ニュース
サーファーたちが巻き起こすビックウェーブに乗り遅れるな!前野智昭さん含む声優陣7人が登壇した「WAVE!!」制作発表会をレポート
2018年10月20日,東京・六本木のニコファーレにて「LOVE&ART」最新プロジェクト「WAVE!!」の制作発表会がおこなわれた。![]() |
「WAVE!!」公式サイト
「WAVE!!」公式Twitter
「WAVE!!」は,乙女向けブランド「LOVE&ART」が贈る新たなプロジェクトだ。茨城県の大洗海岸を舞台に,波乗りの魅力に取りつかれた少年たちの青春ストーリーが描かれる。制作発表会では,世界観やキャラクター紹介をはじめ,キャラクターデザインにイラストレーターのさらちよみ氏,テーマ曲の作詞に藤林聖子氏など著名クリエイター陣が起用されていることも明らかになった。なお,本作はアニメ,アプリ,音楽,イベントといったマルチな展開が予定されている。
本稿では,そんな制作発表会で公開されたプロジェクトの詳細をはじめ,イベント終了後におこなわれた囲み取材の模様をお届けしよう。
![]() |
豪華キャスト出演の制作発表会レポート
イベントの進行は,アメリカザリガニの柳原哲也さんが担当。軽快なトークで会場が温まったところで,いよいよ制作発表会がスタートする。
まずは,キャラクターイラストとともにキャスト情報が発表され,出演キャストである陽岡マサキ役の前野智昭さん,秋月ショウ役の小笠原 仁さん,田中ナル役の中島ヨシキさん,厳名コウスケ役の佐藤拓也さん,松風ユータ役の白井悠介さん,木戸ナオヤ役の土岐隼一さん,フケ倫道役の岡本信彦さんがステージに登壇した。
今回の制作発表会まで,出演キャストは前野さんの名前以外発表されておらず,ほかのキャラクターは一部キャラクターボイスが公開されていただけだった。そのため,出演キャストが明かされ,彼らが登壇するたびに会場からは大きな歓声が上がる。
完成したばかりのプロモーションビデオが公開されたあとは,キャラクター紹介へ。
前野さんは“陽岡マサキ”について,「これまで無骨なキャラクターを演じることが多かったので,こんなにかわいいキャラクターを演じられることに驚いた」という。この作品を機に,イメージを一新したいと話した。また,マサキが茨城県の大洗出身だと発表された際には,前野さん自身も茨城県出身だと知るファンから自然と拍手が上がる場面も。作中に方言も登場するかも……とのことなので,そちらにも期待したい。
![]() |
小笠原さんが担当する“秋月ショウ”は,ストーリーのなかで友だちとともに成長していく姿が描かれるとのことだ。小笠原さん自身,今回がイベント初出演とのことで,「僕もシュウと一緒に成長していけたら」と想いを語った。ちなみに,イベント前のナレーションも担当していた小笠原さん。どうしていいか分からず,コツを聞くため事務所の先輩である白井さんに相談したという裏エピソードも教えてくれた。
![]() |
中島さん演じる“田中ナル”は,見た目はチャラいが中身は誰よりも大人なキャラクター。競技サーフィンに興味がなく,サーフィンは競い合うものではないと自身の考えを持っているそうだ。
佐藤さん演じる“厳名コウスケ”は,ナルとは対照的に強いやつと戦ってレベルアップしていきたいタイプ。また,佐藤さんとコウスケの趣味が同じ“筋トレ”であることから,出演陣に「筋トレが趣味のキャラを演じることが多いですよね」と突っ込まれていた。
白井さん演じる“松風ユータ”は,データ分析を得意とするメガネ男子だ。白井さんはキャッチフレーズに“波乗りメガネ”と入っていることから,サーフィンをするときも眼鏡をしているのかが気になるそうで,「ぜひ期待どおりメガネをかけてほしい」と話した。
![]() |
![]() |
![]() |
土岐さん演じる“木戸ナオヤ”は,オタク趣味を持つオタサーファーだ。素直じゃないところがあり,サーフィンを好きな気持ちをなかなか認めない人物だという。また,彼は技にオリジナルの名前を付けているそうで,その個性的な内容にも注目してほしいと語った。
岡本さん演じる“フケ倫道”は,日本最高のサーファーと称される人物だ。「マサキたちが光の主人公タイプなら,彼は闇の敵キャラだ」と,岡本さんが断言していたこともあり,相当個性の強いキャラクターだとうかがえる。ちなみに岡本さんはオーディションのとき,キャラクターの説明文があるはずのところに,なぜかアーティスト写真が貼られていた,という秘話も教えてくれた。
![]() |
![]() |
