パッケージ
PhysX公式サイトへ
  • NVIDIA
  • 発表日:2006/05月中
PhysX
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
NVIDIA,「PhysX」のAGEIA Technologiesを買収
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2008/02/05 11:24

ニュース

NVIDIA,「PhysX」のAGEIA Technologiesを買収

 北米時間2008年2月4日,NVIDIAは「PhysX」物理エンジンで知られるAGEIA Technologiesを買収すると発表した。2008年1月22日の記事で,AGEIAが買収された可能性についてはお伝えしていたが,買い手はその記事でも名の挙がっていたNVIDIAだったわけだ。NVIDIAは,2月13日太平洋時間2:00PMからの電話会議でアナリストや投資家向けの説明を行うとしており,買収金額や,ブランドの今後などといった詳細は,そのタイミングで明らかになると思われる。

NVIDIAのオフィシャルサイトには「PhysX Now Available in Green」(緑でPhysXが可能に)と書かれている
画像集#002のサムネイル/NVIDIA,「PhysX」のAGEIA Technologiesを買収

 NVIDIAのリリースによれば,PhysXソフトウェアライブラリは(開発中のタイトルも含めると)PCやPLAYSTATION 3,Xbox 360,Wiiといった主要ゲームプラットフォームにおいて,140のタイトルに採用されているとのこと。開発ツール「PhysX SDK」は1万人以上ものアクティブユーザーを抱えているという。
 NVIDIAのJen-Hsun Huang(ジェンスン・フアン)社長兼CEOは,「世界で最も普及しているGPUと物理エンジンのブランドを組み合わせることで,我々は『GeForce-accelerated PhysX』を何億人ものゲーマーへ提供できるようになる」と述べ,今後,GeForceによるPhysXハードウェアアクセラレーションを利用できるようになる可能性を示唆。112基のストリーミングプロセッサを搭載する「GeForce 8800 GT」であれば,物理シミュレーションで要求されるパラレル演算において,デュアル/クアッドコアCPUよりもはるかに速い処理が可能だと,AGEIA買収によるメリットを強くアピールしている。物理シミュレーションアクセラレータ「PhysX PPU」は短いその役割を終え,今後はGeForceベースのPhysXアクセラレーションが,ゲームでは実装されることになりそうだ。

 なお,PhysXはGPUベースの総合開発環境「CUDA」(Compute Unified Device Architecture,クーダ)にも組み込まれる予定。「コンピュータ業界は,汎用性の高いCPUと,パラレル演算性能に優れたプロセッサとして利用できるGPUを組み合わせて利用する,ヘテロジニアスな(=異種混成型の)コンピューティングモデルへ移行しつつある」としたHuang氏は,CUDAとヘテロジニアスなコンピューティングは,物理シミュレーションやコンピュータグラフィックス,ビデオ/イメージ処理において,待望されてきた大きなパフォーマンス向上をもたらすとしている。

 IntelによるHavokの買収から5か月弱。2002年に誕生したAGEIAを飲み込むことで,NVIDIAもついに物理エンジンを手に入れたことになる。「Havok FX」など,物理シミュレーションの可能性についてはかねてより積極的だったNVIDIAだけに,サポートを含めた物理シミュレーション開発環境やGeForce-accelerated PhysXなどを武器として持つことになる同社が,今後どういった攻勢をかけてくるのか注目したい。
  • 関連タイトル:

    PhysX

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2020/07/17)
ASUSTek 物理演算カード PCI PhysX P1 GRAW Edition PhysX P1 GRAW Edition
amazon
Personal Computer
発売日:2006/06/01

4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月02日〜01月03日