お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
NVIDIA,8基の「Tesla V100」を搭載するGPUアクセラレータ「HGX-2」発表
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2018/05/30 18:18

ニュース

NVIDIA,8基の「Tesla V100」を搭載するGPUアクセラレータ「HGX-2」発表

 2018年5月30日,NVIDIAは,台湾・台北市で開催した独自イベント「GPU Technology Conference 2018 Taiwan」の基調講演で,HPCやAIサーバー向けのGPUアクセラレータ新製品「HGX-2」を発表した。
 HGX-2は,2017年3月に発表となった「HGX-1」の後継となる製品で,Volta世代のGPU「Tesla V100」を8基搭載するのが特徴だ。LenovoやDELL EMC,HP Enterprise,Supermicroといったサーバーメーカーが,HGX-2を採用した製品を発売する予定で,発売時期は2018年下半期となっている。

HGX-2のCGイメージ
画像集 No.002のサムネイル画像 / NVIDIA,8基の「Tesla V100」を搭載するGPUアクセラレータ「HGX-2」発表

 基調講演を担当したNVIDIAのCEOであるJensen Huang(ジェンスン・ファン)氏によると,HGX-2は,マザーボード上に搭載した8基の「Tesla V100」を,NVIDIA独自の高速インターコネクト技術「NVLink」で接続しているという。
 Huang氏は,HGX-2の細かなスペックについては明らかにしなかったものの,2018年3月にNVIDIAが発表したスーパーコンピュータ「DGX-2」は,HGX-2相当の基板を2枚搭載していると述べていた。DGX-2は,Tesla V100に32GBのHBM2メモリを組み合わせた「Tesla V100 32GB」を16基搭載していた。つまりHGX-2は,DGX-2を構成するGPU部分の基板を,OEMメーカーに単体で供給する製品であるようだ。したがって,スペックもDGX-2のちょうど半分と考えておけばいいだろう。

Huang氏がイベントで掲げたHGX-2。大きな基板に8基のTesla V100を搭載している。外周に並んだヒートシンクが目立つが,これらはGPUに電源を供給するVRMのヒートシンクだろう
画像集 No.003のサムネイル画像 / NVIDIA,8基の「Tesla V100」を搭載するGPUアクセラレータ「HGX-2」発表

 Huang氏によると,HGX-2は汎用性の高さもポイントで,用途としてはHPC分野やスーパーコンピュータ,AIのトレーニングや認識処理用を想定しているとのこと。用途ごとに適切な構成を取ることができるのも特徴だそうで,スーパーコンピュータ向け「SCX」,AIトレーニング向けの「HGX-T2」,同認識用の「HGX-I2」といった多様な構成がエンドユーザーに提供されることになるそうだ。

HGX-2を使用した多彩な製品を構成できる。名称が「HGX」で始まる構成がAI分野向けで,「SCX」で始まる構成がHPCやスーパーコンピュータ向けという位置づけだ
画像集 No.004のサムネイル画像 / NVIDIA,8基の「Tesla V100」を搭載するGPUアクセラレータ「HGX-2」発表

 NVLinkベースのGPU相互接続技術「NVSwitch」を使用することで,2基のHGX-2を接続してGPUを16基にした構成も可能とのこと。そのためのバックプレーン「NVLink Plane Card」も提供するそうだ。

2基のHGX-2を接続するバックプレーン。コネクタにHGX-2を差し込み背面にあるノブをロックするだけで接続できるという。「未来のコンピューティングはとても簡単だ」とHuang氏
画像集 No.005のサムネイル画像 / NVIDIA,8基の「Tesla V100」を搭載するGPUアクセラレータ「HGX-2」発表

 HGX-2の価格についてHuang氏は「20万ドル」と述べていたが,これがHGX-2単体の価格なのか,それとも搭載システムの価格なのは不明だ。構成ごとに当然価格は変わるであろうから,実際の製品価格はOEMメーカー次第となるだろう。

 なお,Huang氏による基調講演では,HGX-2のほかにも,NVIDIAが取り組むAI技術に関する話題や,応用分野としての医療向けイメージング技術,リアルタイムレイトレーシング技術「RTX Technology」といった話題が扱われている。ただ,いずれも2018年3月に行われたGTC 2018の基調講演の内容をなぞったもので,HGX-2を除けば,今回が初という話題はなく,当然ながらゲーマー向け製品がサプライズで発表されるようなこともなかった。

 ただ,2018年6月4日には,COMPUTEX TAIPEI 2018に合わせてNVIDIAがイベントを行う予定なので,ゲーマー向けの発表が何かあるとすれば,こちらで取り上げられるはずだ。その内容に期待したい。

NVIDIAによる当該プレスリリース(英語)

NVIDIAのHGX-2製品情報ページ(英語)

  • 関連タイトル:

    NVIDIA RTX,Quadro,Tesla

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月23日〜11月24日