「なつもん! 20世紀の夏休み」で,“初めてだけど懐かしい”夏の日々を過ごそう。「ぼくのなつやすみ」の綾部 和氏が手掛ける新作ADV【PR】
![]() |
スパイク・チュンソフトが2023年7月28日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「なつもん! 20世紀の夏休み」(以下,「なつもん!」)は,田舎町でのほのぼのとした夏休みを体験できるアドベンチャーゲームだ。
「ぼくのなつやすみ」シリーズでおなじみの綾部 和氏が代表を務めるミレニアムキッチン,「牧場物語」シリーズの生みの親として知られる和田康宏氏が代表を務めるトイボックスが企画・制作を担当。綾部氏が原作・脚本・ゲームデザインを手がけており,懐かしく,そして新しい,氏独特の作風で日本の夏が描かれる。
![]() |
「なつもん! 20世紀の夏休み」公式サイト
ゲームの舞台となるよもぎ町は,海と山に囲まれた自然豊かな田舎町だ。プレイヤーは巡業でやってきた,まぼろしサーカス団の団長の息子である10歳の少年となり,1か月間の公演の間,よもぎ町で暮らすことになる。
![]() |
![]() |
夏休みをどのように過ごすかはプレイヤー次第。網を片手に野山を駆け回り,虫捕りに熱中するもよし。大物を釣り上げることに執心して,とにかく魚を釣りまくるもよし。捕まえた生き物は自分で飼うだけでなく,町の博物館に寄贈するのもまた一興だ。
![]() |
![]() |
夏祭りに花火大会などのさまざまな催しや,個性豊かなよもぎ町の住民との交流,まぼろしサーカス公演の演出など,この夏にできることはいくらでもある。山を登ったり海を泳いだり,冒険に夏のすべてを捧げたっていい。とくにやることを決めず,その日一日をノンビリ過ごすのもいいだろう。とにかく自由だった“あの頃の夏”を思い返しながら,あなただけの特別な夏休みを満喫してほしい。
Nintendo Switch『なつもん! 20世紀の夏休み』ゲーム紹介トレーラー

「なつもん! 20世紀の夏休み」のオススメポイントはここ!
●自由度の高いオープンワールドで,真夏の大冒険を!
どこで,どのように過ごすかはプレイヤー次第という,自由度の高いゲーム性が特徴の本作。舞台となるよもぎ町は3Dのオープンワールドとなっており,海や山,町といった外の移動は,基本的にロードや画面の切り替えなどを挟まずシームレスに移動できるのが魅力だ。
ゲーム内の時間や天候も刻一刻と変化し,さらに没入感を高めてくれる。青い海や緑が美しい野山,古めかしい商店街に一両編成の電車……なんだか懐かしい気持ちになる風景が広がるよもぎ町で,日本の夏にどっぷりと浸かろう。
![]() |
![]() |
●自然豊かな「よもぎ町」で,夏休みの1か月を満喫しよう!
よもぎ町では,ワクワクする冒険やたくさんの出会いが待っている。商店街やスーパーといった身近な場所だけではなく,港に灯台,工場,山城,自然豊かな海や山といった,冒険や探索を楽しめるスポットが盛りだくさんだ。人に話しかけたり,気になった場所を調べたりすると,クエスト要素となる「冒険」が発生するので,虫捕りや魚釣りなどを自由に楽しみつつ,それらのクエストにもチャレンジしてみよう。
![]() |
滞在先の「明日葉荘」では,サーカス団のみんなで一緒にご飯を食べ,神社では町の人たちと朝のラジオ体操で身体を動かす。多くの人たちとの関わりも,よもぎ町で暮らすうえで大事なものの一つ。困っている人,悩んでいる人がいたら,声をかけてみよう。解決してあげると,何かいいことがあるかもしれない。
![]() |
●夏祭りからサーカス興行まで,さまざまなイベントが目白押し!
夏休みの思い出を彩るのに欠かせないのが,朝のラジオ体操や夏祭り,花火大会といった夏の恒例行事だろう。毎朝欠かさずラジオ体操に参加したいなら,夜更かしをしないよう要注意。お祭りでは,ミニゲームのように楽しめる射的やスマートボールに夢中になりそうだ。
物語が進むと,サーカス公演の演出にチャレンジすることに。演目や曲を決めて,町の人たちを楽しませよう。さらに,花火大会のプログラムを考えたり,打ち上げ花火のテストを手伝ったりすることも。なかなか経験できない,特別な夏になりそうだ。
![]() |
![]() |
![]() |
子どもの夏休みならではの要素がラッパ森探偵事務所。地元の子どもたちと探偵団を結成し,よもぎ町の謎や事件の調査を行うという,ストーリー仕立てのイベントだ。渋谷商店というお店に事務所を構え,「神社の裏手にある柵が壊れていて,そこから神主が可愛がっていた豚が逃げた」といった町の事件の解決に挑む。大人にとっては些細な出来事も,子どもたちにとっては大きな事件であり,そしてずっと記憶に残る,大事な夏の思い出になるだろう。
緑がまぶしい野山や古びた街並みを駆けまわり,よく食べ,よく遊び,そしてよく寝る。「なつもん!」で,初めてだけど懐かしい夏の日々を過ごしてみてはいかがだろうか。
![]() |
![]() |
「なつもん! 20世紀の夏休み」公式サイト
- 関連タイトル:
なつもん! 20世紀の夏休み
- この記事のURL:
キーワード
- Nintendo Switch:なつもん! 20世紀の夏休み
- Nintendo Switch
- アドベンチャー
- CERO A:全年齢対象
- ほのぼの
- スパイク・チュンソフト
- トイボックス
- プレイ人数:1人
- ミレニアムキッチン
- 生活系
- 広告企画
- 紹介記事
- ムービー
- 夏のゲーム特集 2023
- ライター:オクドス熊田

(C)2023 TOYBOX Inc./Millennium Kitchen Co., Ltd.
提供:G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬莱学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
