E3の初日に開催されたプレスカンファレンス(
レポート記事)では,
「PlayStation Move」や
「グランツーリスモ5」の発売日などを正式発表したSony Computer Entertainment(以下,SCE)。当然ながら同社ブースでは,それらが大々的に展示されていたが,ほかにも,
「Medal of Honor」や
「Castlevania 〜Lords of Shadow〜」「MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds」などといった,サードパーティ製の新作も多数披露されていた。
本稿では,SCEブースの概要を軽く紹介しながら,プレイアブル出展されていた
「KILLZONE 3」にフォーカスを絞ってレポートしよう。
今年のE3でとにかく特徴的なのは,映像美や作り込みでアピールする従来型の“大作”だけではなく,PS MoveやKinectのようなモーションコントロール技術,あるいは3D立体視映像など,各社共に“新たな体験/体感”を重視した方向性が顕著であることだ。
PS Moveを擁するSCEはもちろん,同製品を用いてのモーションコントロールの素晴らしさを力強くアピールしていた。
いまやPlayStation 3を代表するFPSとなったKILLZONEシリーズの最新作,KILLZONE 3でも,そうした時代の流れに乗る形で,3D対応やPS Move対応がアナウンスされている。3D立体視映像自体への対応は少し前に発表されたが,さらにPS Moveにまで対応するということには少し驚かされる。
ちなみに本作が展示されていたのは,SCEブース内でも中心に位置する一角。大きなプレイスペースが設けられ,プレイアブル版が大々的に出展されていた。ただ残念ながら,PS Moveに対応したバージョンは展示されておらず,以前開かれたメディア発表会(
関連記事)で公開されたのと同じバージョンだと思われる。
このプレイアブルデモでは,猛吹雪に見舞われている北極圏の基地を舞台に,敵の「ヘルガスト」との激闘が楽しめた。ジェットパックを装備して空を飛び回れるなど,グラフィックスの向上だけではなく,ゲームとしての多彩さが増しているのも本作の特徴といえるだろう。
北米地域でのリリースは2011年2月に予定されており,まだまだ先となるので,PS Moveにどういった形で対応するか(前作に,PS Moveとマッチしそうなギミックは用意されていた)など,続報を楽しみにしたいところだ。
―――SCEブース内の様子―――
ついに発売日が発表されたグランツーリスモ5は,例年と同じようにドライビングシート&ハンドルコントローラ付きで出展。製品版もこれで遊びたい……
![画像集#006のサムネイル/[E3 2010]今年はやっぱり「PS Move」と「3D映像」が注目のSony Computer Entertainmentブース。まずは注目の「KILLZONE 3」を最新ムービーと共にお届け](/games/110/G011049/20100616082/TN/006.jpg) |
![画像集#007のサムネイル/[E3 2010]今年はやっぱり「PS Move」と「3D映像」が注目のSony Computer Entertainmentブース。まずは注目の「KILLZONE 3」を最新ムービーと共にお届け](/games/110/G011049/20100616082/TN/007.jpg) |
ガラス張りのボックススペースと共にブースの外側に用意されていたPS Moveの体験コーナー。一種のショーケースも兼ねたブース設計のようで,道行く人が足を止めて魅入っていたのが印象的。ちなみにモーションコントローラのセンサー精度はなかなかのもので,かなり体感のイメージに近い操作が可能だ
![画像集#008のサムネイル/[E3 2010]今年はやっぱり「PS Move」と「3D映像」が注目のSony Computer Entertainmentブース。まずは注目の「KILLZONE 3」を最新ムービーと共にお届け](/games/110/G011049/20100616082/TN/008.jpg) |
KONAMIが誇る小島プロダクション監修のCastlevania 〜Lords of Shadow〜もプレイアブル出展。昔懐かしいIP(悪魔城ドラキュラ)のリメイクとなる本作だが,昨今の流行に乗り(?),爽快なアクションが楽しめる作品に仕上がってるようだ
![画像集#009のサムネイル/[E3 2010]今年はやっぱり「PS Move」と「3D映像」が注目のSony Computer Entertainmentブース。まずは注目の「KILLZONE 3」を最新ムービーと共にお届け](/games/110/G011049/20100616082/TN/009.jpg) |
![画像集#010のサムネイル/[E3 2010]今年はやっぱり「PS Move」と「3D映像」が注目のSony Computer Entertainmentブース。まずは注目の「KILLZONE 3」を最新ムービーと共にお届け](/games/110/G011049/20100616082/TN/010.jpg) |
カプコンのMARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worldsは,来場者同士で対戦できる形式でプレイアブル出展されていた。ちなみに対戦相手だった海外メディアの記者が妙に強くてボコボコにされました。く,悔しい……
![画像集#011のサムネイル/[E3 2010]今年はやっぱり「PS Move」と「3D映像」が注目のSony Computer Entertainmentブース。まずは注目の「KILLZONE 3」を最新ムービーと共にお届け](/games/110/G011049/20100616082/TN/011.jpg) |
一部のゲームでは,3D立体視対応版も併せて展示されていた
![画像集#012のサムネイル/[E3 2010]今年はやっぱり「PS Move」と「3D映像」が注目のSony Computer Entertainmentブース。まずは注目の「KILLZONE 3」を最新ムービーと共にお届け](/games/110/G011049/20100616082/TN/012.jpg) |
![画像集#013のサムネイル/[E3 2010]今年はやっぱり「PS Move」と「3D映像」が注目のSony Computer Entertainmentブース。まずは注目の「KILLZONE 3」を最新ムービーと共にお届け](/games/110/G011049/20100616082/TN/013.jpg) |
―――KILLZONE 3スクリーンショット―――