加予約を受付中

VR HMD「VIVE XR Elite」の体験会が渋谷で開催。参加予約を受付中

 2023年2月9日,HTCの日本法人であるHTC NIPPONは,VRヘッドマウントディスプレイ「VIVE XR Elite」の体験会を,2月11〜13日に東京・渋谷のnote placeで開催すると発表した。体験会は事前予約制で,現在参加者を募集している。

[2023/02/09 12:15]

着脱式ゲームパッド付き携帯ゲームPC「ONEXPLAYER 2」の国内予約がはじまる。複数のスタイルで利用できるユニークな製品に

着脱式ゲームパッド付き携帯ゲームPC「ONEXPLAYER 2」の国内予約がはじまる。複数のスタイルで利用できるユニークな製品に

 2023年2月9日,テックワンは,着脱式ゲームパッドを備えたONE-NETBOOK製の携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER 2」を3月31日に国内発売すると発表した。ONE-NETBOOK公式オンラインストアにて予約の受付しており,税込価格は16万6000円からとなっている。

[2023/02/09 11:00]

RTX 40搭載のASUS製ゲーマー向けノートPCが国内発売。薄型モデルやeスポーツ向け製品をラインナップ

RTX 40搭載のASUS製ゲーマー向けノートPCが国内発売。薄型モデルやeスポーツ向け製品をラインナップ

 2023年2月8日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」と「TUF Gaming」の新型ノートPCを国内発売を発表した。中でも注目すべきは,ROGブランドの製品で,GPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを,CPUにノートPC向け第13世代Coreプロセッサを搭載することだ。

[2023/02/08 16:44]

声デカゲーマーが静かになる? 大声に反応してPCを強制ミュートする「迷惑ゲーマー殲滅ガジェット」が登場

声デカゲーマーが静かになる? 大声に反応してPCを強制ミュートする「迷惑ゲーマー殲滅ガジェット」が登場

 2023年2月7日,cooyou.orgは,大きな音に反応して,PCの音を強制的にミュートにする「クレイジースモール声デカすぎ注意報」のクラウドファンディングキャンペーンを開始した。販売価格は税込4000円となっている。

[2023/02/07 16:41]

クリック感のあり/なしを切り替えられるAcer製ゲーマー向け英語フルキーボードの一般販売がスタート

クリック感のあり/なしを切り替えられるAcer製ゲーマー向け英語フルキーボードの一般販売がスタート

 2023年2月7日,Acer,ゲーマー向け英語配列フルキーボード「Predator Aethon 700」を2月9日に一般発売すると発表した。本製品は,軽い打ち心地のリニアモードと,クリック感のあるタクタイルモードという2種類の打鍵感を切り替えられるのが特徴だ。税込の想定売価は4万円前後となる。

[2023/02/07 14:02]

独自の光学式キースイッチを採用したCorsair製10キーレスキーボードに白色モデルが登場

独自の光学式キースイッチを採用したCorsair製10キーレスキーボードに白色モデルが登場

 2023年2月7日,アスクは,Corsair製ゲーマー向け日本語10キーレスキーボード「K60 PRO TKL RGB Tenkeyless Optical-Mechanical Gaming Keyboard」のホワイトモデルを2月8日に発売すると発表した。Corsair独自の光学式キースイッチの採用に加えて,8000HzのUSBレポートレートに対応したのが特徴だ。税込の想定売価は1万8280円前後となる。

[2023/02/07 00:00]

大容量キャッシュ「3D V-Cache」を搭載した最上位CPU「Ryzen 9 7950X3D」は2月28日に世界市場で発売。価格は約9万円

大容量キャッシュ「3D V-Cache」を搭載した最上位CPU「Ryzen 9 7950X3D」は2月28日に世界市場で発売。価格は約9万円

 米国時間2023年2月1日,AMDは,同社独自のキャッシュメモリ技術「AMD 3D V-Cache Technology」を採用したデスクトップPC向け新型CPU「Ryzen 7000 Series Processors with AMD 3D V-Cache Technology」の発売日と価格を発表した。最上位モデル「Ryzen 9 7950X」は2月28日発売で価格は699ドルとなる。

[2023/02/02 14:20]

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER mini」に税込約9万円の廉価モデルが登場

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER mini」に税込約9万円の廉価モデルが登場

 2023年2月2日,テックワンは,7インチサイズのディスプレイを搭載したOne-Netbook製携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER mini Gold 国内正規版」を国内発売した。CPUに「Intel Pentium Gold 8505」を採用しており,税込8万9800円と価格を抑えたのが特徴だ。

[2023/02/02 12:55]

ノートPC向け最新GPU「Radeon RX 7600S」と最新CPU「Ryzen 7 7735HS」搭載で約20万円の16型ゲームノートPCがASUSから登場

ノートPC向け最新GPU「Radeon RX 7600S」と最新CPU「Ryzen 7 7735HS」搭載で約20万円の16型ゲームノートPCがASUSから登場

 2023年1月31日,ASUSは,16インチ級の新型ゲームノートPC「ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition」を発売した。APUに8コア16スレッドの「Ryzen 7 7735HS」を,GPUに「Radeon RX 7600S」を搭載するのが特徴だ。税込の想定売価は19万9800円だ。

