お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[GC#17]「Republic Commando」は,スター・ウォーズゲームで最高のデキ!?
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2004/08/26 18:05

ニュース

[GC#17]「Republic Commando」は,スター・ウォーズゲームで最高のデキ!?
2004/08/26 18:05
 ドイツでLucasArts Entertainment社とのソフト販売契約を提携しているのは,Activision社。今回のイベントでは「DOOM III」「Tony Hawk's Underground」などの人気作を多く抱えての盛況ぶりだったが,「Star Wars:Republic Commando」(スター・ウォーズ リパブリック コマンド)もなかなかの評判の良さだった。
 コンテナを改造したような狭い部屋でのデモなので,多くのファンが押し寄せてギュウギュウ詰めになる中,誰もが汗をかきながらもゲームに酔いしれていた。

 Republic Commandoは,映画「スター・ウォーズ エピソード2」と,2005年夏公開予定の「エピソード3」の中間にあたる時代が舞台。最終章では省略される,無数のクローンと連合軍の戦いが行われている時代である。
 映画も小説も主人公達が中心になってストーリーが進行していくのは変わらないが,Republic Commandoでは発想の転換を行って,脇役であるストーム・トゥルーパーのコマンドーを主人公に据え,死を恐れぬ戦士である彼らの視点で時代を見るという趣向になっているのが面白い。
 小説では,エピソード2でのクローンとの戦いのあと,宇宙の各地で大々的な戦争が勃発する。もはや少数になったジェダイでは手に負えず,コマンドー達が精鋭部隊を結成して交戦しているのである。E3 2004と今回のGame Conventionで公開されたデモは,どちらもゲーム序盤と思われるジオノシスのもので,プレイヤー率いるコマンドー達4人が一個師団となって潜入していくのである。



 Republic Commandoは,2005年2月にPC版とXbox版で同時リリースされる予定になっているが(日本語版の発売日は未定),今回の展示はXbox版のみ。コンシューマ機でも操作しやすいように設計されているはずだから,PCでも無理なくプレイできるだろう。実際,命令系統は簡略化されており,かなり性能の良い味方キャラクターのAIによってスムースなゲーム運びが可能になっていた。
 ほかの3人のメンバーは,基本的にはプレイヤーキャラクターを追尾するようになっていて,物陰に隠れて背後から援護射撃をしてくれる。コマンドメニューを開くといくつかの命令を出せるようになっており,Search & Destroy,Formation,Secure Position,Recallなどのほか,シチュエーションに合わせて地雷解除とかドアを破壊するなどの指示を与えることになる。
 ユニークなのは,武器の照準十字(レティクル)を使って,画面上の地点をターゲットすることで,彼らの目標となる破壊地点などを設定できることだ。「Rainbow Six 3」などでも見られた手法ではあるが,理に適っている。同様に,先に挙げた地雷やドアなどのスポットにレティクルを当てることによって,その場所固有の指令を出せるようになるのである。
 インタフェースは,どことなく「メトロイド プライム」を思わせる作りで,味方のヘルスやアンモ残量を見やすく表示している。

 Republic Commandoは三つのキャンペーンからなっており,は虫類人種のトランドシャンや,昆虫のようなジオノシアン,さらにはバトルドロイドの大群などとの戦闘が待ち受けている。
 デモでは,前方に突如現れるバトルドロイドに向かって,プラズマ性の手榴弾を投げることによって電気ショックで破壊するようになっていた。まだほとんどのキャンペーンやマップは非公開になっているが,カッシークで奴隷扱いされているウーキー達と共に敵と戦うようなシーンもあるとのことだ。
 武器は,「Halo:Combat Evolved」のようにTwo-Weaponシステムで,一度に二つの武器しか携帯できない。ただし,Republic Commandoのアサルトライフルはアップグレードによってさまざまな役目を果たし,スナイパーライフルや対甲用ライフルなどへと変化するといったスパイスが利かされている。
 ゲームエンジンは,「Unreal Tournament 2003」のものがライセンスされていたはずだが,画面を見る限りでは,その後の最新版の登場によってアップグレードされていると思われる。デモでのバトルドロイドとの戦い,ドアの破壊,飛行型ジオノシアン人との応戦など,かなりのハイペースで進行していくのが痛快だった。
 ジオノシアンは岩場を利用した基地のようなマップで,スペースシップが発着するローディングステーションに向かうのが目的だ。映画では登場していない,スパイダー・ドロイドという巨大なドロイドが攻めてくるのも見逃せない。
 マルチプレイヤーモードもPC/Xbox版共に搭載される予定で,デスマッチ,チームデスマッチ,CTF,アサルトなどが楽しめる2〜16人用の専用マップが10種類ほど用意される。コマンドー以外にどの種族でプレイできるのかは不明だ。



 スター・ウォーズをゲーム化したもので,ここまで臨場感のあるものは未だかつてなかったのではないだろうか。Republic Commandoは,「Star Wars:Battlefront」や「Star Wars:Knights of the Old Republic 2」と並び,これまでの"スター・ウォーズゲーム感"というものを一新している。コアなアクションゲームファンにも楽しく,スター・ウォーズの世界を満喫できる傑作となりそうだ。(奥谷海人)

「スター・ウォーズ リパブリック コマンド」の記事一覧は,「こちら」

LucasArts and the LucasArts logo are registered trademarks of Lucasfilm Ltd. © 2004 Lucasfilm Entertainment Company Ltd. or Lucasfilm Ltd. & ® or TM as indicated. All rights reserved.



  • 関連タイトル:

    スター・ウォーズ リパブリック コマンド

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/18)
スター・ウォーズ リパブリックコマンド
Software
発売日:2005/02/17
価格:
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月22日〜11月23日