さらに会場では,“森ウィリアム総一郎”を演じる森久保祥太郎さんからの映像メッセージが流され,高校時代のサーフィンにまつわる思い出話が披露された。毎日,朝一で海に行っていたという森久保さん。ただし波乗り……ではなく,波乗りのイメージトレーニングをする“丘サーファー”だったと話し,会場の笑いを誘った。
![]() |
![]() |
また,制作スタッフはもちろん本作にかかわる出演キャストは,一度はサーフィンを体験する決まりになっているそうだ。中学生時代に佐藤さんが経験しているほか,現時点では小笠原さん,中島さん,白井さんは9月にそれぞれ挑戦済みだという。
ここでは3人の練習風景が紹介されただけでなく,中島さんの解説付きで,小笠原さんが実際にボードを使ってサーフィンの乗り方を実践してくれた。ボードに立つ様子を再現する場面では,白井さんが波の役を担当し,事務所の先輩後輩ならではの絶妙なコンビネーションで会場を盛り上げる。しかし小笠原さんは,「おいしいところを(白井さんに)持っていかれた!」と抗議するひと幕も。3人の活躍より,会場にいた全員がボードの向きやこぎ方などを分かりやすく知ることができた。
![]() |
![]() |
そしてイベント後半には,本プロジェクトの今後の展開も発表された。11月10日,11日に開催されるアニメイトガールズフェスティバル2018では,限定ドラマCD「TAKE OFF!!」の無料配布や,オリジナルグッズが販売されるという。
12月にはテーマソング「Ride the WAVE!!」の配信がスタートするほか,12月7日23:30からは千葉のFMラジオ局「bayfm」にて,前野さんと小笠原さんがパーソナリティを担当する公式ラジオ「前野智昭・小笠原仁のWAVE!! Brilliant Time」の配信も決定したそうだ。このほかにもゲーム,ライブ&イベント,グッズなど,マルチに展開されていくそうなので,本作の今後の動向に注目したい。
イベントの最後には,前野さんより「Twitterで動きもあるので,フォローしていただければと思います。この個性的なキャストでお届けする番組ということで,楽しくなる予感しかしません。いろいろな展開,可能性を秘めている作品ですので,引き続き応援をよろしくお願いします」と挨拶があり,プロジェクトの発表やキャストによるトークなど,盛りだくさんだった制作発表会は終幕となった。
![]() |
![]() |
![]() |
前野さんと小笠原さんに,イベントの感想や本作への意気込みを聞いた
――制作発表会を終えたご感想を教えてください。
前野智昭さん(以下,前野さん):
キャストとキャラクターが発表され,ご存じのとおり個性的なメンバーが揃っているので,これからの展開が楽しみな発表会になりました。この作品にかかわる全員がサーフィンを経験するという決まりがあるので,僕もどこかでサーフ体験ができると思うと,とても楽しみです。そこで感じた臨場感をお芝居に乗せて,これからしっかり計画を練っていこうかなと思います。
小笠原 仁さん(以下,小笠原さん):
僕だけ今回のようなイベントの出演経験がなく,ガチガチに緊張しましたが,前野さんをはじめとする出演キャストとスタッフのみなさんに支えられ,汗だくになりながらも乗り切ることができました。
これからショウくんとともに,僕自身どれだけ成長していけるのか楽しみですし,作品がどうなっていくのかもすごく楽しみです! サーフィンも一度経験したのですが,とても楽しくて,またプライベートでも行きたいなと思いました。
――「前野智昭・小笠原仁のWAVE!! Brilliant Time」に向けての意気込みをお願いします。
前野さん:
作品がらみでWebラジオやニコ生放送に出演する機会は多いですが,放送局が千葉のFMラジオ局「bayfm」ということで,これまでとは違った雰囲気や味が出せるんじゃないでしょうか。
具体的な内容の打ち合わせはこれからですが,聴いているみなさんがサーフィンをしたくなるようなコーナーやお話がしたいですし,今日登壇したキャストのみなさんにもゲストに来ていただいて楽しい番組にできたらと思います。
小笠原さん:
ラジオ出演自体初めてなので,今から気持ちが高まっています。分からないことだらけですが,だからこそ楽しみなことも多いです。ラジオを通じて,ゲームやアニメに外部からの色を添えていけたら,有意義で楽しい番組になるんじゃないかなと思っています。
――番組の中で挑戦したいことはありますか。
前野さん:
作品にちなんだことで挑戦できることがあれば,どんどん挑戦したいです。また,小笠原くんがラジオが初めてということで,小笠原くんにいろいろがんばっていただくコーナーもあるんじゃないかなあと思います。
小笠原さん:
サーフボードのデザインとかしますか?
