
プレイレポート
敵味方共通のリソースから最適解を導き出そう。奥深い戦略バトルが楽しい「メギド72」プレイレポート
![]() |
“フォトンドリヴン世界救済RPG”を謳う本作は,従えた悪魔と共に世界の救済を目指すという内容のゲーム。アプリの配信前からWebコミックが連載されるなど(関連記事),同社の注力具合が感じられる完全オリジナル作品となっている。本稿では,そんなメギド72のプレイレポートをお届けしよう。
「メギド72」公式サイト
「メギド72」ダウンロードページ
「メギド72」ダウンロードページ
キャラクターに“レアリティ格差”なし
ゲームの舞台となるのは「幻獣」と呼ばれる異形の存在が跋扈する世界だ。幻獣は,「フォトン」を求めて自然や動物だけでなく,人間「ヴィータ」も喰い荒らし,世界を混乱の渦に陥れている。
![]() |
![]() |
ある日,主人公の「ソロモン」も幻獣に襲われるが,窮地の中で「ソロモンの指輪」の力を呼び覚まし,「メギド」と呼ばれる悪魔たちを使役できるようになる。窮地を脱したソロモンは世界を救うべく,幻獣との戦いに身を投じていく……というのが物語の導入だ。
![]() |
![]() |
クエストのクリアで得られた経験値や素材を使って仲間のメギド(悪魔)を強化し,さらなるクエストに挑んでいくというのが,本作の基本的なプレイサイクル。スマホRPG定番の流れなので,4Gamer読者ならスムーズに遊び方を理解できるだろう。
特筆すべき点は,メギドには“レアリティ格差”がないこと。各メギドにはレベル上限が存在するが,特定のアイテムを集めて「進化」させ,この上限を引き上げられる。どのメギドも最大上限まで進化できるので,たとえばストーリーを通じて愛着が湧いたメギドを使い続けることも可能なのだ。
![]() |
![]() |
行動のリソース「フォトン」は“敵との奪い合い”
![]() |
そして,この仕組みは敵にも適用される。敵は,プレイヤー側が選ばなかった中からフォトンを使い,それに応じた行動を起こすのだ。フォトンには「アタックフォトン」「スキルフォトン」「チャージフォトン」の3種類が存在するので,敵にどのフォトンを渡さないようにするかも,バトル攻略のカギとなっている。
■アタックフォトン
三日月形のフォトン。与えられたメギドは通常攻撃を繰り出し,覚醒ゲージが1段階上昇する。
![]() |
![]() |
■スキルフォトン
ひし形のフォトン。与えられたメギドはスキルを発動する。範囲攻撃だったり,回復だったりと,メギドによってスキルの効果はさまざま。
![]() |
![]() |
■チャージフォトン
球体のフォトン。与えられたメギドは覚醒ゲージを2段階上昇させる。
![]() |
![]() |
覚醒ゲージを満タンにした状態でアタックフォトンを与えられたメギドは,それそれが習得する固有の“奥義”を繰り出せる。奥義を発動すると覚醒ゲージは空(から)になるが,再び満タンまで溜めれば再発動できる。
![]() “奥義”発動時はメギドが本来の姿を現す。威力も非常に強力だ |
![]() 覚醒ゲージの長さはメギドによって異なるという点も押さえておきたいポイント |
メギドや敵も含めて,バトルに参加するキャラには「クラス」と「スタイル」が設定されている。
![]() |
もう一方のスタイルは,どういった戦術が得意かを表している。短期決戦が得意な「ラッシュ」,反撃が得意な「カウンター」,強化などの支援を受けることで最大限に力を発揮する「バースト」の3種類で,スタイル間の有利不利は存在しない。どういったパーティを編成したいかで組み込むかどうかを決めよう。
![]() |
![]() |
![]() |
そのほか,メギドの装備品となる「オーブ」,いわゆるリーダースキルに相当する「マスエフェクト」という要素が存在し,バトルの戦術性をより深いものにしている。
オーブを装備したメギドは能力が上がるだけでなく,オーブによっては装備者のメギドがフォトンを与えられると,固有効果を発揮するタイプもある。
マスエフェクトは,パーティの中央に配置したメギドをリーダーとし,同じスタイルのメギドに影響を与えるというシステムだ。影響を与える範囲はメギドによって異なるので,いろいろなメギドをリーダーにしてみることで,新たな戦術が見えてくるかもしれない。
![]() スタイルによって装備できるオーブの種類が異なる。最適な組み合わせを探してみよう |
![]() 同じスタイルでも,マスエフェクトの影響を受けるかどうかはメギドの配置次第だ。よく確認したい |
本作のプレイレポートは以上となる。とくに印象的だったのは,敵とフォトンを奪い合う独特のバトルシステムだ。単にターン進行を繰り返す内容とは一味違い,戦術性の高さを感じられた。
また,キャラクターにレアリティの概念がないのも個人的には推しポイントで,戦力面をさほど気にすることなく,好きなキャラを使い続けられるのは嬉しかった。引き込まれるストーリーも魅力的で,つい続きが気になってしまうこと請け合い。「メギド72」はかなり感触の良いオリジナルタイトルに仕上がっているので,興味が湧いた人はぜひ一度プレイしてみてほしい。
![]() |
![]() |
「メギド72」公式サイト
「メギド72」ダウンロードページ
「メギド72」ダウンロードページ
(C) DeNA Co., Ltd.
(C) DeNA Co., Ltd.

- 「名探偵コナンパズル 盤上の連鎖」,22万DL突破記念にペンダントが当たるプレゼントキャンペーンを実施
- 角川ゲームス,「METAL MAX Xeno」の特典DLC誤配信に関するお詫びを公開
- 「ディシディアFF オペラオムニア」,「FFII」よりレオンハルトが参戦
- 「プリンセス・プリンシパル」,白鳩メンバーに2Dモーションを実装
- 「トリプルモンスターズ」がBCF2018,大ヴァンガ祭×大バディ祭2018に出展
- 「千銃士」の期間限定ショップが4月28日から大阪/東京/愛知/神奈川で順次オープン
- 東京と上海での「PUBG」対抗戦,出場チームと対戦スケジュールが発表
- 「魔界戦記ディスガイア Refine」,初代作品の思い出を投稿するキャンペーンが開催
- 「ポケットモンスター」シリーズの「グリーン」がフィギュア化。壽屋から9月に発売
- 台湾Rayark,4年の月日をかけて開発したスマホ向け新作RPG「Sdorica」をリリース。事前登録者数は全世界で200万人を突破