「Portal 2」の最新DLC「Portal 2: Perpetual Testing Initiative」が5月8日に無料リリース。さらに使いやすくなったマップエディタに注目
![]() |
Portal 2は,「ポータルガン」を利用して空間を操作しながらパズルを解いていく,一人称視点のパズルアクションゲーム。2011年には数々の賞を受ける(関連記事)など,大きな話題を集めた作品だ。
さて,ValveはすでにPortalで利用できるマップエディタ「Hammer Editor」(関連記事)を公開しており,MODクリエイター達によるいくつかの特製マップがリリースされている。
しかし,今回登場するPerpetual Testing Initiativeは,Hammerからさらに簡略化されたWYSIWYG(What You See Is What You Get)型のビジュアルなマップ制作ツールとなっており,プログラミングができない人でも簡単にレベルをデザインすることが可能になるとのこと。また,自分で制作したマップは,「Steam Workshop」を通じて手軽に公開可能で,ほかのプレイヤーに遊んでもらったり,評価を受けたりすることもできる。
![]() |
3月からβテストが行われているというPerpetual Testing Initiativeは,4月30日の週から特定のユーザーに向けてプレビュー版が公開される予定。5月8日になれば,さまざまなアイデアの詰め込まれたマップの数々が,Steam Workshopでお披露目されることになるのかもしれない。
「Portal 2」公式サイト
- 関連タイトル:
ポータル2【日本語版】
- 関連タイトル:
ポータル2【日本語版】
- この記事のURL:
(c) 2011 Valve Corporation. All rights reserved. Valve, the Valve logo, Portal, and the Portal logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the United States and/or other countries.
(c) 2011 Valve Corporation. All rights reserved. Valve, the Valve logo, Portal, and the Portal logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the United States and/or other countries.
�坦其臓臓則G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
