スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,迫り来るさまざまなものを片っ端から切り刻んでいくスマホアプリ
「サムライソード」(
iOS /
Android)を紹介する。
本作のダウンロードは無料でアプリ内課金もない。タイトル画面で言語を切り替えられる(日本語/英語)
 |
 |
本作は,スワイプ操作だけで楽しめる
爽快感バツグンのアクションゲームだ。ステージと使用する刀を選択してゲームを開始すると,画面の奥からさまざまなものが迫ってくる。プレイヤーはこれをスワイプでどんどん切り伏せていき,制限時間内にゴールを目指すことになる。
画面下(地面部分)の色が薄く変化し,斬れる間合いが把握できる。この間合に入ったモノをスワイプで斬ろう。なお,制限時間が延びるのは初手のみとなっている
 |
制限時間がなくなるとゲームオーバーだが,モノを斬ると制限時間が延びるので,斬れるモノはすべて斬るつもりでいよう。
なお,間合いに入ったモノは,一度斬ったあとさらに続けて斬ることで
「連鎖」が発生し,スコアや
「必殺技ゲージ」の上昇につながる。しかし,モノを斬ると画面左下の
「気ゲージ」が減少するだけでなく,連続して斬った場合は減少量が大きくなる。「気ゲージ」がないとモノが斬れなくなるため,適度に手を休めながら自動回復を待つことも必要だ。
斬ると減少する「気ゲージ」は何もしていないときに素早く回復する。注意は必要だが神経質になるほどでもないだろう
 |
視界に入ったほとんどのモノは斬ることが可能だが,たまに出現する火薬玉(爆弾)は,そのまま放置したり爆弾部分を斬ったりすると,大爆発を起こして残り時間が大幅に減少してしまうので注意が必要だ。導火線の部分だけをうまく斬ってやり過ごそう
 |
 |
モノを斬っていくと画面右下の
「必殺技ゲージ」が溜まっていき,ゲージがMAXになった時にタップすると,自分以外の動きがスローモーションになる必殺技を放てる。スコアを伸ばしたり,制限時間を延長したりするチャンスなので,ここぞというときに使おう。
ステージは,制限時間内に一定距離を進むとクリア。全7ステージが用意されており,7ステージ目の最奥部にはボス(悪霊武者)が待ち受けいる。また,特定のステージをクリアすると,使用できる刀の種類が増えるといった成長要素も用意されている。
刀ごとに太刀筋の演出が異なる
 |
さまざまなモノを片っ端から切り伏せたり,必殺技で連鎖を爆発的に伸ばしたりするのが非常に気持ちのいい本作。ステージ数はあまり多くなく,難易度の選択もできないので少し物足りない部分もあるが,ちょっとしたストレス解消にもなるので,気になった人はさっそく遊んでみてほしい。
著者紹介:飛鳥
おもにゲーム系で活動するフリーライター。基本的に気になったゲームは大体なんでもやる雑食系。好きなゲームジャンルは音楽シミュレーションゲームとアクションゲーム。アニメ,ゲーム,声優好きで美少女とイケメンがいれば生きていけると思っている。