[2023/01/31 14:02]

SteelSeries初のスピーカーセット「Arena」シリーズを写真でチェック。定評あるヘッドセット譲りの技術を盛り込んだ製品だ

SteelSeries初のスピーカーセット「Arena」シリーズを写真でチェック。定評あるヘッドセット譲りの技術を盛り込んだ製品だ

 2023年1月26日,SteelSeriesは,同社初となるゲーマー向けスピーカーセット「Arena」シリーズを国内発表した。スピーカーやサブウーファーの組み合わせが異なる計3製品をラインナップする。本稿では,製品発表会での実機展示をもとに,Arenaシリーズの特徴を紹介しよう。

[2023/01/27 14:43]

SteelSeries初となるゲーマー向けスピーカーセット「Arena」シリーズ計3製品が3月10日に国内発売

SteelSeries初となるゲーマー向けスピーカーセット「Arena」シリーズ計3製品が3月10日に国内発売

 2023年1月26日,SteelSeriesは,同社初となるゲーマー向けスピーカーセット「Arena」シリーズ計3製品を3月10日に国内発売すると発表した。とくに注目すべきは最上位モデルの「Arena 9」で,5.1chのサラウンドサウンド再生に対応したのが特徴だ。

[2023/01/26 13:29]

4K/120Hz入出力対応のラトック製HDMI切替器計3製品でVRRとALLMが利用可能に

4K/120Hz入出力対応のラトック製HDMI切替器計3製品でVRRとALLMが利用可能に

 2023年1月25日,ラトックシステムは,HDMI 2.1ポートを備え,4K/120Hzや,8K/60Hzの映像に対応するHDMI切替器計3製品で,HDMI 2.1のゲーム向け機能である「Variable Refresh Rate」「Auto Low Latency Mode」が利用可能になったと発表した。

[2023/01/25 17:37]

FPS向けを謳うCorsair製ワイヤレスマウス「M65 RGB Ultra Wireless」が国内発売

FPS向けを謳うCorsair製ワイヤレスマウス「M65 RGB Ultra Wireless」が国内発売

 2022年1月25日,リンクスインターナショナルは,FPS向けを謳うCorsair製ワイヤレスマウス「M65 RGB Ultra Wireless」を1月27日に発売すると発表した。既存製品をベースに,Corsair独自のワイヤレス接続と,Bluetooth接続の2方式に対応したのが特徴だ。税込の定売価は,1万9380円前後となる。

[2023/01/25 00:00]

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER」や「AYANEO 2021 Pro」を借りて試せるレンタルサービスがスタート

携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER」や「AYANEO 2021 Pro」を借りて試せるレンタルサービスがスタート

 2023年1月24日,小型ゲームPC専門店のハイビームは,携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER」シリーズ,および「AYANEO 2021 Pro」のレンタルサービスを開始した。家電のレンタルサービス「Rentio」を通じて申込みが可能で,税込の月額料金は8980円からとなっている。

[2023/01/24 15:06]

リンクスが携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」の取り扱いを開始。4月15日までの予約で通常価格から4000円引きに

リンクスが携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」の取り扱いを開始。4月15日までの予約で通常価格から4000円引きに

 2023年1月19日,リンクスインターナショナルは,スライド式ディスプレイを備えたGPD製の携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」の予約受付を開始した。5月の発売を予定しており,税込価格は14万円から。4月15日までの予約で通常価格から4000円引きで販売するという。

[2023/01/19 18:34]

イカデザインの専用ケースを身にまとったスマホ用プリンタ「instax mini Link 2」スプラトゥーン3コラボセットが発売

イカデザインの専用ケースを身にまとったスマホ用プリンタ「instax mini Link 2」スプラトゥーン3コラボセットが発売

 2023年1月19日,富士フイルムは,スマートフォン用小型プリンタ「instax mini Link 2 SPECIAL EDITION クレイホワイト」と,「スプラトゥーン3」のインクリングをモチーフとした専用シリコンケースをセットにした特別セットを発売した。税込の直販価格は1万9800円となる。

[2023/01/19 16:02]

AYANEOが2023年に発売予定の携帯型ゲームPCを一挙に公開。軽量モデルから単体GPU搭載の高性能モデルなど

AYANEOが2023年に発売予定の携帯型ゲームPCを一挙に公開。軽量モデルから単体GPU搭載の高性能モデルなど

 2023年1月18日,AYANEOは,2023年に同社が発売を予定する携帯型ゲームPCやAndroidゲーム機を一挙に発表した。「AYANEO AIR Plus」など2022年に公開した製品の続報に加えて,単体GPUを搭載する「AYANEO KUN」といった新製品の情報も明らかとなった。本稿では,それぞれの特徴を簡単に紹介したい。

[2023/01/19 14:39]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月29日〜03月30日
タイトル評価ランキング
80
62
61
WILD HEARTS (PS5)
46
トワツガイ (iPhone)
44
バンカーライフ (Nintendo Switch)
2022年09月〜2023年03月