前野さん:
いくらくらいかかるんでしょうね(笑)。そういった楽しい企画をみんなと話し合って,出していけたらと思います。
小笠原さん:
サーフィンで使うものの魅力を伝えたいです。ボードとかウェアの使い方や違いなど,僕も初心者なのでリスナーの人たちと一緒に知っていって,より好きになっていけたらと思います。
前野さん:
サーフィンもですし,大洗,茨城県全体を広めていきたいですね。
――2人でコンビを組むことになった際のお気持ちはいかがでしたか。
前野さん:
小笠原くんはまだこの業界においては真っ白なので,僕が色を染めていいのだろうかと心配な面もありましたが,やはりフレッシュな子と組むのは僕自身刺激になるので嬉しかったですね。それに今日会って話して,すごくまじめないい子だと分かったので,これは楽しい番組になるんじゃないかと。
あとは番組の方向性によって小笠原くんの表現も変わってくると思うので,彼のいいところを引き出しつつ,僕もおもしろいところを積極的に出していけたらと思っています。
小笠原さん:
抜擢されたときは,大先輩である前野さんと僕が一緒にやるなんて恐れ多いという気持ちでいっぱいでした。でも先輩からたくさん学べる貴重な機会なので,前野さんについていき,できるだけ吸収してより成長したいと思っています。
――発表会で,実際にファンの反応を見ていかがでしたか。
前野さん:
僕の名前は先に発表されていましたが,他のキャラクターはサンプルのひと言だけが公開されていたので,ファンの方もいろいろそこから想像してくださっていたと思います。予想どおり,意外なキャスティングがあったかもしれませんが,観客のみなさんが温かい雰囲気で向かい入れてくださり,嬉しかったですね。このキャストだったら絶対間違いないだろうな,と確信しました。
小笠原さん:
他のキャストを予想する声があったので,僕は恐縮しながら登壇したのですが,会場のみなさんが笑って迎えてくれて嬉しかったです。不安だった気持ちが,スッとやっていけそうだという安心感に変わりました。
観客のみなさんの反応で,こんなにも心持が変わるのかという僕自身の気づきもあり,これから,この方々に応援してもらえると思うと嬉しかったですね。
――各キャラクターは個性的なサーフボードを持っています。もしご自身がステッカーを張るとしたら,どんなデザインにしたいですか。
前野さん:
作品の舞台が茨城県で,僕自身も茨城出身なので,それに縁のあるものにしたいですね。茨城県や出身である下妻市のロゴにして,魅力度ランキングに貢献していきたいです。
小笠原さん:
僕は,“某エナジードリンクの爪痕”か“ネコ”の2択で迷っています。ツメ跡はヤンキーっぽくなってしまうので,ネコですかね。ネコ大好きなんで,かわいいのをドンと貼りたいです。
――最後にファンのみなさんにメッセージをお願いします。
前野さん:
いろいろな展開で,みなさんが満足していただけるようなクオリティで制作が進んでおります。我々も順次気合を入れてアフレコしていきますので,これからぜひぜひ展開を応援していただけたらうれしいです。
小笠原さん:
これからキャラクターやストーリーがどうなっていくのか,まだ未知の部分を僕自身も1ファンとして楽しみです。絶対に面白い作品になるので,応援してくださるみなさんも,僕たちと一緒に楽しみにしてほしいなと思っています。
ラジオで2人がどんなコンビネーションを見せるのか,そして物語がどうなっていくのか。これからどんどん勢いを増していく「WAVE!!」に,注目しよう。
「WAVE!!」公式サイト
「WAVE!!」公式Twitter
(C)wave project